Sentences — 13 found
-
jreibun/2563/2
- とりひきさき取引先 の担当者とはもう
- なんど何度も
- うちあ打ち合わせ をしているので、
- ぎれいてき儀礼的 な
- あいさつ挨拶 はせず、すぐに
- ほんだい本題 に
- はい入った 。
Since I had already had a number of meetings with the person in charge of our dealing, I did not greet him formally but instead got straight down to business. — Jreibun -
140445
- あいて相手
- の
- 注意をそらす
- ため 、
- われわれ我々
- は
- ほんだい本題
- とは
- かんけい関係
- の
- ない
- はなし話
- を
- もちだした 。
In order to distract the others, we brought up this irrelevant issue as a red herring. — Tatoeba -
140479
- さっそく早速
- ほんだいにはい本題に入る
- けど 、
- の飲み
- かい会
- の
- けん件
- なんだ 。
- こんしゅう今週
- の
- きんようび金曜日
- あいてる
- かな 。
Anyway, to get to what I wanted to ask you...it's about the party. Are you free Friday? — Tatoeba -
158761
- わたし私
- は
- もう
- ぐたいてき具体的な
- ほんだいにはい本題に入って
- も
- いいころいい頃
- だ
- と
- おも思う 。
I think it's about time we got down to brass tacks. — Tatoeba -
81576
- ほんだいにはい本題に入ろう 。
Let's get down to business. — Tatoeba -
81577
- ほんだいにはい本題に入って
- しごと仕事の
- はなし話
- を
- しよう 。
Let's get down to brass tacks and talk business. — Tatoeba -
81578Details ▸
-
166782
- わたし私たち
- は 、
- これまで
- ささいな
- こと
- を
- はなしあ話し合って
- きた 。
- そろそろ 、
- ほんだいにはい本題に入る
- ころ
- だ 。
We have been discussing minor matters; it's high time we began talking turkey. — Tatoeba -
173292
- こうし講師
- は
- ほんだい本題
- から
- だっせん脱線
- して
- しまった 。
The speaker wandered away from the subject. — Tatoeba -
216755
- さて
- れい例の
- きょういく教育
- にかんに関して
- の
- ほんだい本題
- に
- もど戻る
- としよう 。
Now let's return to the main problem of education. — Tatoeba -
81579
- ほんだい本題
- から
- それない
- ようにしましょう 。
Let's not deviate from the subject. — Tatoeba -
115753
- かれ彼の
- はなし話
- は
- ほんだい本題
- から
- それた 。
His story departed from his main theme. — Tatoeba -
216756
- さて
- ほんだいにはい本題に入ろう
- か 。
Well, let's get down to business. — Tatoeba