Jisho

×

Sentences — 828 found

  • jreibun/5352/1
      世界的な有名企業の
    • シーイーオーCEO
    • (最高経営責任者)が「
    • つね常に
    • 時代の
    • せんくしゃ先駆者
    • として業界をリードしていきたい」と発言した。
    The Chief Executive Officer (CEO) of a world-renowned company stated, “We always want to be ahead of our time as a trailblazer in the industry.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5365/2
      会社の
    • こうはい後輩
    • せんさい繊細な
    • しんけい神経
    • もちぬし持ち主
    • で、ちょっと注意しただけでもすぐに落ち込んでしまう。
    A junior colleague at work is so sensitive that even a small bit of criticism can quickly make him feel down. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5682/2
    • せんきゅうひゃくろくじゅうねんだい1960年代
    • から
    • せんきゅうひゃくななじゅうねんだい1970年代
    • にかけての日本の
    • こうどけいざいせいちょうき高度経済成長期
    • とうきょう東京オリンピック
    • おおさかばんぱく大阪万博
    • のような大きなイベントがあり、
    • とうかいどうしんかんせん東海道新幹線
    • かいつう開通
    • 、テレビや
    • じかようしゃ自家用車
    • ふきゅう普及
    • など
    • かっき活気
    • にあふれていた時代だが、
    • そくめん側面
    • として、公害が
    • しんこくか深刻化して
    • きたことも無視できない。
    Japan’s period of rapid economic growth from the 1960s to the 1970s was a time of great events such as the Tokyo Olympics and the Osaka Expo. It was also a time characterized by vitality with the opening of the Tōkaidō Shinkansen bullet train and the spread of ownership of television sets and automobiles. Despite all the positives, one negative aspect cannot be ignored: pollution became a serious problem. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5694/1
      日本でも経済的理由で大学を退学する学生の
    • かず
    • が増加しており、大学生に対する
    • しょうがくきんせいど奨学金制度
    • かくじゅう拡充
    • きゅうむ急務
    • である。
    In Japan, the number of students dropping out of universities for financial reasons is increasing, and there is an urgent need to expand scholarship programs for university students. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5740/1
      日本の食べ物の中で
    • だい
    • にがて苦手
    • だった
    • なっとう納豆
    • だが、留学して
    • さんねん3年
    • 経った
    • 今では大好きな食べ物の
    • ひと一つ
    • だ。
    Natto, a type of fermented soy, used to be one of my least favorite Japanese foods, but after three years of studying in Japan, it is now one of my favorite foods. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6060/1
      留学
    • とうしょ当初
    • は、現地の
    • ひと
    • の会話のスピードについていけずよく聞き取れなかったが、
    • つきひ月日
    • 経つ
    • につれて、だんだん分かるようになってきた。
    When I first started studying abroad, I could not keep up with the speed of the local people’s conversations and could not understand what they were saying, but as the months went by, I gradually began to understand their chats. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6061/1
    • ゆうじん友人
    • は、
    • せんきゅうひゃくななじゅうねんだい1970年代
    • の高度経済成長期に建てられた、
    • ひゃくせたいあま100世帯余り
    • を収容するいわゆる「マンモス
    • だんち団地
    • 」に住んでいる。
    My friend lives in a so-called “mammoth housing complex” that was built during the high economic growth period of the 1970s, and which accommodates about 100 households. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6066/1
      初めて山に登るときは、たとえ簡単そうな山に見えても単独登山は
    • ひか控え
    • けいけんしゃ経験者
    • と登る、ツアーに参加するなど
    • ふくすうめい複数名
    • で登るようしたほうがいい。
    When climbing a mountain for the first time, even if it looks easy, it is better not to climb alone but to go with more than one person. It is a good idea to climb with an experienced climber or join a tour. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6086/1
      日本では、女性の社会的・経済的な地位の向上が
    • さけ叫ばれて
    • ひさ久しい
    • が、
    • たと例えば
    • 女性管理職の比率は他国と比べて
    • きわ極めて
    • 低く、実態はなかなか追いついていないのが実情だ。
