Jisho

×

Sentences — 1928 found

  • jreibun/2544/1
      弟は
    • ながねん長年
    • ゆうじん友人
    • が重い病気で手術を受けるという知らせを受けて、「えっ」と言ったきり次の言葉が出てこなかった。
    When my younger brother received the news that his longtime friend was seriously ill and undergoing surgery, he said, “What?!” and was lost for words. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3203/1
      小説家の
    • ちち
    • は、小説の構想を
    • 練る
    • ためには、
    • ざつおん雑音
    • のない静かな環境が必要だと言っている。
    My father, who is a novelist, says he needs a quiet, noise-free environment in order to conceive ideas for his novels. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3220/1
      日本人は
    • かいわちゅう会話中
    • うなず頷く
    • ことが多いが、これは相手の言ったことを必ずしも
    • こうてい肯定して
    • いることを示すわけではなく、
    • じっさい実際は
    • ただ「話を聞いている」ということを示すだけのことも多い。
    Japanese people often nod during conversation, but this does not necessarily indicate that they agree with what the other party has said. In fact, a nod often merely confirms that the other party is listening and has understood what has been said rather than agreement. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3344/1
      さっきまで使っていたボールペンが
    • みあ見当たらない
    • ので、
    • となり
    • せき
    • どうりょう同僚
    • たず尋ねる
    • と、「ここにあるよ。
    • おれ
    • が借りてた。」と言って、ポケットからボールペンを差し出してきた。
    I couldn’t find the ballpoint pen I had just used, so I asked my colleague sitting next to me about it. He then pulled my ballpoint pen out of his pocket saying, “Here it is. I borrowed it.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4144/1
      自宅の前を、
    • のらいぬ野良犬
    • がうろうろしていたので、「しっしっ、あっち行け」と言って追い払った。
    A stray dog was wandering around in front of my house, so I chased it away by saying, “Shoo, go away.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4436/2
      議論の結論が出なかったとき、部長は「これは私の宿題にさせてください。
    • じかい次回
    • までに
    • たいさくあん対策案
    • 練って
    • きます。」と言って会議を終えた。
    When the discussion remained inconclusive, the chief director said, “Let this be my homework. I will come up with a plan of action before the next meeting,” and ended the meeting. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4475/1
    • おっと
    • は「
    • しゅっせ出世
    • してたとえ給料が増えたとしても、忙しさで
    • しんしん身心
    • をすり減らすようなことになっては意味がない」と言っている。
    • しゅっせ出世
    • よりも自分らしい
    • いきかた生き方
    • だいじ大事に
    • したい
    • ようす様子
    • だ。
    My husband says, “Even if I get a promotion and increased salary, it will be meaningless if my body and soul become exhausted from the busyness.” He seems to value his own lifestyle above promotion and career advancement. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4475/2
      留学資金が足りなかった僕に、
    • せんぱい先輩
    • は「
    • しゅっせばら出世払い
    • だよ」と言ってお金を貸してくれた。
    When I was short of funds to study abroad, an older friend lent me money, saying: “It’s a debt you can repay when you are successful.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4476/1
      教師は教室に
    • はい入る
    • と「出席を取ります」と言って、学生の名前を
    • ひとり一人ずつ
    • 呼び始めた。
    The teacher entered the classroom and said, “I will take attendance,” and began calling out the students’ names one by one. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4491/3
      いつもタイプの違う
    • かのじょ彼女
    • を連れてくる弟が、私の
    • しんゆう親友
    • の写真を見て「僕は
    • しゅびはんい守備範囲
    • が広いほうだけど、この
    • はタイプじゃない。」と言った。
    My younger brother, who is always introducing me to different types of girlfriends, saw a picture of my best friend and said, “I’m really not that picky, but this girl isn’t my type.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4499/3
    • たんじょうびかい誕生日会
    • きかく企画して
    • くれた
    • ゆうじん友人
    • が、「では、
    • ほんじつ本日
    • しゅやく主役
    • とうじょう登場して
    • いただきます」と言って私を会場に引き入れ、クラッカーのはじける
    • おと
    • とともにパーティーが始まった。
    My friend who organized my birthday party pulled me into the venue, saying, “Now, let’s have the star of the today’s show appear,” and the party began amid the sound of bursting crackers. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4542/1
    • オペラずオペラ好き
    • はは
    • は、一度でいいから、オペラ専用劇場で上演される本格的なオペラを見てみたいと言っている。
    My mother, who loves opera, says she would be delighted to go to a real opera house to see a live performance, just once. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4549/1
    • にねんかん2年間
    • の留学を終え
    • きこく帰国した
    • ゆうじん友人
    • は、
    • しょうがい生涯
    • 忘れられない経験になったと言っていた。
    A friend of mine, who returned to Japan after studying abroad for two years, said it was an experience she would never forget. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4582/1
      母に「だれが大切なグラスを割ったか、
    • しょうじき正直に
    • 言ったら許すから。」と言われて、自分が割ったと
    • はくじょう白状
    • したら
    • おこ怒られた
    My mother said, “If you tell me honestly who broke the precious glass, I will forgive you.” Hearing this, I told her that I had broken it, then she became angry and scolded me. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4585/1
    • そうごうしょうしゃ総合商社
    • に就職した
    • ゆうじん友人
    • は、何年か
    • こくない国内
    • で働いたら、
    • そのあとその後
    • かなら必ず
    • かいがいてんきん海外転勤
    • があると言っていた。
    A friend of mine who jot a job with a general trading company said that, after working in Japan for a few years, he would surely then be transferred to the overseas office. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4637/2
      父は
    • ていねんご定年後
    • 、趣味の
    • かわせいひんづく革製品作り
    • を生かして、
    • さいふ財布
    • こものい小物入れ
    • などを売る小さな店を始めたが、商品がそんなに売れるわけではないし
    • げんか原価
    • もかかるため、商売にはならないと言っている。
    After retirement, my father made use of his hobby of making leather goods and started a small store selling wallets and other knickknacks. However, he says, it is not a good business because the products do not sell that well and materials cost too much. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5274/1
      医者に
    • がん
    • だと
    • 告げられた
    • とき、「えっ、私が?!」と言って
    • ぜっく絶句した
    When the doctor told me I had cancer, I said, “What, me?!” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5287/1
    • ゆうじん友人
    • は「どこでもいいから転職したい」と言って、
    • せっそう節操
    • なくあちこちの会社に応募している。
    My friend said, “I want to change jobs—no matter where!” and he is applying to companies right and left without any proper thought. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5338/1
    • きょう今日
    • は結婚
    • いっしゅうねん1周年
    • きねんび記念日
    • だ。
    • しんこんりょこうさき新婚旅行先
    • で「
    • いちねんご1年後
    • に一緒に飲もう」と言って買った、とっておきのワインの
    • せん
    • を抜く日がやって来た。
    Today is our first wedding anniversary. The day has come for me to uncork the bottle of my favorite wine that I bought on our honeymoon, we planned that we would drink it together in a year’s time. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5741/1
    • げんろん言論
    • の自由は大切だが、誰に何を言っても良いということではない。
    • しゃかいてきじゃくしゃ社会的弱者
    • しょうすうは少数派
    • に対するヘイトスピーチを
    • げんろん言論
    • の自由で
    • せいとうか正当化
    • することは
    • だんこ断固
    • として許されない。
    Freedom of speech is important, but it does not mean that you can say whatever you want to anyone. It is unacceptable to use free speech to justify hate speech against the socially vulnerable or minority groups. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >