Sentences — 61 found
-
jreibun/6034/1
- べいこく米国 において、大統領の
- いちれん一連 の行動を(問題視;もんだいし)し、その
- ひめん罷免 を求める
- だんがい弾劾
- けつぎ)(案;あん決議 が
- かいん下院 に提出された。
In the United States, an impeachment resolution was submitted to the House of Representatives, because a series of actions taken by the President were regarded as problematic. — Jreibun -
jreibun/5686/1
-
日本で
- べいこく米国 の
- こくむちょうかん国務長官 に対応するのは
- がいむだいじん外務大臣 だ。
In Japan the Foreign Minister is equivalent to the Secretary of State in the United States. — Jreibun -
jreibun/9937/2
- だんし男子
- りくじょう陸上
- ひゃくメートルそう100m走 において世界で初めて
- じゅうびょう10秒 の
- かべ壁 を破ったのは
- べいこく米国 の選手だ。
The first athlete to break the 10-second barrier in the men’s 100-meter race was a sprinter from the United States. — Jreibun -
jreibun/9937/1
-
セミの
- ようちゅう幼虫 が
- から殻 を
- やぶ破って 出てくる
- ようす様子 を子どもと一緒に観察した。
With my children, I observed a cicada nymph shedding its shell. — Jreibun -
141237
- せんそう戦争
- ちゅう中
- べいこく米国
- は
- えいこく英国
- と
- の
- こうえき交易
- を
- ちゅうだん中断
- しようとした 。
During the war, America tried to stop trading with England. — Tatoeba -
141807
- せんしゅう先週
- べいこく米国
- から
- の
- みやげひんみやげ品
- を
- かれ彼
- に
- ゆうそう郵送
- した 。
Last week, I mailed him some souvenirs from the U.S. — Tatoeba -
152917
- わたし私
- は
- べいこくじん米国人
- です 。
I am American. — Tatoeba -
74324
- べいこく米国
- に
- ノウ
- と
- い言える
- の
- か ?
Can we say "No" to America? — Tatoeba -
74631
- べいこく米国
- の
- かくはいきぶつ核廃棄物 、
- テロこうげきテロ攻撃
- の
- ひょうてき標的
- になり
- うる 。
America's radioactive waste may be targeted in terrorist attacks. — Tatoeba -
74737
-
パウエル
- べいこく米国
- こくむちょうかん国務長官
- の
- らいにち来日
- ちゅう中 、
- じけん事件
- は
- お起こった 。
The incident occurred while Secretary of State, Powell, was visiting Japan. — Tatoeba -
75721
- べいこく米国
- の
- けんしゅういせいど研修医制度
- について
- は 、田中まゆみ
- し氏
- の
- ちょしょ著書 「ハーバード
- の
- いし医師
- づくり 」(医学書院)
- を
- いちぶ一部
- さんこう参考
- と
- させていただきました 。
In regard to the internship system in the United States I availed myself of part of Miyumi Tanaka's work "Making doctors in Harvard" (Igaku-Shoin Ltd.) as a reference. — Tatoeba -
76162
- こくどあんぜんほしょうしょう国土安全保障省
- の
- しゅようぎょうむ主要業務
- は 、
- べいこく米国
- ない内
- の
- テロこうげきテロ攻撃
- を
- みぜん未然
- に
- ふせ防ぎ 、
- まんいち万一 、
- はっせい発生
- した
- ばあい場合
- は 、
- ひがい被害
- を
- さいしょうげん最小限
- に
- くいと食い止め 、
- すみ速やかな
- ふっきゅう復旧
- を
- じっし実施
- する
- こと
- に
- ある 。
The Department of Homeland Security's primary function is the prevention of terrorist attacks occurring within America and, in the extreme case of an attack happening, holding losses to the smallest possible level and swiftly carrying out restoration. — Tatoeba -
82865
- はは母
- は
- べいこく米国
- で
- えいご英語
- の
- ちしき知識
- を
- しゅうとく習得
- した 。
My mother acquired her knowledge of English in the United States. — Tatoeba -
83485
- べいこく米国
- れんぽう連邦
- じゅんびぎんこう準備銀行
- は
- ぎんこう銀行
- の
- とりつ取り付け
- さわ騒ぎ
- を
- くいと食い止めよう
- としています 。
The Fed is trying to stave off a run on the banks. — Tatoeba -
83486
- べいこく米国
- れんぽうじゅんびぎんこう連邦準備銀行
- は
- きんり金利
- を
- ひきさ引き下げました 。
The Federal Reserve slashed interest rates. — Tatoeba -
83487
- べいこく米国
- つうか通貨
- を
- たいりょう大量
- に
- う売っている
- とうきすじ投機筋
- に
- たいこう対抗
- して 、
- しゅようこく主要国
- の
- ちゅうおうぎんこう中央銀行
- は
- しじょう市場
- で
- だいきぼ大規模な
- きょうちょう協調
- かいにゅう介入
- を
- おこな行った 。
In a fight against speculators who are dumping the U.S. currency, central banks of major countries have carried out massive concerted interventions in the market. — Tatoeba -
83488
- べいこく米国
- だいとうりょう大統領
- は
- いま今
- らいにち来日
- ちゅう中
- です 。
The President of the United States is now in Japan. — Tatoeba -
83489
- べいこく米国
- ぜんど全土
- で
- は
- まいとし毎年
- ぼうだい膨大な
- かず数
- の
- わかもの若者
- が
- だいがく大学
- に
- はいる 。
Throughout the United State large numbers of young people enter college every year. — Tatoeba -
83490
- べいこく米国
- せいふ政府
- は
- にほん日本
- を
- かいこく開国
- させよう
- と
- こころ試みた 。
The U.S. Government made an attempt to open Japan's doors. — Tatoeba -
83492
- べいこくじん米国人
- と
- イギリスじんイギリス人
- と
- の
- あいだ間
- の
- まさつ摩擦
- が
- たか高まった 。
Friction between the Americans and the British mounted. — Tatoeba