    In Japan, there have long been calls for an improvement in women’s social and economic status, but the reality is that the ratio of women in management positions, for example, is extremely low compared to other countries. Thus, we have not yet reached our goals. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6129/1
      病気の感染から
    • を守るためには、正しい知識を
    • につけることが
    • かんよう肝要
    • である。
    It is important to have the right knowledge to protect oneself from infectious disease. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6136/1
      大学生の時、大学院進学か就職か迷っていたら、
    • ちち
    • は「専門的な知識を
    • につけたほうがいい」と、進学を
    • すす勧めて
    • くれた。
    When I was a university student, I wondered whether to go on to graduate school or to get a job. My father advised me to pursue graduate education, suggesting that it would be better to acquire specialized knowledge. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7349/1
      転職し、新しい職場に
    • つと勤める
    • ようになって
    • いちねん1年
    • 経った
    • じょじょ徐々に
    • 仕事内容や環境にも
    • 慣れて
    • きた。
    It has been a year since I changed jobs and started to working at a new workplace. I have gradually become accustomed to my new responsibilities and work environment. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8029/1
    • しょくむけいれきしょ職務経歴書
    • エーよんばんA4判
    • 2
    • ページ
    • いない以内
    • で作成してください。
    Please prepare a résumé of no more than 2 pages of A4 size paper. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8043/2
      新しい自転車を買ってからまだ
    • いっしゅうかん1週間
    • しか
    • 経って
    • いないのに、
    • うし後ろ
    • のタイヤがパンクしてしまった。
    It has been only a week since I bought a new bicycle, but the back tire has already gone flat. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8221/1
    • まちこうば町工場
    • を経営する
    • おじふうふ叔父夫婦
    • は、
    • いちにち一日
    • も早く銀行からの
    • かりいれきん借入金
    • かんさい完済しよう
    • と、必死になって働いた。
    My uncle and his wife, who run a small factory in town, worked their fingers to the bone to pay off their bank loan as soon as possible. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8239/2
      レジ
    • ぶくろ
    • 有料化から
    • いちねん1年
    • 経過した
    • じてん時点
    • で、スーパーやコンビニにエコバッグを持参する人は
    • ななわり7割
    • を超えていたという調査結果がある。
    A survey showed that one year after the introduction of a charge placed on plastic bags, more than 70% of people brought their own reusable shopping bags to supermarkets and convenience stores. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8239/4
    • ひと
    • うわさ
    • しちじゅうごにち七十五日
    • 」とはよく言ったもので、あんなに
    • せけん世間
    • さわ騒がせた
    • だいじけん大事件
    • であっても
    • さんかげつ3か月
    • 経った
    • 今ではほとんど話題にあがらない。
    The old adage “a rumor lasts 75 days” is indeed true. Even a major incident that caused such a stir in our society is hardly mentioned after 3 months. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8283/1
    • けが怪我
    • した直後はかなりの痛みだったが、日にちが
    • 経つ
    • につれてだんだん痛みも
    • おさ治まって
    • きた。
    Immediately after the injury, I suffered from a pretty bad pain, but as the days went by, the pain gradually subsided. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8994/1
    • ぼく
    • にとって飛行機に乗るのは
    • はじ初めて
    • の経験だったので、とても楽しみで
    • まえ
    • ばん
    • はなかなか
    • ねつ寝付けなかった
    For me, it was my very first flight on a plane, and I was so excited that I was hardly able to sleep the night before. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9024/1
      日本では、
    • ようけん要件
    • 満たせば
    • 、経済的な問題で
    • しゅうがくこんなん就学困難な
    • 子どもを持つ
    • おや
    • に対して、
    • くに
    • から
    • がくひ学費
    • の補助が受けられる。
    In Japan, if the requirements are met, parents with children who have difficulty attending school due to financial reasons can receive student aid from the government. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >