Sentences — 5 found
-
jreibun/6074/1
- あくたがわりゅうのすけ芥川龍之介 は、
- さんじゅうごねん35年 という短い
- しょうがい生涯 の
- なか中 で、多くの短編を発表した。
Akutagawa Ryūnosuke published many short stories during his ephemeral 35-years of life. — Jreibun -
jreibun/4475/4
- あくたがわりゅうのすけ芥川龍之介 の
- しゅっせさく出世作 は『
- はな鼻 』である。
Akutagawa Ryūnosuke first rose to fame as a writer with his short story The Nose. — Jreibun -
jreibun/4475/3
-
留学資金が足りなかった僕に、
- せんぱい先輩 は「
- しゅっせばら出世払い だよ」と言ってお金を貸してくれた。
When I was short of funds to study abroad, an older friend lent me money, saying: “It’s a debt you can repay when you are successful.” — Jreibun -
157872
- わたし私
- は
- がっこう学校
- で
- にほんぶんがく日本文学
- の
- えいご英語
- やく訳 、
- とく特に 漱石
- の 『
- 吾輩
- は
- ねこ猫
- である 』
- や 『
- こころ心 』、芥川
- の 『
- はな鼻 』
- や 『
- かっぱ河童 』
- を
- たの楽しく
- よ読んだ 。
At school I had enjoyed reading Japanese literature in English translation, in particular Soseki's I am a Cat and Kokoro, and Akutagawa's The Nose and Kappa. — Tatoeba -
184933
-
芥川
- しょう賞
- の
- じゅしょう受賞
- を
- じたい辞退
- したい
- のです
- が 。
I would like to excuse myself from receiving the Akutagawa Prize. — Tatoeba