Sentences — 6 found
-
jreibun/34/1
-
暗い
- やまみち山道 をしばらく歩き、ふと
- そら空 を
- あお仰ぐ と
- まんてん満天 の
- ほしぞら星空 が広がっていた。
After walking along the dark mountain path for a while, I looked up and saw a star-filled sky. — Jreibun -
jreibun/4446/2
- くない区内 の科学館が主催する
- なつ夏 の
- ほしぞら星空
- かんさつかい観察会 は、
- まいとし毎年
- にんき人気 のイベントで、申し込み
- かいしご開始後 すぐに定員オーバーになる。
The summer stargazing event organized by the science museum in the ward is a popular event every year, and registrations fill up immediately after enrollment begins. — Jreibun -
jreibun/9820/3
- くち口 の
- なか中 に食べ物が
- はい入って いるときは話すものではないと、子どもの頃よく
- そぼ祖母 や
- はは母 に言われた。
When I was a child, my grandmother and mother often told me not to talk with my mouth full. — Jreibun -
jreibun/9820/5
-
「
- にほんいち日本一
- てんくう天空 に近いホテル、
- ひょうこう標高
- にせんろっぴゃくじゅうにメートル2612m 」という広告を見て
- あこが憧れて いる。いつかその
- やま山 に登り、
- よる夜 ゆっくりと
- ほしぞら星空 を
- なが眺めて みたいものだ。
Ever since seeing the advertisement for the hotel with the slogan: “The hotel closest to the sky in Japan with an elevation of 2612 meters,” I have longed to stay there. I would like to climb that mountain someday and gaze at the starry sky leisurely from that hotel. — Jreibun -
79753
- よる夜
- と
- も
- なれば
- かれ彼
- は
- こうきしん好奇心
- を
- いだ抱いて
- ほしぞら星空
- を
- みあ見上げた
- こと
- も
- あろう
- と
- おも思う 。
There were times, at falling night, when he looked up with curiosity to the stars. — Tatoeba -
103324
- かれ彼
- は
- ほしぞら星空
- を
- みあ見上げた 。
He looked up at the stars. — Tatoeba