Jisho

×

Sentences — 135 found

  • jreibun/5724/1
      日本への留学が決まったので、書類が
    • ととの整い
    • しだい次第
    • 、ビザの申請のため、
    • にほんたいしかん日本大使館
    • に行く予定だ。
    Now that it has become clear that I will go to Japan to study, I plan to go to the Japanese Embassy to apply for a visa as soon as my documents are ready. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5743/1
      セクシャルハラスメント、アカデミックハラスメント
    • とう
    • の問題を解決するための体制が、ようやく大学内に整備された。
    A system for resolving issues such as sexual and academic harassment is finally in place within our university. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5744/1
      突然の紛争で、
    • ひなんみん避難民
    • たすう多数
    • こくがい国外
    • のが逃れ
    • つつあり、事態は混乱している。彼らの受け入れ態勢を整えることが
    • きんりんしょこく近隣諸国
    • にとって
    • きゅうむ急務
    • である。
    The sudden outbreak of the conflict has left the situation in chaos as large numbers of refugees are fleeing the country. It is imperative for neighboring countries to be prepared to receive these refugees. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6050/1
      母の
    • いひん遺品
    • の整理をしていたら、たんすの中にしまい込まれていた昔の
    • きもの着物
    • がたくさん出てきた。
    When I was sorting through my deceased mother’s belongings, I found many old kimonos that had been tucked away in a chest. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8184/1
    • おさななじ幼馴染み
    • のまりこちゃんは、
    • おかあお母さん
    • が有名な
    • びじんじょゆう美人女優
    • なだけあって、とても
    • ととの整った
    • かおだ顔立ち
    • をしている。
    My childhood friend, Mariko, has a face with well-balanced features, as her mother is a famous beautiful actress. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8247/4
      「洗濯する」と
    • ひとこと一言
    • で言っても、その中には、洗濯表示を確認する、
    • よご汚れ
    • のひどいものを
    • したあら下洗いする
    • 、洗濯機を回す、
    • かたち
    • ととの整えて
    • 干す
    • 、取り込む、たたむなど
    • いろいろ色々な
    • さぎょう作業
    • が含まれる。
    The word “washing” includes a variety of tasks, such as checking laundry labels, pre-washing heavily soiled items, running the washing machine, shaping and drying on a drying rack, taking in, and folding. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9116/1
    • もんぶかがくしょう文部科学省
    • ぜん
    • 小学校・中学校・高校において
    • せいと生徒
    • ひとり一人
    • いちだい1台
    • タブレットたんまつタブレット端末
    • を使えるよう整備する「
    • ギガGIGA
    • スクール構想」を打ち出した。政府が
    • きょういくげんば教育現場
    • アイシーティーかICT化
    • ほんごし本腰
    • 入れて
    • 取り組み始めたものとして評価されている。
    The Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology has launched the “GIGA School Initiative” to provide one tablet device for each student in all elementary, junior high, and high schools. This is recognized as the government’s first serious effort towards the promotion of information and communication technology (ICT) in education. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9120/1
      本棚を整理していたら、小学生の時につけていた
    • にっきちょう日記帳
    • が出てきた。整理の
    • 止めて
    • つい読みふけってしまった。
    While rearranging a bookshelf, I came across a diary I had kept when I was in elementary school. I stopped sorting books and became absorbed in reading that diary. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9126/3
    • いぬ
    • くさ
    • を食べて吐き出すことがあるが、これは
    • いちょう胃腸
    • ちょうし調子
    • ととの整える
    • ためだと言われている。
    • くさ
    • を食べるとすっきりすることを、
    • いぬ
    • ほんのうてき本能的
    • に知っているのではないだろうか。
    Dogs sometimes eat grass and then vomit, which some people say helps regulate the gastrointestinal tract. Perhaps, dogs may instinctively know that eating grass refreshes them. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9809/1
    • じっか実家
    • ものおき物置
    • を整理していたら、子どものときに使っていたバットとグローブがでてきた。
    When I was sorting through my parents’ storage, I found a bat and glove that I used as a child. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9846/1
      今日の
    • さんじかん3時間
    • のセミナーは
    • もりだくさん盛り沢山
    • の内容だったので、忘れないように学んだことをもう一度
    • あたま
    • なか
    • で整理したほうがよさそうだ。
    Today’s three-hour seminar was packed with a lot of information, so I guess I had better go over what I learned and organize everything in my head before I forget. Jreibun
    Details ▸
  • 75519
    • ととの整えられた
    • ながづくえ長机
    • いくつかの
    • パイプいすパイプ椅子
    • かべ
    • けいじばん掲示板
    • には
    • カレンダー
    • プリント
    • すうまい数枚
    • 張られている
    There were long desks lined up, several pipe chairs, and stuck on the bulletin board were a calendar and several printouts. Tatoeba
    Details ▸
  • 75870
    • あさ
    • せんがん洗顔
    • もちろん
    • 身だしなみ
    • ととの整えて
    • から
    • ここ
    • あつ集まる
    • んだ
    Obviously wash your face, but you must also take care of your appearance before assembling here. Tatoeba
    Details ▸
  • 75879
    • ちほう地方
    • どうろ道路
    • せいび整備
    • ため
    • ざいげんかくほ財源確保
    • ひつよう必要
    • です
    It is necessary to secure financing for local road maintenance. Tatoeba
    Details ▸
  • 76320
    • おれ
    • かぞく家族
    • ぜんいん全員
    • みおく見送られ
    • ながら
    • たび
    • したく支度
    • ととの整えた
    • ザック
    • かつ担ぐ
    Being seen off by my whole family I shouldered a rucksack, stocked with my trip supplies. Tatoeba
    Details ▸
  • 76684
    • しかし
    • へや部屋
    • せいとん整頓
    • する
    • 面倒くさい
    However, it's a pain putting the room in order. Tatoeba
    Details ▸
  • 81624
    • ほん
    • せいとん整頓
    • なさい
    Put your books in order. Tatoeba
    Details ▸
  • 83749
    • ものごと物事
    • せいとん整頓
    • する
    • とても
    • むずか難しい
    It's very difficult to put things in order. Tatoeba
    Details ▸
  • 84139
    • へや部屋
    • まった全く
    • せいとん整頓
    • されて
    • いなかった
    The room was anything but tidy. Tatoeba
    Details ▸
  • 84155
    • へや部屋
    • きれい
    • せいとん整頓
    • されていた
    The room was in good order. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >