Words — 99 found
たんせい
端正
1. handsome; shapely; clean-cut (features)
2. decent; proper; correct; upright; gracefulOnly applies to 端正
端整 【たんせい】
- ぶんぴつか文筆家 の
- やまだせんせい山田先生 のところの
- おじょうお嬢さん は、
- おさな幼い ころから
- にんぎょう人形 のような
- たんせい端正な
- かおだ顔立ち で、近所でも有名な
- びしょうじょ美少女 だった。
ツマジロ
1. silvertip shark (Carcharhinus albimarginatus)Usually written using kana alone
2. Tsumajiro
爪白 【つまじろ】、端白 【つまじろ】、妻白 【つまじろ】
はしょ
端折る
1. to tuck up (a kimono skirt); to tuck in
2. to make short (a story, explanation, etc.); to cut short; to abridge; to skip (over); to omit; to leave out
- そりゃ 、
- フィクション
- せかい世界
- って
- の
- は
- そういう
- こま細かい
- ぶぶん部分
- を
- はしょる
- から
- な 。
端折る 【はしおる】
はしおる: Out-dated or obsolete kana usage.
ツマグロ
1. blacktip reef shark (Carcharhinus melanopterus)Usually written using kana alone
2. black tipArchaic, original meaning
端黒 【つまぐろ】、妻黒 【つまぐろ】
はしばみ
端喰
1. cross-piece joining two or more boards (carpentry)
端食み 【はしばみ】、端食 【はしばみ】、端喰み 【はしばみ】
はし
端なくも
1. unexpectedly; by chance or accidentUsually written using kana alone
端無くも 【はしなくも】
1. foothill; end section of a mountain range
1. sitting on a verandaFormal or literary term
1. conjecture; surmise