Sentences — 13 found
-
jreibun/742/1
-
自宅マンションの管理会社に問い合わせの電話をかけたところ、
- たんとうしゃ担当者 が不在だった。電話に出た
- ひと人 が「よろしければ私が
- ごようけんご用件 を
- うけたまわ承ります が。」と言ってくれたが、「
- かけなおかけ直します 。」と答えて電話を切った。
When I called the management company for my apartment to make an enquiry, the person in charge was not available. The person who answered the phone said, “If you like, I would be happy to help.” I replied, “Thank you, but I will call back some other time,” and hung up. — Jreibun -
jreibun/2453/1
-
たとえ
- よとう与党 が
- かはんすう過半数 を占めていたとしても、国会で強行採決を繰り返すことは難しい。
Even if the ruling party has a majority, it will be difficult to repeatedly force bills through the Diet. — Jreibun -
jreibun/2563/2
- とりひきさき取引先 の担当者とはもう
- なんど何度も
- うちあ打ち合わせ をしているので、
- ぎれいてき儀礼的 な
- あいさつ挨拶 はせず、すぐに
- ほんだい本題 に
- はい入った 。
Since I had already had a number of meetings with the person in charge of our dealing, I did not greet him formally but instead got straight down to business. — Jreibun -
jreibun/4432/2
-
市役所の担当者は
- しんせいじん新成人 を
- しゅくが祝賀 するために、
- せいじんしき成人式 の準備を進めている。
City Hall officials are preparing for the coming-of-age ceremony to celebrate young people becoming new adult members of our society by reaching 20 years of age. — Jreibun -
jreibun/8214/1
-
夫は、
- さいきん最近
- のみかいつづ飲み会続き で
- ごぜんさま午前様 が多かったが、
- きょう今日 は
- ひづけ日付 が変わる前に帰ってきた。
My husband has been to a lot of drinking parties and often has come home after midnight, but today he came home before midnight. — Jreibun -
jreibun/8240/1
- とりひきさき取引先 のこれまでの担当者は事務的で冷たい感じだったが、新しい担当者は親しみやすく
- ひとあ人当たり の良い人で安心した。
The previous contact person at our client company was impersonal and cold, but the new contact person is friendly and affable, which makes me feel at ease. — Jreibun -
jreibun/2453/2
- し市 の
- たんとうしゃ担当者 は、
- じゅうみん住民 の
- いこう意向 を
- むし無視 してダム建設工事を
- きょうこう強行 することはできないと考えている。
City officials believe that they cannot force construction work for the dam to proceed without regard for the residents’ wishes. — Jreibun -
jreibun/8214/2
- とりひきさき取引先 から商品が納品されたので、
- じゅりょうしょ受領書 に受け取りの
- ひづけ日付 や
- たんとうしゃめい担当者名 など必要事項を記入して、返送した。
The goods were delivered by a business connection, and I filled out the necessary information on the receipt, including the date of receipt and the name of the person in charge, and returned it to the company. — Jreibun -
160908
- わたし私
- は
- この
- しく仕組み
- を
- し知りません
- が
- たんとうしゃ担当者
- が
- せつめい説明
- する
- でしょう 。
I don't know this system, but the man in charge will explain. — Tatoeba -
126023
- ちょうさ調査
- たんとうしゃ担当者
- は
- どの
- ルート
- が
- いちばん一番
- ようい容易に 、
- すなわち
- いちばん一番
- やすあ安上がりに
- つく作れる
- かも 、
- てつどう鉄道
- の
- すいしんしゃ推進者
- に
- アドバイス
- しうる
- であろう 。
The surveyor could also advise the promoters which route could be most easily—and therefore most cheaply—constructed. — Tatoeba -
76282
- かいじょう会場
- に
- つ着く
- と
- さっそく早速
- たんとうしゃ担当者
- に 「
- この
- え絵
- は
- しょうらい将来
- かなら必ず
- あたい値
- が
- あ上がる 」
- など
- と
- しつこく
- い言われ 、
- けいやくしょ契約書
- に
- サイン
- して
- しまった 。
When I reached the hall right away the person in charge unrelentingly said things like "This painting is certain to increase in value in the future," and I went and signed the contract. — Tatoeba -
127418
- たんとうしゃ担当者
- と
- 代わります 。
I'll transfer you to the right person. — Tatoeba -
173131
- がっぺい合併
- そのほかその他
- の
- こうしょう交渉
- の
- ために
- どうしゃ同社
- は 25
- にん人
- の
- たんとうしゃ担当者
- を
- くわ加えた 。
The firm has added 25 new associates to work on mergers and other deals. — Tatoeba