Sentences — 23 found
-
jreibun/7266/1
-
新年会は笑いが
- た絶えず 、
- しゅうし終始
- なご和やかな
- ふんいき雰囲気 で進んだ。
The New Year’s party was filled with constant laughter, and the atmosphere was convivial from beginning to end. — Jreibun -
jreibun/9807/2
- すうじつまえ数日前 から近所で
- いえ家 の解体工事が
- おこな行われて おり、
- た絶えず 大きな
- おと音 がしている。そのため、
- ひるま昼間 は集中して
- もの物 が考えられず、
- いえ家 では仕事ができない。
House demolition work has been taking place in the neighborhood for several days, and it is constantly noisy. This makes it difficult to concentrate during the daytime, thereby making it impossible to work at home. — Jreibun -
77060
- だま騙されやすい
- ひと人
- は
- たえず
- う生れて
- くる
- と
- いった
- ひと人
- が
- ある
- が 、
- さぎし詐欺師
- は 、
- いずれも 、
- この
- こと
- を
- しょうち承知
- している 。
It has been said that "a sucker's born every minute" and every 'confidence man' knows it. — Tatoeba -
79395
- ゆうじょう友情
- という
- しょくぶつ植物
- には
- た絶えず
- みず水をやら
- ねばならない 。
Friendship is a plant which must be often watered. — Tatoeba -
81375
- いもうと妹
- は
- た絶えず
- まんが漫画
- を
- よ読んでいます 。
My sister is constantly reading comic books. — Tatoeba -
88265
- かのじょ彼女
- は
- た絶えず
- しんけいつう神経痛
- に
- なや悩まされている 。
She suffers from constant neuralgia. — Tatoeba -
95315
- かのじょ彼女
- が
- た絶えず
- ふまん不満
- を
- もらす
- こと
- に
- かれ彼
- は
- がっかり
- した 。
Her constant complaints frustrated him deeply. — Tatoeba -
96707
- かれ彼ら
- は
- た絶えず
- こうずい洪水
- の
- しんぱい心配
- を
- し
- ながら
- くら暮らしています 。
They live in constant dread of floods. — Tatoeba -
96708
- かれ彼ら
- は
- た絶えず
- けんか
- ばかり
- していた 。
They were constantly quarreling. — Tatoeba -
97217
- かれ彼ら
- は
- こきゃく顧客
- と
- の
- かんけい関係
- を
- こうじょう向上
- させよう
- と
- た絶えず
- どりょく努力
- している 。
They strive constantly to improve customer relations. — Tatoeba -
100330
- かれ彼
- は
- ちちおや父親
- を
- た絶えず
- おそれ恐れている 。
He is in constant dread of his father. — Tatoeba -
103085
- かれ彼
- は
- た絶えず
- たにん他人
- の
- わるぐち悪口
- ばかり
- い言っている 。
He is always saying bad things about others. — Tatoeba -
112077
- かれ彼
- は
- たえず
- たにん他人
- の
- あらさがし
- ばかり
- している 。
He is constantly finding fault with other people. — Tatoeba -
118369
- かれ彼の
- おかあお母さん
- は
- その
- こと
- で
- た絶えず
- ぐちをこぼ愚痴をこぼしています 。
His mother is constantly complaining about it. — Tatoeba -
119699
- かれ彼
- が
- た絶えず
- ぶじょく侮辱
- した
- ので
- わたし私の
- いか怒り
- を
- かった 。
His constant insults aroused my anger. — Tatoeba -
145129
- しんぶん新聞
- は
- せかい世界
- の
- できごと出来事
- を
- たえず
- し知らせて
- くれる 。
The newspaper always keeps us informed of the events taking place in the world. — Tatoeba -
155504
- わたし私
- は
- た絶えず
- ひと人
- の
- なまえ名前
- を
- わす忘れて
- こま困る 。
I am constantly forgetting people's names. — Tatoeba -
185651
- われわれ我々
- は
- 二十
- ねんかん年間
- た絶えず
- れんらくをとりあ連絡を取り合って
- きた 。
We have kept in constant touch for twenty years. — Tatoeba -
188966
- するど鋭い
- した舌
- は
- た絶えず
- もち用いる
- ことによって 、
- ますます
- えいり鋭利
- になる
- かたば片刃の
- どうぐ道具
- である 。
A sharp tongue is the only edged tool that grows keener with constant use. — Tatoeba -
211133
- その
- けっか結果 、
- へんか変化
- する
- かんきょう環境
- の
- なか中
- で 、
- た絶えず
- えもの獲物
- を
- さが探し
- つづ続け
- なければならない
- の
- である 。
The result is a continual search for food in a changing environment. — Tatoeba