Sentences — 183 found
-
jreibun/1461/2
- がいしょう外相 は、テレビインタビューに答えて、
- ちょうたいこく超大国 の軍事行動は明らかな国際法違反であり、経済制裁は
- きわ極めて
- だとう妥当な
- そち措置 であるとコメントした。
In a televised interview, the foreign minister commented that the military actions of the superpower were a clear violation of international law and that imposing economic sanctions was appropriate. — Jreibun -
jreibun/1482/1
- にちべいしゅのうかいだん日米首脳会談 が
- おこな行われた が、
- おきなわ沖縄 における
- べいぐんきち米軍基地 をめぐる問題には
- なん何ら 進展が見られなかった。
A Japan-U.S. summit meeting has recently been held, but no progress was made on the issues concerning the U.S. military bases in Okinawa. — Jreibun -
jreibun/4480/3
-
デモが
- げきか激化した ため
- りくぐん陸軍 の
- しれいかん司令官 は「軍隊が
- しゅつどう出動する 可能性がある」と
- デモたいデモ隊 に警告した。
As the demonstrations intensified, the army commander warned the protesters that the troops might be dispatched. — Jreibun -
jreibun/4491/1
- しゅび守備 のために置く軍隊のことを「
- しゅびたい守備隊 」といい、
- ちあん治安 を
- まも守る 働きをする。
The troops that are put in place for defensive purposes are called “a garrison” and serve to protect civic order. — Jreibun -
jreibun/5219/1
- りんこく/りんごく隣国 からの
- こうげき攻撃 を受け、
- だいとうりょう大統領 は
- どうめいかっこく同盟各国 の
- せいふ政府 に
- ぐんたい軍隊 の
- はけん派遣 を
- ようせい要請した 。
Following an attack from a neighboring country, the president requested the governments of allies to send troops to his country. — Jreibun -
jreibun/5314/3
-
戦争を
- ぜにん是認 するわけではないが、
- くに国 を守るために
- ぐんじりょく軍事力 は
- ふかけつ不可欠 だ。
I do not endorse war, but military power is needed to protect the country. — Jreibun -
jreibun/5326/1
- てきぐん敵軍 が町に
- せま迫って くると、
- じゅうみん住民 はほとんど
- きのみき着の身着のまま 逃げ出して
- りんこく/りんごく隣国 に
- のが逃れた 。
When enemy forces closed in on the town, the residents fled to neighboring countries, mostly taking only what they were wearing at the time. — Jreibun -
jreibun/5357/1
- ぶそうせいりょく武装勢力 がクーデターを起こし、「
- こくないぜんど国内全土 を制圧した」と宣言したが、その
- ご後 、政府軍に
- ちんあつ鎮圧 された。
An armed group staged a coup d’état and declared that they had “overturned the entire country,” but the group was later suppressed by government forces. — Jreibun -
jreibun/8031/4
- ことし今年 に
- はい入って から、
- せいふぐん政府軍 と
- はんせいふせいりょく反政府勢力 とが激しく対立し、情勢が不安定になっている。
Since the beginning of this year, the state of affairs has become unstable due to violent confrontations between government forces and anti-government forces. — Jreibun -
jreibun/8031/3
- たいふう台風 は、
- みなみはんきゅう南半球 では
- とけいまわ時計回り に、
- きたはんきゅう北半球 では
- はんとけいまわ反時計回り に回転する。
Typhoons rotate clockwise in the Southern Hemisphere and counterclockwise in the Northern Hemisphere. — Jreibun -
jreibun/8047/2
- とうぐん東軍 に
- しろ城 を
- せ攻められた
- せいぐん西軍 は、
- ゆみや弓矢 や
- てっぽう鉄砲 で
- はんげき反撃した 。
The West Forces, whose castles were attacked by the East Forces, counterattacked with bows and arrows and guns. — Jreibun -
jreibun/4480/2
- ほっかいどう北海道 に住んでいるとき、
- くるま車 で帰宅している
- さいちゅう最中 に大雪に
- みま見舞われ
- みうご身動き が取れなくなった。
- ひとどお人通り もない場所だったので、
- じょせつしゃ除雪車 の
- しゅつどう出動 を
- ようせい要請し 助けに来てもらった。
When I was living in Hokkaido, I was caught in the middle of a heavy snowstorm while driving home. There were no pedestrians on the street, so I phoned for help and a snowplow truck was dispatched to rescue me. — Jreibun -
140832
- ぜんいん全員
- が
- せんご戦後 、
- れんごうぐん連合軍
- によって
- とうごく投獄
- され 、
- そのあとその後
- せんぱん戦犯
- として
- しけい死刑
- か
- ちょうき長期
- の
- けいき刑期
- を
- せんこく宣告
- された 。
All were imprisoned by the Allies after the war and later sentenced to death or given long prison terms for war crimes. — Tatoeba -
141230
- せんとう戦闘
- あと後 、
- へいわいじぐん平和維持軍
- が
- へいおん平穏
- を
- とりもど取り戻す
- ために
- かつどう活動
- しました 。
Peace-keeping troops moved in to restore calm after the battle. — Tatoeba -
141233
- せんとう戦闘
- は
- ローマ
- ぐん軍
- の
- だい大
- しょうり勝利
- に
- お終わった 。
The battle ended in a triumph for the Romans. — Tatoeba -
141252
- せんそう戦争
- は
- れんごう連合
- ぐん軍
- の
- しょうり勝利
- に
- お終わった 。
The war ended in victory for the Allied Powers. — Tatoeba -
141319
- せんしゃ戦車
- や
- ひこうき飛行機
- は
- ぐんたい軍隊
- を
- うちやぶ打ち破る
- こと
- は
- できよう
- が 、
- こくみん国民
- を
- せいふく征服
- する
- ことはできない 。
Tanks and planes may defeat the troops but they cannot conquer the people. — Tatoeba -
141322
- せんじちゅう戦時中 、
- かれ彼
- は
- りくぐん陸軍
- に
- しょぞく所属
- していた 。
During the war, he served in the army. — Tatoeba -
143057
- せいふ政府
- とうきょく当局
- は
- ぼうどう暴動
- を
- ちんあつ鎮圧
- する
- ために
- ぐん軍
- を
- しゅつどう出動
- させました 。
The authorities sent in troops to quell the riot. — Tatoeba -
143501
- すうねんまえ数年前
- だったら 、
- にほん日本
- が
- かいがい海外
- へ
- ぐんたい軍隊
- を
- はけん派遣
- する
- こと
- は
- おも思いもよらない
- こと
- だった
- だろう 。
A few years ago it would have been inconceivable for Japan to send troops overseas. — Tatoeba