Sentences — 6 found
-
jreibun/9038/1
- たけざいく竹細工 の
- しょくにん職人 は、テレビのインタビューに答え、
- こうけいしゃぶそく後継者不足 に
- なや悩みつつ も、
- ほそぼそ細々 と生産を続けていると
- かた語った 。
In a television interview, a bamboo craftsman said that he continues producing items in a small way in a dying art without a successor. — Jreibun -
138579
- ほか他の
- ぶんか文化
- で
- は 、
- ボール
- には
- つち土 、
- こくもつ穀物 、
- こまごま細々と
- した
- しょくぶつ植物
- が 、
- また
- ときには
- きんぞくへん金属片
- さえも
- が
- いっぱいに
- つめこ詰め込まれていた
- のです 。
In other cultures, the balls were filled with earth, grain, bits and pieces of plants, and sometimes even pieces of metal. — Tatoeba -
76435
- ほそぼそと
- した
- アクセス
- や 、
- たまに
- くる
- メール
- など
- に
- はげ励まされ 、
- ズルズル
- ここ
- まで
- きて
- しまいました 。
Encouraged by the continuing trickle of hits and the rarely arriving email I've somehow kept going till now. — Tatoeba -
77701
- たと例えば 、
- ちち父
- の
- しごと仕事
- で
- は 、
- うりか売り買い
- の
- タイミング
- は
- ひじょう非常に
- たいせつ大切
- であり 、
- かれ彼
- は
- どうりょう同僚
- に
- こまごまと
- した
- こと
- を
- い言わないで 「
- しおどき潮時
- というもの
- が
- ある 」
- と
- い言ったり 、
- か書いたり
- する
- こと
- が
- ときどき時々
- あった 。
For instance, in my father's business the timing of sales and purchases was very important, and he would sometimes write or say to his colleagues "There is a tide," without going into detail. — Tatoeba -
106865
- かれ彼
- は
- こまごま細々と
- おもちゃや
- を
- やっている 。
He keeps a toyshop in a small way. — Tatoeba -
170278
-
ムリエル
- さん
- は
- バイト
- で
- ほそぼそ細細と
- く暮らしている 。
Muriel is making a poor living from her part-time job. — Tatoeba