Sentences — 18 found
-
75806
- しろ白い
- ガラス
- に 、
- いく幾
- いろ色
- か
- の
- いろ色
- ガラス
- が
- はい入り 、
- かわいらしい
- いんしょう印象
- に
- しあ仕上がりました 。
To the white glass, I added glass of various colours, producing a pretty feel. — Tatoeba -
76168
- こうこう高校
- になって
- から
- は 、
- クロスカントリースキー 、
- ノルディックふくごうノルディック複合
- きょうぎ競技
- の
- おおさか大阪
- たいかい大会
- および
- きんき近畿
- たいかい大会
- で
- いくど幾度となく
- ゆうしょう優勝 。
In high school, I won the Osaka and Kinki championships in cross-country skiing and Nordic combined skiing on countless occasions. — Tatoeba -
80313
- あした明日
- きか幾何
- の
- しけん試験
- が
- あります 。
We're having an examination in geometry tomorrow. — Tatoeba -
97368
- かれ彼ら
- は
- いくねん幾年
- かん間
- も 、
- その
- とち土地
- の
- しょゆうけん所有権
- について
- ろんそう論争
- した 。
They disputed the ownership of the land for years. — Tatoeba -
103325
- かれ彼
- は
- ほし星
- を
- みあ見上げて 、
- いくばん幾晩も
- いくばん幾晩も
- す過ごした 。
Many nights did he spend, looking up at the stars. — Tatoeba -
108626
- かれ彼
- は
- いくど幾度となく
- ためになる
- じょげん助言
- を
- して
- くれた 。
Many a time did he give me good advice. — Tatoeba -
117819
- かれ彼
- は
- いくぶん幾分
- よ酔っている 。
He is more or less drunk. — Tatoeba -
147282
- じょし女子
- がくりょう学寮
- には
- ひじょう非常に
- ちい小さい
- ちゅうしゃじょう駐車場
- が
- あった 。
- せんせい先生
- と
- がくせい学生
- の
- いくにん幾人
- か
- と
- がくせい学生
- の
- ボーイフレンド
- の
- おお多く
- が
- くるま車
- を
- も持っていて 、
- ちゅうしゃ駐車
- する
- ばしょ場所
- を
- みつける
- の
- が
- しばしば
- むずか難しかった 。
The women's college had a very small car park, and as several of the teachers and students, and many of the student's boyfriends, had cars, it was often difficult to find a place to park. — Tatoeba -
175741
- けっこん結婚
- しきん資金
- を
- いく幾らか
- べつ別
- に
- とっておき
- なさい 。
Set some money apart for marrying. — Tatoeba -
183476
- いくにん幾人
- か
- の
- ひとびと人々
- が
- はなして話し手
- の
- じゃま邪魔
- を
- し
- つづ続け 、
- とうとう
- かい会
- は
- かいさん解散
- になった 。
Some people kept interrupting the speakers, and finally broke up the meeting. — Tatoeba -
184277
- がくせい学生
- の
- いくにん幾人
- か
- は
- アジア
- しゅっしん出身
- で 、
- ほか他
- は
- ヨーロッパ
- しゅっしん出身
- だった 。
Some of the students were from Asia and the others were from Europe. — Tatoeba -
213680
- そこ
- には
- はな花
- が
- いく幾らか
- あった 。
There were some flowers there. — Tatoeba -
214424
- すべての
- ひと人
- を
- しばらくのあいだしばらくの間
- だます
- こと
- は
- でき出来る 。
- また
- いくにん幾人
- か
- の
- ひと人
- を
- ずっと
- だまして
- おく
- こと
- も
- でき出来る 。
- しかし 、
- すべての
- ひと人
- を
- ずっと
- だま騙し
- とおす
- こと
- は
- できない 。
You can fool all the people some of the time, and some of the people all the time; but you cannot fool all the people all of the time. — Tatoeba -
222402
- この
- ぎしき儀式
- は
- いくよ幾世
- だい代
- にも
- わたって
- つた伝わって
- きた 。
This ceremony has been handed down from generation to generation. — Tatoeba -
229150
- いく
- そう層
- も
- の
- おろしぎょうしゃ卸業者
- の
- そんざい存在
- が
- とくしょく特色
- である
- にほん日本
- の
- りゅうつうきこう流通機構
- は 、
- ふくざつ複雑
- で
- コスト
- も
- かかる 。
The Japanese distribution system, characterized by layers of wholesale, is complex and costly. — Tatoeba -
213229
- その
- ケーキ
- は
- いくぶん幾分
- レモン
- の
- あじ味がした 。
There was some taste of lemon in the cake. — Tatoeba -
205923
- それから
- まもなく
- いくにん幾人
- か
- の
- そくりょうし測量士
- と
- じしょう自称する
- へん変な
- ふくそう服装
- を
- した
- 人たち
- が
- しゅうらく集落
- に
- やってきて 、
- そぼ祖母
- の
- こや小屋
- の
- まえ前
- を
- はか測って
- いきました 。
Pretty soon along came to the village some strangely dressed people who called themselves surveyors; and they surveyed a line in front of my grandmother's little house. — Tatoeba -
174494
- みずうみ湖
- の
- うえ上
- に
- いく幾
- そう艘
- か
- の
- ボート
- が
- あった 。
There were some boats on the lake. — Tatoeba