Sentences — 12 found
-
jreibun/2396/1
- あかしお赤潮 による漁業被害を救済するため、
- だいきぼ大規模 な補正予算案が
- く組まれた 。
A large supplemental budget bill was proposed to provide relief for fishery damage caused by a red tide. — Jreibun -
jreibun/2396/2
-
「
- せいぞうぶつせきにんほう製造物責任法 」は、商品の欠陥によって
- しょうひしゃ消費者 が被害を受けた場合に、その被害を救済するための法律である。
The Product Liability Law is designed to provide consumers with remedies for damages caused by defective products. — Jreibun -
jreibun/4422/1
- さいがいじ災害時 の特別給付金の対象者について、所得制限を
- もう設ける かどうかなど
- さまざま様々 な意見が出たが、被害にあった
- ひと人 の救済を最優先に、
- こま細かい 制約を
- もう設けない ことに
- いちどう一同 が賛成し、議論は意見の
- しゅう収れん に向かっていった。
Various opinions were expressed, including whether to set an income limit for those eligible for special benefits in the event of a disaster. Despite that, everyone agreed that relief for those affected should be the top priority and that no detailed restrictions should be imposed. Thereafter, the discussion moved on towards a consensus. — Jreibun -
96437
- かれ彼ら
- は
- なんみん難民
- きゅうさい救済
- の
- しきん資金
- を
- あつめ集めている 。
They are appealing for money to help refugees. — Tatoeba -
96438
- かれ彼ら
- は
- なんみん難民
- きゅうさい救済
- の
- しきん資金
- を
- もとめ求めている 。
They are appealing for money to help refugees. — Tatoeba -
100490
- かれ彼
- は
- ひんみん貧民
- きゅうさい救済
- に
- たがく多額
- の
- おかねお金
- を
- きふ寄付
- した 。
He contributed much money to relieving the poor. — Tatoeba -
104886
- かれ彼
- は
- じぶん自分
- の
- ぜんしょうがい全生涯
- を
- まず貧しい
- ひとびと人々
- の
- きゅうさい救済
- に
- ささ捧げた 。
He dedicated his whole life to helping poor people. — Tatoeba -
123191
- なんみん難民
- たち
- の
- くる苦しみ
- を
- きゅうさい救済
- するべき
- だ 。
We must relieve the refugees of their suffering. — Tatoeba -
206096
- その
- ろうじん老人
- は
- ひんみん貧民
- きゅうさい救済
- に
- たがく多額
- の
- かね金
- を
- きふ寄付
- した 。
The old man contributed a large sum of money to the poor. — Tatoeba -
101549
- かれ彼
- は
- なんみん難民
- きゅうさい救済
- ききん基金
- に
- 1万
- ドル
- を
- きふ寄付
- した 。
He donated $10000 to the refugee fund. — Tatoeba -
177757
- きみ君
- は
- その
- きゅうさい救済
- じぎょう事業
- の
- しきん資金
- を
- あつ集め
- なければならない 。
You have to raise funds for the relief work. — Tatoeba -
123186
- なんみん難民
- たち達
- の
- くる苦しみ
- を
- きゅうさい救済
- すべき
- だ 。
We must relieve the refugees of their suffering. — Tatoeba