Sentences — 19 found
-
jreibun/30/2
-
担任の先生は、ちょっとした
- いいあらそ言い争い からクラスの子どもの
- ひとり一人 が泣き出してしまったのを見ていたが、あえて
- ちゅうさい仲裁 に
- はい入らず
- ようす様子 を
- みまも見守り 、子どもたち
- どうし同士 でどう解決していくかを考えさせようとした。
The homeroom teacher saw that one of the children in the class had started crying after a small argument, but she deliberately did not intervene. Rather, she watched them and tried to let them figure out how to solve it on their own. — Jreibun -
jreibun/8310/3
-
感情的に言い争っているだけでは
- なに何 も解決しないので、
- おたがお互い に
- いちど一度
- あたま頭 を
- ひ冷やして 冷静になってからまた話し合うことにした。
Emotional bickering would not solve anything, so we decided to talk again once we had both calmed down. — Jreibun -
jreibun/9034/1
- かいか階下 から
- りょうしん両親 が言い争う
- こえ声 が聞こえてきたので、
- おとうと弟 は
- こどもべや子ども部屋 のドアを細く
- あ開けて そっと
- した下 の
- ようす様子 をうかがった。
Hearing our parents arguing from downstairs, my younger brother slightly opened the children’s room door and quietly peeked out. — Jreibun -
98072
- かれ彼ら
- は
- ゴミ
- を
- そと外
- へ
- だ出す
- の
- は
- だれ誰
- の
- じゅんばん順番
- か
- を
- いいあらそ言い争った 。
They disputed about whose turn it was to take the trash out. — Tatoeba -
98651
- かれ彼ら
- と
- いいあらそ言い争って
- みて
- も
- むだ無駄
- だ 。
It's no use bandying words with them. — Tatoeba -
114511
- かれ彼
- は
- いつも
- じょうし上司
- と
- いいあらそ言い争っている 。
He is always at odds with his boss. — Tatoeba -
119200
- かれ彼
- と
- いいあらそ言い争って
- も
- むだ無駄
- だ 。
It is no use arguing with him. — Tatoeba -
168884
- しまい姉妹
- は
- やっき
- になって
- いいあらそ言い争った 。
The sisters dueled with each other verbally. — Tatoeba -
174797
- いいあらそ言い争い
- を
- して
- あとあじ後味
- の
- わる悪い
- おもいで思い出
- が
- のこ残った 。
The quarrel left an unpleasant aftertaste. — Tatoeba -
174798
- いいあらそ言い争い
- の
- あと後 、
- かれ彼ら
- は
- 口をきかない
- あいだがら間柄
- になった 。
After their argument they weren't on speaking terms. — Tatoeba -
176341
- けいかん警官
- は
- わたし私の
- い言う
- こと
- を
- しん信じて
- くれなかった
- が 、
- いいあらそ言い争って
- も
- むだ
- だ
- と
- おも思った 。
The policeman did not believe my story, and I thought it was no good arguing with him. — Tatoeba -
204415
- そんな
- こと
- で
- いいあらそ言い争っている
- じかん時間
- は
- ない 。
There is no time to quarrel over such a thing. — Tatoeba -
210300
- その
- しまい姉妹
- は
- いつも
- いいあらそ言い争って
- ばかり
- いた 。
The two sisters were always quarreling with each other. — Tatoeba -
210916
- その
- いいあらそ言い争い
- は
- すぐに
- て手
- が
- つけられ
- なくなった 。
The argument quickly got out of control. — Tatoeba -
223091
- このような
- いいあらそ言い争い
- は
- やめよう 。
We must put an end to this kind of quarrel. — Tatoeba -
227174
- おたがお互いに
- いいあらそ言い争い
- を
- する
- かぞく家族
- は
- きら嫌い
- です 。
I don't like families that quarrel amongst themselves. — Tatoeba -
233845
- あなた
- と
- いいあらそ言い争って
- も
- むだ
- だ 。
It is no good arguing with you. — Tatoeba -
174796
- いいあらそ言い争い
- を
- はや早く
- かいけつ解決
- し
- なさい 。
Settle the argument soon. — Tatoeba -
191967
- わずかな
- がく額
- の
- こと
- で
- いいあらそ言い争う
- の
- は
- よせ 。
Don't haggle over a small sum of money. — Tatoeba