Sentences — 568 found
-
jreibun/747/2
-
学校でのいじめ問題は、
- たん単なる けんかやいたずらといった
- とらえかたとらえ方 をするのではなく、
- じんけんしんがい人権侵害 などの問題として
- うけと受け止める 必要がある。
Bullying in schools should not be viewed as mere fights or pranks. Rather, bullying should be treated as a serious violation of human rights. — Jreibun -
jreibun/2562/2
-
ドライブの途中、
- ふじさん富士山 がきれいに見えるところで車を止め、写真を撮った。
During the drive, I stopped at a place where I could see Mt. Fuji beautifully and took some pictures. — Jreibun -
jreibun/5292/2
-
近くのスーパーに
- しんや深夜
- どろぼう泥棒 が
- はい入った が、防犯カメラが
- せっち設置されて いなかったので、
- はんにん犯人 を突き止めることができなかった。
A nearby supermarket was burgled late at night, but since no security cameras were installed, the perpetrators could not be traced. — Jreibun -
jreibun/6079/1
- きんねん近年 問題となっているニホンジカの増加を食い止めるために
- てんてき天敵 であるオオカミを輸入すればいいという意見があるが、これは
- せいたいけい生態系 への影響を
- むし無視 した
- たんらくてき短絡的な 考えだと
- い言わざる を
- え得ない 。
Some people have suggested that wolves, the natural enemy of the Japanese deer, should be imported to stop the recent problematic growth in deer numbers. I think this is shortsighted as it ignores the impact on the ecosystem. — Jreibun -
jreibun/8021/1
- まなつ真夏 の高速道路では、
- ねつ熱 で
- くるま車 のタイヤが破裂することがある。
On freeways in the middle of summer, car tires may burst because of the heat. — Jreibun -
jreibun/8265/2
- あざ鮮やかな
- いろづか色使い の
- ひとめ人目 を
- ひ引く ポスターに
- ゆきかう/いきか行き交う
- ひとびと人々 も思わず
- あし足 を止め、しばらく
- みい見入って いた。
Passers-by momentarily stopped to admire the brightly colored, eye-catching posters. — Jreibun -
jreibun/9042/3
-
シャツのボタンを
- いちばんうえ一番上 まで
- と止める と苦しいなら、
- くびまわ首周り のサイズを
- ひと1つ 大きいシャツに変えたほうがいい。
If you feel uncomfortable if you button up your shirt to the very top, you should change to a shirt that is one size larger around the neck. — Jreibun -
jreibun/9120/1
-
本棚を整理していたら、小学生の時につけていた
- にっきちょう日記帳 が出てきた。整理の
- て手 を
- と止めて つい読みふけってしまった。
While rearranging a bookshelf, I came across a diary I had kept when I was in elementary school. I stopped sorting books and became absorbed in reading that diary. — Jreibun -
jreibun/9796/3
- ひごろ日頃 の
- コミュニケーションぶそくコミュニケーション不足 が人間関係のトラブルのもとになることがある。
Lack of daily communication can be the source of troubles in relationships. — Jreibun -
jreibun/8021/2
- すいどうかん水道管 の
- とうけつ凍結 や
- はれつ破裂 を防ぐため、特に冷え込みそうな
- よる夜 は
- みず水 を
- と止めず に少しずつ流しっぱなしにしてください。
To prevent water pipes from freezing and bursting, do not completely turn off the faucet. Rather, leave a little water running in a pipe, especially at night when it is likely to become colder. — Jreibun -
jreibun/8265/1
-
犯罪が起こりやすいのは、
- りょうがわ両側 を壁で
- ふさ塞がれて いる
- みとお見通し の悪い
- みち道 、暗い
- こうかした高架下 、
- じゅもく樹木 が
- おいしげ生い茂った 公園など、
- ひとめ人目 につかないところだ。
Crime is most likely to occur on streets with poor visibility, such as sites that are blocked on both sides by walls, under dark elevated buildings, or in parks with overgrown trees, and in other secluded areas. — Jreibun -
jreibun/9796/6
- しゅじゅつご手術後 から
- こんき根気よく リハビリを続けたおかげで筋肉も少し付き、ようやく少し歩けるようになってきた。つい
- なま怠けたく なる私だが、ここでリハビリを
- や止めて しまっては
- もと元 の
- もくあみ木阿弥 ですよと理学療法士に
- さと諭され 、
- きょう今日 も
- しんけん真剣に 取り組んでいる。
Thanks to my persistence in rehabilitation since the surgery, I have gained some muscle mass, and I am finally able to walk a little. I am tempted to slack off, but my physical therapist reminds me that if I quit rehabilitation at this point, I will lose all that I have gained, so I am still doing my best today. — Jreibun -
79908
- めざ目覚まし
- を
- と止め
- なさい 。
Turn off the alarm. — Tatoeba -
74540
- ごめん
- ね
- いま今
- は
- きがた気が立っている
- から
- やめよう
- ね 。
Sorry, he's over excited now, so let's leave it. — Tatoeba -
75151
- やめろ
- よ 。
- あいつ
- は
- おれ俺たち
- の
- ともだち友達
- だろ 。
Stop it. He's our friend, isn't he? — Tatoeba -
75672
- おねがお願い
- ですから
- いぬねこ犬猫
- あつか扱い
- する
- の
- やめて
- もら貰えます
- か 。
I'm begging you, could you stop treating me like a pet? — Tatoeba -
76108
- しごとさが仕事探し
- を
- さきの先延ばしにする
- の
- は
- やめ
- なさい 。
Stop putting off finding a job. — Tatoeba -
76236
- ぎゅうにゅう牛乳
- の
- なが流れ
- を
- すばや素早く
- と止め 、
- ぎゅうにゅう牛乳
- が
- かた固まる
- まで
- やく約 30
- ふんかん分間
- せいち静置
- する 。
Quickly stop the flow of milk, leave to stand for approximately 30 minutes for the milk to solidify. — Tatoeba -
76257
- かお顔
- を
- べろべろ舐める
- な 。
- わはは 。
- や止めろ
- よ 。
Don't slobber over my face! A-ha-ha-ha. Stop it! — Tatoeba -
76397
- むやみに
- じさつ自殺
- を
- ひてい否定
- しよう
- と
- は
- おも思いません
- が 、
- おや親
- が
- こ子ども
- を
- みちづ道連れにする
- の
- は
- ぜったいに
- やめて
- ほしい 、
- と
- おも思います 。
I don't intend to flatly reject suicide, but I really wish parents would not make their children join in with them. — Tatoeba