Sentences — 12 found
-
jreibun/8284/2
-
弟は恥ずかしがり屋で感謝や謝罪を
- すなお素直に 伝えられないため、
- まわ周り から「
- ひねくれものひねくれ者 」と誤解されやすい。
My younger brother is shy and unable to sincerely express gratitude or apology in a straightforward manner. As a result, he is frequently misunderstood by those around him as a contrary person. — Jreibun -
89739
- かのじょ彼女
- は
- こども子供
- の
- とき
- わたし私たち
- の
- おお多く
- が
- そう
- であった
- よう
- に
- とても
- は恥ずかしがりや
- だった 。
She was, as many of us were, very shy in her childhood. — Tatoeba -
95290
- かのじょ彼女
- が
- は恥ずかしがりや
- なので 、
- なお
- いっそう
- す好き
- です 。
I like her all the better for her shyness. — Tatoeba -
102218
- かれ彼
- は
- はずかしがりや恥ずかしがり屋
- なので 、
- かのじょ彼女
- に
- こころ心
- を
- うちあ打ち明けられない 。
He is too shy to bare his heart to her. — Tatoeba -
102219
- かれ彼
- は
- は恥ずかしがりや
- で 、
- はな話しかけない
- かぎ限り 、
- はな話しません 。
- かれ彼
- には
- はな話しかける
- ひつよう必要
- が
- あります 。
He's shy, and never speaks unless spoken to. You have to talk to him. — Tatoeba -
102220
- かれ彼
- は
- は恥ずかしがりや
- だから 、
- かえって
- す好き
- です 。
I like him all the better for his shyness. — Tatoeba -
110618
- かれ彼
- は
- もう
- いぜん以前
- の
- はずかしがりや恥ずかしがり屋
- の
- しょうねん少年
- ではない 。
He is no longer the shy boy he was. — Tatoeba -
149464
- じつ実は
- わたしの
- ねこ猫
- は
- はずかしがりや恥ずかしがり屋
- なのです 。
The fact is that my cat is shy. — Tatoeba -
198967
-
ナンシー
- は
- うちき内気
- というより
- むしろ
- は恥ずかしがりや
- だ 。
Nancy is more shy than reserved. — Tatoeba -
200029
-
トム
- は
- とても
- はずかしがりや恥ずかしがり屋
- だった
- ので 、
- ほか他の
- おとこのこ男の子
- たち達
- と
- あそ遊べなかった 。
Tom was too shy to take part in games with the other boys. — Tatoeba -
229615
-
アン
- が
- は恥ずかしがりや
- なので 、
- わたし私
- は
- ますます アン
- が
- す好き
- だ 。
I love Ann all the more because she is shy. — Tatoeba -
230102
- アメリカじんアメリカ人
- は
- はずかしがりや恥ずかしがり屋
- の
- ひとびと人々
- を
- は恥ずかしがりや
- ではない
- ひとびと人々
- よりも
- のうりょく能力
- が
- ひく低い
- と
- み見なす
- かもしれない 。
Americans may regard shy people as less capable than those who are not shy. — Tatoeba