Sentences — 84 found
-
jreibun/6023/2
-
ロサンゼルス・エンゼルスの
- おおたに大谷
- せんしゅ選手 は、
- すば素晴らしい 成績を残し、今では誰もが認めるスター選手だ。
Ohtani of the Los Angeles Angels achieved phenomenal results and is now an undisputed star of the game. — Jreibun -
jreibun/7191/1
-
織田信長;(おだのぶなが)はすぐれた
- ぶしょう武将 として歴史に
- な名 を残した。
Oda Nobunaga left his name in history as an excellent military commander. — Jreibun -
jreibun/2505/2
-
映像も美しくストーリーも引き込まれる映画だったが、特に音楽が
- み観る
- ひと人 に
- きょうれつ強烈な 印象を残した。
The images were beautiful, and the story was compelling, but it was the music that left a particularly strong impression on the viewers. — Jreibun -
jreibun/8038/4
- むなかたしこう棟方志功 は
- はんがか版画家 として知られているが、
- あぶらえ油絵 も多く残している。
Munakata Shikō is best known as a woodblock printmaker, but he also produced many oil paintings. — Jreibun -
jreibun/9813/1
-
かつて
- しがけん滋賀県 に住んだ
- ようせつ夭折 の
- にほんがか日本画家 は
- びわこ琵琶湖 にまつわる
- りゅうじょ竜女 の
- ものがたり物語 を題材とし、いくつかの作品を残している。
The Japanese painter who once lived in Shiga Prefecture and died young left several works based on the tale of the dragon lady associated with Lake Biwa. — Jreibun -
jreibun/8038/3
- うきよえ浮世絵 は
- もくはんが木版画 によって
- りょうさん量産された ことで、
- しょみん庶民 が
- あんか安価 に
- たの楽しめる
- ごらく娯楽 となった。
Ukiyo-e was mass-produced using woodblock printing, which made it an inexpensive form of entertainment for the general public. — Jreibun -
140654
- そぼ祖母
- は
- ばくだい莫大な
- ざいさん財産
- を
- わたし私たち
- に
- のこ残して
- くれた 。
My grandmother left us a great fortune. — Tatoeba -
147003
- ちい小さな
- こども子供
- を
- ひとり一人
- のこ残して
- おいた
- まま 、
- がいしゅつ外出
- すべき
- ではありません 。
You oughtn't to go out with the little boy remaining alone. — Tatoeba -
151347
- わたし私達
- は
- かれ彼
- に
- すこ少し
- ケーキ
- を
- のこ残して
- あげた 。
We left him some cake. — Tatoeba -
155792
- わたし私
- は
- たべのこ食べ残し
- を
- いぬ犬
- に
- やった 。
I fed the leftovers to my dog. — Tatoeba -
158490
- わたし私
- は
- ひと一つ
- の
- ふくろ袋
- は
- はこ運んで
- きた
- が 、
- もうひともう一つ
- の
- ほう
- は
- あと後
- へ
- のこ残して
- きた 。
I carried one bag, but the other one was left behind. — Tatoeba -
74232
- こんな
- うた歌
- を
- のこ残している
- めいじてんのう明治天皇
- の
- いちめん一面
- を
- し知っている
- にほんじん日本人
- は
- すく少ない
- の
- ではない
- だろうか 。
I think there are probably few Japanese who know this side of the Emperor Meiji, the side that left a song like this. — Tatoeba -
74256
- ハゲタカ
- が
- つ突っつく
- し死んだ
- しか鹿
- とか 、
- ほか他の
- どうぶつ動物
- の
- たべのこ食べ残し
- とか 、
- そういう
- くさ腐った
- にく肉
- を
- しにく死肉
- と
- か書きました 。
A dead deer being pecked by vultures, remains partly eaten by other animals, that sort of rotten meat is called 'carrion'. — Tatoeba -
75664
- りょうり料理
- を
- ちょこっと
- のこ残して
- しまった 。
I left part of the meal uneaten. — Tatoeba -
77219
- ろんぶん論文
- は
- けつろん結論
- を
- のこ残し 、
- あと
- は
- しあが仕上がっている 。
The thesis is finished except for the conclusion. — Tatoeba -
82967
- はは母
- は
- わたし私
- に
- たべもの食べ物
- を
- すこ少し
- のこ残して
- くれた 。
Mother left some of the food for me. — Tatoeba -
84503
- ちち父
- は
- わたし私
- に
- たがく多額
- の
- ざいさん財産
- を
- のこ残して
- くれた 。
My father left me a large fortune. — Tatoeba -
84813
- ちち父
- の
- のこ残した
- ざいさん財産
- の
- おかげで
- かれ彼
- は
- らくにく楽に暮らせる 。
The property left him by his father enables him to live in comfort. — Tatoeba -
84814
- ちち父
- の
- のこ残した
- ざいさん財産
- で
- かれ彼
- は
- らくにく楽に暮らして
- いける 。
The property left him by his father enables him to live in comfort. — Tatoeba -
84864
- これ
- は
- ちち父
- が
- わたし私
- に
- のこ残して
- くれた
- もの
- が
- ひと一つ
- ある 。
This is one thing my father left to me. — Tatoeba