Sentences — 7 found
-
jreibun/1462/1
- もうしょ猛暑 の
- なつ夏 の
- ひ日 、
- かいすいよくじょう海水浴場 は
- かいすいよく海水浴 の客たちで混雑しており、海の
- なか中 はまるで
- いも芋 を洗うような
- ありさま有様 だった。
On a sweltering summer day, the beach was crowded with bathers, and the water was filled with people jostling together; it was as if they were inside a bowl where potatoes are rubbed and washed together. — Jreibun -
jreibun/9096/2
-
日本の保育園では
- あき秋 によく
- いもほりたいけん芋掘り体験 が
- おこな行われる 。
- いもほりたいけん芋掘り体験 とは、近くの農家の
- はたけ畑 へ行き、サツマイモを
- ほ掘る
- ぎょうじ行事 である。この
- ぎょうじ行事 を
- とお通して 、自然に触れ、
- しょくもつ食物 への興味をもつことが目的とされる。
Nursery schools in Japan often hold a hands-on sweet potato-digging experience event in the fall. In this event, children go to a nearby farmer’s field and dig sweet potatoes. The purpose of this event is to allow children to experience nature and develop an interest in food. — Jreibun -
jreibun/9096/1
-
リスは
- ふゆ冬 に
- そな備えて どんぐりなどエサになる
- きのみ/このみ木の実 を取ってきてはせっせと
- あな穴 を掘って
- じめん地面 に埋めるというが、場所を忘れてしまうのか、掘り出すのを忘れてしまうのか、埋められたどんぐりが
- はる春 に
- め芽 を出すこともあるそうだ。
Squirrels are said to dig holes and bury acorns and other nuts in preparation for winter. However, they sometimes forget where they have stored their nuts or forget to dig them out, and the buried acorns can end up sprouting in spring. — Jreibun -
75593
- さいしん最新の
- バイオぎじゅつバイオ技術
- によって 、
- いも芋
- の
- くさ臭み
- を
- さいしょうげん最小限
- に
- おさ抑え 、
- ひじょう非常に
- の飲み
- やすい 「
- いも芋
- しょうちゅう焼酎 」
- です 。
It's very easy to drink potato shochu now that the potato-like smell has been reduced to a low level through use of the latest biotechnology. — Tatoeba -
76739
- この
- 薩摩芋
- は
- なまや生焼け
- で
- がりがり
- する 。
This sweet potato is only half-baked and is still crunchy. — Tatoeba -
222945
- この
- いもむし芋虫
- が
- きれいな
- ちょう蝶
- になる
- のだ 。
This caterpillar will become a beautiful butterfly. — Tatoeba -
228511
- いも
- を
- た食べる
- と
- おなら
- が
- でる 。
Potatoes give me wind. — Tatoeba