Sentences — 26 found
-
83368
- かたほう片方
- の
- くつ靴
- が
- とぐち戸口
- の
- かいだん階段
- に
- のこ残されていた 。
An odd shoe was left on the doorstep. — Tatoeba -
90189
- かのじょ彼女
- は
- とぐち戸口
- と
- まど窓
- を
- さしじょうさし錠
- で
- し締めた 。
She bolted the doors and windows. — Tatoeba -
107530
- かれ彼
- は
- とぐち戸口
- の
- ほう方
- へ
- すす進んで
- い行った 。
He made for the door. — Tatoeba -
107531
- かれ彼
- は
- とぐち戸口
- の
- ほう方
- へ
- む向かった 、
- そして
- に逃げよう
- とした 。
He made for the door and tried to escape. — Tatoeba -
107532
- かれ彼
- は
- とぐち戸口
- の
- ほう方
- に
- すす進んだ 。
He made for the door. — Tatoeba -
121557
- せのたか背の高い
- おとこ男
- が
- じゅう銃
- を
- も持って
- とぐち戸口
- に
- た立っている
- の
- を
- み見た
- しゅんかん瞬間 、
- かのじょ彼女
- は
- おも思わず
- あと後ずさりした 。
At the moment she saw a tall man with a gun standing in the doorway, she instinctively backed away. — Tatoeba -
124136
- とうぞく盗賊
- が
- くら暗い
- とぐち戸口
- に
- ひそ潜んでいた 。
A thief lurked in the dark doorway. — Tatoeba -
125365
- どろぼう泥棒
- は
- この
- とぐち戸口
- から
- いえ家
- に
- はい入った 。
The burglar gained access to the house through this door. — Tatoeba -
140391
- まど窓
- の
- そと外
- を
- み見た
- とき 、
- とぐち戸口
- の
- のぼりだん上り段
- の
- ところ
- に
- みし見知らぬ
- ひと人
- が
- みえた 。
Looking out of the window, I saw a stranger at the doorstep. — Tatoeba -
142118
- せきひん赤貧
- とぐち戸口
- に
- いた至らば 、
- こい恋
- は
- まど窓
- より
- とびさ飛び去る 。
When poverty comes in at the door, love flies out the window. — Tatoeba -
155682
- わたし私
- は
- みし見知らぬ
- ひと人
- が
- とぐち戸口
- に
- た立っている
- の
- を
- み見た 。
I saw a stranger standing at the door. — Tatoeba -
156067
- わたし私
- は
- てさぐ手探り
- で
- とぐち戸口
- まで
- ある歩いて
- いった 。
I felt my way to the door. — Tatoeba -
166622
- わたし私たち
- は
- ある
- かぐ家具
- の
- ない
- へや部屋
- の
- とぐち戸口
- の
- まえ前
- を
- とお通った 。
We passed by the door of a certain unfurnished room. — Tatoeba -
168205
- しはいにん支配人
- は
- とぐち戸口
- に
- た立った 。
The manager stood at the door. — Tatoeba -
174528
- とぐち戸口
- の
- ところ
- で
- だんせい男性
- が
- ひとり1人 、
- あなた
- を
- まお待ち
- です
- よ 。
There is a man waiting for you at the door. — Tatoeba -
174529
- とぐち戸口
- に
- おとこのひと男の人
- が
- いる 。
There is a man at the door. — Tatoeba -
174530
- とぐち戸口
- に
- いる
- じょせい女性
- は
- だれ
- ですか 。
Who is the girl at the door? — Tatoeba -
180100
- せま狭い
- とぐち戸口
- を
- とおりぬ通り抜けよう
- とする
- ふたり二人
- の
- ふと肥った
- おとこ男
- が
- いきづま行き詰まっている 。
Two fat men trying to pass through a narrow doorway are in checkmate. — Tatoeba -
185874
- われわれ我々
- は
- とぐち戸口
- に
- た立って
- らいきゃく来客
- を
- かんげい歓迎
- した 。
We stood at the door to welcome our guests. — Tatoeba -
190448
- ひとりひとり一人一人
- が
- とぐち戸口
- を
- は掃けば 、
- まち町
- は
- きれい
- になる 。
If each would sweep before the door, we should have a clean city. — Tatoeba