Sentences — 64 found
-
104193
- かれ彼
- は
- しょうばい商売
- で
- ふせい不正な
- しゅだん手段
- を
- もち用いた 。
He employed dishonest means in his business. — Tatoeba -
107410
- かれ彼
- は
- こうざ口座
- の
- なか中
- の
- いってい一定
- がく額
- を
- こどもよう子供用
- に
- もち用いた 。
He had some money in an account that he'd set aside for his kids. — Tatoeba -
111011
- かれ彼
- は
- ベル
- の
- か代わり
- に
- あ明かり
- を
- もち用いた 。
He substituted a light for the bell. — Tatoeba -
124719
- でんわ電話
- で
- の
- かいわ会話
- の
- ろくおん録音
- を
- ぶんがく文学
- か化
- した
- しりょう資料
- を
- もち用いた 。
We used the transcripts of the recordings of telephone conversations. — Tatoeba -
125588
- つうか通貨 、
- すなわち 、
- とうじ当時
- だれも
- が
- もち用いていた
- いいかた言い方
- に
- したが従えば 、
- つうじょう通常の
- おうこく王国
- ほうか法貨
- を
- あた与える
- か代わり
- に 、
- やといぬし雇い主
- は
- じゅうぎょういん従業員
- に
- だいよう代用
- かへい貨幣
- を
- あたえていました 。
- そして 、
- この
- だいよう代用
- かへい貨幣
- は
- きんぞく金属
- だったり 、
- き木
- だったり 、
- あつがみ厚紙
- だったり
- しました 。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard. — Tatoeba -
127038
- ちしき知識
- を
- え得る
- の
- と 、
- その
- ちしき知識
- を
- もち用いる
- の
- とは
- まった全く
- べつ別
- の
- こと
- である 。
It is one thing to acquire knowledge; it is quite another to apply it. — Tatoeba -
165959
- わたし私たち
- は
- かんたん簡単な
- ないよう内容
- を
- つた伝える
- のに
- しばしば
- みぶ身振り
- を
- もち用いる 。
We often use gestures to convey simple messages. — Tatoeba -
166238
- わたし私たち
- は
- バター
- を
- つく作る
- のに
- あたら新しい
- こうてい工程
- を
- もち用いています 。
We are using a new process to make butter. — Tatoeba -
173338
- ぎょうせいしどう行政指導
- が
- こうはんい広範囲に
- もちい用いられる
- こと
- は 、
- にほん日本
- とくゆう特有の
- やりかたやり方
- だ
- と
- かんがえ考えられている 。
- これ
- により 、
- かんりょう官僚
- は
- みんかん民間
- にたいに対して 、
- ああ
- しろ 、
- こうしろ 、
- ああ
- する
- な 、
- こうする
- な 、
- という
- つよ強い
- けんげん権限
- を
- ほうりつ法律
- の
- うら裏づけ
- なしに
- こうし行使
- する
- ことができる 。
The widespread application of administrative guidance is considered to be a uniquely Japanese practice in which bureaucrats exert authority, without any legal backing, telling the private sector what to do and what not to do. — Tatoeba -
174663
- ことわざ諺
- は
- アメリカ
- で
- は
- いぜん依然として
- ひとびと人々
- の
- あいだ間
- で
- よく
- もち用いられている 。
Proverbs are still very popular in America. — Tatoeba -
179323
- からて空手
- は
- ぶき武器
- を
- もち用いない
- ごしんじゅつ護身術
- である 。
Karate is an art of unarmed defense. — Tatoeba -
188966
- するど鋭い
- した舌
- は
- た絶えず
- もち用いる
- ことによって 、
- ますます
- えいり鋭利
- になる
- かたば片刃の
- どうぐ道具
- である 。
A sharp tongue is the only edged tool that grows keener with constant use. — Tatoeba -
190862
- いしゃ医者
- は 、
- わたし私の
- い胃
- を
- しら調べる
- ために
- エックスせんX線
- を
- もち用いた 。
The doctor used X-rays to examine my stomach. — Tatoeba -
192649
- ラクダ
- は
- さばく砂漠
- を
- たび旅
- する
- のに
- しばしば屡々
- もち用いられている 。
Camels are often used to travel in the desert. — Tatoeba -
195549
- また 、
- これらの
- くに国
- いがい以外
- でも 、
- えいご英語
- は 、
- こくさいてき国際的な
- コミュニケーション
- の
- しゅだん手段
- として 、
- たぶん
- ほか他の
- どの
- げんご言語
- よりも
- ひろ広く
- もち用いられている
- でしょう 。
And even outside these nations, English is perhaps more widely used as a medium of international communication than any other language. — Tatoeba -
196736
-
ペパーバーグ
- は
- おな同じような
- ほうほう方法
- を
- もち用いる
- ことによって 、アレックス
- が 、
- たん単に
- ことば言葉
- の
- おと音
- だけでなく 、
- いみ意味
- も
- はあく把握
- する
- のに
- やくだ役立つ
- と
- きたい期待
- した 。
Pepperberg hoped that a similar system would help Alex grasp the meaning of words, not just their sounds. — Tatoeba -
197201
- フォーク
- や
- はし
- は 、
- あつ熱い
- たべもの食べ物
- を
- ようい容易に
- あつか扱う
- ことができる
- ために 、
- いっぱん一般に
- もちい用いられる
- ようになった 。
Forks and chopsticks became popular because they could easily handle hot food. — Tatoeba -
197899
- パラソル
- は
- かお顔
- に
- ひ陽
- が
- あ当たらない
- ように
- なつ夏
- に
- もち用いる 。
A parasol is used during the summertime to shade the face. — Tatoeba -
199345
- ナイフ
- として
- もち用いられている 。
It can be used as a knife. — Tatoeba -
201241
- とうとう 、
- びょうき病気の
- ために 、
- かれ彼
- は
- ある歩く
- ことができなく
- なり 、
- うごきまわ動き回る
- のに
- でんどう電動
- の
- くるまいす車椅子
- を
- もち用い
- なければならなく
- なった 。
In the end, because of the disease, he became unable to walk and had to use a motorized wheelchair to get around. — Tatoeba