Jisho

×

Sentences — 286 found

  • jreibun/5242/1
      駅のホームに着いたら「整列乗車にご協力をお願いします」というアナウンスが聞こえたが、
    • えきいん駅員
    • がいなかったので、どこに整列したらいいのかわからなかった。
    When I arrived on the platform of the station, I heard an announcement asking for cooperation through boarding in line, but there were no station staff, so I did not know where to line up. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/22/2
      休日に
    • まど
    • 開けて
    • 掃除をしていると、近くの公園から、小さな子どもたちの愛らしい
    • わらいごえ笑い声
    • が聞こえてきた。
    While cleaning with the windows open on my day off, I heard the adorable laughter of small children coming from a nearby park. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/645/1
      就職試験に失敗してしまったが、今は泣いても意味がないから、次の
    • きかい機会
    • にがんばるしかない。
    I failed the employment exam, but there is no point in crying now; I will just have to do my best next time. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/645/2
      エッセンシャルワーカーなんて言うとかっこよく聞こえるが、実際にどんな意味で使っているのかわかりにくい。
    The term “essential worker” sounds polished, but the actual meaning of the term is unclear. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/667/2
    • しょうがつよう正月用
    • しょくざい食材
    • を買い求める
    • ひとびと人々
    • でごった返す
    • いちば市場
    • では、「いらっしゃい、いらっしゃい」という
    • いせい威勢
    • のいい
    • こえ
    • があちこちから聞こえてきた。
    At the market, which was jammed with people shopping for the New Year holidays, the cheerful voices of “Welcome!” and “May I help you?” could be heard everywhere. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3204/1
    • たてもの建物
    • の構造によっては隣の(部屋:へや)の
    • おと
    • がよく聞こえるため、マンションを購入するときは注意する必要がある。
    Depending on the structure of the building, one can often hear sounds from neighboring rooms, so one should be careful when purchasing a condominium. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4507/1
      電話を切るとき
    • じゅわき受話器
    • を乱暴に置くと、相手にもその
    • おと
    • が聞こえるので、
    • じゅわき受話器
    • は静かに置いたほうがいい。
    If you roughly replace the receiver when hanging up the phone, the other party will hear the slamming noise, so it is better to replace the receiver gently. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4548/2
    • りくじょう陸上
    • さんぜん3000
    • メートル
    • しょうがい障害
    • 」は大きなハードルや
    • すいごう水濠
    • を飛び越えなければならず、トラック競技の
    • なか
    • で最も
    • かこく過酷な
    • 競技と言われている。
    The track and field 3000-meter steeplechase is said to be the toughest of all track events, as it requires jumping over large hurdles and water pits. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6022/1
      教授は
    • こくばん黒板
    • すうしき数式
    • を書き込むと、「誰かわかる人はいませんか」と言って、ぐるりと教室の中を見回した。
    The professor wrote the mathematical formula on the blackboard and looked around the classroom, saying, “Can anyone figure this out?” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7338/2
    • とし
    • をとると
    • だい大なり
    • しょう小なり
    • あしこし足腰
    • が弱り、耳が聞こえにくくなる。
    As we age, our legs and feet become weaker to a greater or lesser degree, and we may also experience difficulty hearing. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8294/3
    • ふろば風呂場
    • は声がよく
    • ひび響く
    • ので、
    • にゅうよくちゅう入浴中
    • に歌うといつもよりうまく聞こえる。
    The bathroom has great acoustics, so singing while bathing always makes your voice sound better. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8302/1
    • よなか夜中
    • にマンションの
    • となり
    • へや部屋
    • から「キャー!」という
    • かんだか甲高い
    • ひめい悲鳴
    • が聞こえたので、
    • こわ怖く
    • なって
    • ひゃくとおばん110番
    • に通報した。
    In the middle of the night, I heard a shriek, “Kyahhhh!” from the apartment next door. I got scared and called the police. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9034/1
    • かいか階下
    • から
    • りょうしん両親
    • が言い争う
    • こえ
    • が聞こえてきたので、
    • おとうと
    • こどもべや子ども部屋
    • のドアを細く
    • 開けて
    • そっと
    • した
    • ようす様子
    • をうかがった。
    Hearing our parents arguing from downstairs, my younger brother slightly opened the children’s room door and quietly peeked out. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9761/1
      電話に出ると、受話器の向こうから「もしもし、
    • うえだ上田さん
    • ごとう後藤
    • です。
    • ごぶさたご無沙汰して
    • ます、元気?」と、
    • なつ懐かしい
    • 声が聞こえてきた。  
    When I picked up the phone, the person on the other end said, “Hello, Ueda-san? This is Gotō. Long time no see, how are you?” I heard my friend’s familiar voice. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9761/2
      「もしもし、大丈夫ですか。もしもし、私の声が聞こえますか。」駅員はホームに倒れている男性に
    • かけよ駆け寄り
    • 、男性の
    • からだ
    • に手をかけて大声で呼びかけた。
    “Hello, are you all right? Hello, can you hear me?” The station attendant rushed to the man lying on the platform, put his arm on the man’s body, and called out loudly. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9915/1
      「今までありがとう。
    • やす安らかに
    • 眠ってください。」
    • こじん故人
    • ゆうじん友人
    • が別れのことばを述べると、
    • さんれつしゃ参列者
    • せき
    • からはすすり泣く
    • こえ
    • が聞こえた。
    “Thank you for everything. Please rest in peace.” As the deceased person’s friend said his farewell, sobbing could be heard from the seats of those attending the funeral. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/628/1
      アパートの
    • かべ
    • が薄いので、
    • となり
    • へや部屋
    • ひと
    • のいびきまで聞こえてきて、気になって眠れない。
    The walls between the rooms in the apartment building are so thin that I can even hear the snoring of the person in the next room, which bothers me and makes it hard to sleep. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4548/3
      テレビがアナログ放送だったころは、
    • でんぱしょうがい電波障害
    • が起きやすく、画像が乱れたり、音声にノイズが
    • はい入って
    • 聞こえにくくなったりすることがあった。
    Analog broadcasting TV was prone to radio disturbance, which resulted in distorted images and noise in the audio signal, thereby making it hard to hear. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5242/2
      駅のホームに着いたら「
    • せいれつじょうしゃ整列乗車
    • にご協力をお願いします」というアナウンスが聞こえた。見ると、
    • じょうきゃく乗客
    • さんれつ3列
    • せいれつ整列
    • して静かに電車を待っていた。これが日本で最初にびっくりしたことである。
    When I arrived at the station platform, I heard an announcement saying, “Please cooperate by boarding in line.” I looked around and saw passengers quietly waiting for the train in three lines. This was my first surprise that I got in Japan. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6022/2
      マンションの
    • へや部屋
    • の窓を
    • 開けたら
    • した
    • ほう
    • から大きな声が聞こえてきた。
    • した
    • かい
    • の誰かが、ベランダで電話をしているようだ。
    I opened the window of one of the rooms of my condominium and heard loud voices from underneath. It sounded like someone downstairs was making a phone call on the balcony. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >