Sentences — 11 found
- 
  95879Details ▸- こうへい公平に
- ひょう評すれば 、
- かれ彼
- は
- いい
- やつ奴
- だ 。
 To do him justice, he is a nice guy. — Tatoeba
- 
  108258Details ▸- かれ彼
- は
- きんかん近刊
- の
- ほん本
- を
- ひひょう批評
- する 。
 He criticizes a book recently published. — Tatoeba
- 
  112545Details ▸- かれ彼
- は
- その
- おとこ男
- を
- てんけいてき典型的な
- しんし紳士
- と
- ひょう評した 。
 He described the man as a model gentleman. — Tatoeba
- 
  173978Details ▸- こうへい公平に
- ひょう評すれば 、
- かれ彼
- は
- いい
- やつ奴
- だ 。
 To do him justice, he is a nice guy. — Tatoeba
- 
  173971Details ▸- こうへい公平に
- ひょう評すれば 、
- かれ彼
- は
- ぜんい善意
- から
- やった
- のだ
- と
- みと認め
- なければならない 。
 To do him justice, we must admit that his intentions were good. — Tatoeba
- 
  173972Details ▸- こうへい公平に
- ひょう評すれば 、
- かれ彼
- は
- しんらい信頼
- できる
- おとこ男
- だ 。
 To do him justice, he is a reliable man. — Tatoeba
- 
  173973Details ▸- こうへい公平に
- ひょう評すれば 、
- かれ彼
- は
- さいぜんをつ最善を尽くした 。
 In all fairness, he did do his best. — Tatoeba
- 
  173974Details ▸- こうへい公平に
- ひょう評すれば 、
- かれ彼
- は
- かぎ限られた
- ぶか部下
- と
- しょくりょう食糧
- で
- さいぜんをつ最善を尽くした 。
 To do him justice, he did his best with his limited men and supplies. — Tatoeba
- 
  173975Details ▸- こうへい公平に
- ひょう評すれば 、
- かれ彼
- は
- それほど
- なまけもの怠け者
- ではない 。
 To do him justice, he is not so lazy. — Tatoeba
- 
  173976Details ▸- こうへい公平に
- ひょう評すれば 、
- かれ彼
- は
- その
- しごと仕事
- を
- する
- ちから力
- が
- ない 。
 To do him justice, he is not equal to the job. — Tatoeba
- 
  173977Details ▸- こうへい公平に
- ひょう評すれば 、
- かれ彼
- は
- おひとよお人好し
- だ 。
 To do him justice, he is a good-natured man. — Tatoeba