Sentences — 11 found
-
jreibun/5360/1
- とうだいがく当大学 の卒業生の
- しゅうしょくさき就職先 を
- せんこうぶんやべつ専攻分野別 に見ると、理科系の学生の
- たいはん大半 が
- アイティーけいIT系 の
- きぎょう企業 に就職している。
Looking at the employment destinations of our university’s graduates by major, the majority of students who majored in science have found employment at IT-related companies. — Jreibun -
jreibun/5360/2
-
私が住んでいる
- まち町 では、
- ふくししせつ福祉施設 の
- しょくいん職員 は
- ぜんいん全員 、大学で
- しゃかいふくしがく社会福祉学 、心理学、教育学、社会学などを
- せんこう専攻 した
- ひと人 たちとなっている。
In the town where I live, all welfare facility employees majored in social welfare, psychology, education, sociology, or other related fields at university. — Jreibun -
142486
- ぜいきん税金
- から
- え得られる
- きんがく金額
- によって
- せいふ政府
- が
- しゃかいふくし社会福祉
- に
- ししゅつ支出
- する
- きんがく金額
- を
- さゆう左右
- する 。
The amount of money the government earns in taxes determines the amount of money it can spend on welfare. — Tatoeba -
149201
- しゃかいふくし社会福祉
- せいど制度
- は
- ばっぽんてき抜本的な
- かいかく改革
- が
- ひつよう必要
- です 。
The social welfare system is in bad need of renovation. — Tatoeba -
79871
- もんだい問題
- となっている
- けってい決定
- よういん要因
- は 、
- この
- しゃかいふくし社会福祉
- けいかく計画
- が
- いみん移民
- の
- りゅうにゅう流入
- を
- そくしん促進
- する
- かどうか
- と
- いう
- こと
- である 。
The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants. — Tatoeba -
88903
- かのじょ彼女
- は
- しゃかいふくし社会福祉
- じぎょう事業
- に
- じゅうじ従事
- している 。
She is engaged in social work. — Tatoeba -
88904
- かのじょ彼女
- は
- しゃかいふくし社会福祉
- について
- の
- こうえん講演
- に
- しゅっせき出席
- した 。
She attended the lecture on social welfare. — Tatoeba -
90770
- かのじょ彼女
- は
- しゃかいふくし社会福祉
- に
- たずさわ携わっている 。
She is engaged in social work. — Tatoeba -
93095
- かのじょ彼女
- は
- おかねお金
- を
- しゃかいふくし社会福祉
- に
- きふ寄付
- した 。
She devoted her money to social welfare. — Tatoeba -
104687
- かれ彼
- は
- しゃかいふくし社会福祉
- の
- ために
- はたら働いている 。
He is working for social welfare. — Tatoeba -
191088
- いいんかい委員会
- は
- しゃかいふくし社会福祉
- について
- ぎろん議論
- している 。
The committee is discussing social welfare. — Tatoeba