Sentences — 41 found
-
78855
- ようじん用心
- し
- なさい 。
Take care! — Tatoeba -
78851
- ようじんぶか用心深
- さ
- は
- ゆうき勇気
- の
- たいはん大半
- である 。
Discretion is the better part of valor. — Tatoeba -
78852
- ようじん用心
- は
- ゆうき勇気
- の
- たいはん大半 。
Discretion is the better part of valor. — Tatoeba -
78853
- ようじん用心
- に
- かさ傘
- を
- も持っていった
- ほう方がいい 。
You had better take your umbrella in case. — Tatoeba -
78854
- ようじん用心
- し
- すぎる
- こと
- は
- ない 。
Much caution does no harm. — Tatoeba -
99183
- かれ彼
- は
- ようじん用心
- して
- なかなか
- ほんとう本当
- の
- こと
- を
- い言わない 。
He is shy of telling the truth. — Tatoeba -
99184
- かれ彼
- は
- ようじん用心
- する
- ように
- ちゅうこく忠告
- した 。
He advised caution. — Tatoeba -
111511
- かれ彼
- は
- とても
- ようじんぶか用心深い 。
He is very careful. — Tatoeba -
114858
- かれ彼
- は
- あまりに
- ようじんぶか用心深い
- ため 、
- あたら新しい
- こと
- は
- なに何も
- ため試せない 。
He is too cautious to try anything new. — Tatoeba -
119084
- かれ彼
- に
- その
- こと
- を
- ひみつ秘密
- に
- して
- おいた
- の
- は
- きみ君
- も
- ようじんぶか用心深かった 。
It was discreet of you to keep it a secret from him. — Tatoeba -
139840
- あしもと足元
- に
- ご御
- ようじん用心
- ねが願います 。
Do watch your step. — Tatoeba -
146669
- しょうじょ少女
- は
- ともだち友達
- ほど
- ようじんぶか用心深く
- は
- なかった 。
The girl was not more careful than her friend. — Tatoeba -
150877
- じこ事故
- が
- な無い
- ように
- ようじん用心
- し
- なさい 。
Guard against accidents. — Tatoeba -
156203
- わたし私
- は
- じぶん自分
- の
- もくろみ目論見
- を
- も漏らさない
- ように
- ようじん用心
- した 。
I was wary of showing my intention. — Tatoeba -
156281
- わたし私
- は
- じぶん自分
- の
- もくろみ
- を
- もらさない
- ように
- ようじん用心
- した 。
I was wary of showing my intentions. — Tatoeba -
170971
- こんざつ混雑
- した
- でんしゃ電車
- の
- なか中
- で
- は
- スリ
- に
- ご
- ようじん用心
- ください 。
Look out for pickpockets on crowded trains. — Tatoeba -
186744
- ひ火
- の
- ようじん用心
- を
- し
- なさい 。
Guard against the danger of fire. — Tatoeba -
188013
- なに何
- が
- お起こって
- も
- いい
- ように
- ようじん用心
- を
- して
- いらっしゃい 。
Keep on the watch for anything to come. — Tatoeba -
198266
- はじめて
- の
- ひと人
- と
- とりひ取り引き
- を
- する
- ばあい場合
- には
- ようじん用心
- すべき
- だ 。
You should be on your guard when doing business with strangers. — Tatoeba -
199035
- なるほど
- かれ彼
- は
- わか若い
- が 、
- ようじんぶか用心深い 。
Indeed he is young, but he is prudent. — Tatoeba