Sentences — 24 found
-
jreibun/3604/4
-
育児や介護を理由に退職した
- ひと人 が再就職を望む時、
- ぎょうせい行政 にはそれを支援する
- しく仕組み をぜひ
- ととの整えて もらいたい。
When people who have terminated employment, owing to childcare or nursing care reasons, wish to become re-employed, we would like the government to have a system in place to support them. — Jreibun -
75519
- ととの整えられた
- ながづくえ長机 、
- いくつかの
- パイプいすパイプ椅子 、
- かべ壁
- の
- けいじばん掲示板
- には
- カレンダー
- と
- プリント
- すうまい数枚
- が
- は張られている 。
There were long desks lined up, several pipe chairs, and stuck on the bulletin board were a calendar and several printouts. — Tatoeba -
75870
- あさ朝
- は
- せんがん洗顔
- は
- もちろん
- 身だしなみ
- を
- ととの整えて
- から
- ここ
- に
- あつ集まる
- んだ 。
Obviously wash your face, but you must also take care of your appearance before assembling here. — Tatoeba -
76320
- おれ俺
- は
- かぞく家族
- ぜんいん全員
- に
- みおく見送られ
- ながら 、
- たび旅
- したく支度
- を
- ととの整えた
- ザック
- を
- かつ担ぐ 。
Being seen off by my whole family I shouldered a rucksack, stocked with my trip supplies. — Tatoeba -
85534
-
美雪
- は
- パーティー
- の
- ために
- テーブル
- を
- ととの整えた 。
Miyuki set the table for the party. — Tatoeba -
91779
- かのじょ彼女
- は
- パーティー
- の
- ために
- かみ髪
- を
- ととの整えた 。
She arranged her hair for the party. — Tatoeba -
98996
- かれ彼
- は
- たびじたく旅支度
- を
- ととの整えていた 。
He was equipped for a trip. — Tatoeba -
121288
- かみ髪
- を
- ととの整え
- ないと 。
I've got to fix my hair. — Tatoeba -
125707
- ついらく墜落
- に
- む向けて
- ようい用意
- は
- ととの整えられた 。
We prepared ourselves for the crash. — Tatoeba -
144751
- み身なり
- を
- ととの整え
- なさい 。
Make yourself presentable. — Tatoeba -
147585
- じゅんびばんたん準備万端
- ととの整えて
- から 、
- かれ彼
- は
- とうきょう東京
- に
- しゅっぱつ出発した 。
Having made all the preparations, he set out for Tokyo. — Tatoeba -
152925
- わたし私
- は
- ぶん文
- を
- か書く
- まえ前
- に
- あたま頭
- の
- なか中
- で
- ととの整える
- ことにしている 。
I make a point of arranging sentences in my mind before writing them down. — Tatoeba -
163536
- わたし私の
- あね姉
- は
- まいしゅう毎週 、
- かみ髪
- を
- ととの整えて
- もらう 。
My sister has her hair done each week. — Tatoeba -
166486
- わたし私たち
- は
- スキー
- の
- そうび装備
- を
- ととの整えた 。
We fitted ourselves out for skiing. — Tatoeba -
186399
- 我が社
- も
- すぐに
- インターネット
- に
- アクセス
- できる
- かんきょう環境
- を
- ととの整えなくて
- は
- とりのこ取り残されて
- しまう 。
Our company is going to be left behind too if we don't create an environment in which we can get instant Internet access. — Tatoeba -
193007
-
ヤンキース
- は
- ゆうしょう優勝
- へ
- どくそう独走
- たいせい態勢
- を
- ととのえ整えている 。
The Yankees are running away with the pennant race. — Tatoeba -
194104
- もうすこもう少し
- かんきょう環境
- を
- ととの整えて
- ほしい 。
I want you to straighten up the environment a little more. — Tatoeba -
196240
-
ポッター
- さん
- は
- まいにち毎日
- ジョギング
- を
- する
- こと
- で
- ちょうし調子
- を
- ととの整えています 。
Mr Potter keeps himself in good condition by going jogging every day. — Tatoeba -
196778
- ベッド
- を
- ととの整える
- ために
- だれ誰か
- よこして
- くだ下さいます
- か 。
Could you send someone up to make the bed? — Tatoeba -
207071
- その
- びょういん病院
- は
- 24時間
- たいせい体制
- を
- ととのえ整えている 。
The hospital provides around the clock service. — Tatoeba