Sentences — 51 found
-
jreibun/637/1
- せけん世間 では常識とされていることなのに
- じつ実は 知らないということが多いことにこの
- とし歳 になって気づき、
- いまさら今更 後悔しても遅いが、若い
- ころ頃 にもっと勉強しておけばよかったと嘆いている。
I have come to realize, at my age, that there are many things I did not know which are considered common knowledge in our society. It is too late to regret this now, but I cannot help lamenting I should have studied harder when I was younger. — Jreibun -
jreibun/782/1
-
常識と思われていることを
- うたが疑って みることから、新しいアイディアが出てくることがある。
New ideas can arise from questioning what is considered to be common sense. — Jreibun -
jreibun/4514/1
- じゅんさぶちょう巡査部長 になるためには、法学や社会常識についての筆記試験、および
- たいほじゅつ逮捕術 などの
- じつぎしけん実技試験 に合格しなければならない。
To become a police sergeant, one must pass a written test on jurisprudence and social common sense, as well as a practical exam on arrest techniques and other skills. — Jreibun -
jreibun/4536/2
- しごとちゅう仕事中 の
- しようでんわ私用電話 は禁止されているが、家族の急病など常識の範囲内で許されるケースもある。
Private phone calls during work are prohibited, but under some circumstances, such as a family member’s sudden illness, such calls are allowed within the bounds of common sense. — Jreibun -
jreibun/4583/3
-
新聞を読む
- ひと人 が減っているが、新聞を読めば、時事問題や国際問題など一般常識を
- み身 につけられる。
Even though the number of people who read newspapers is in decline, they are still an excellent way for people to gain general knowledge and learn about current events and international affairs. — Jreibun -
jreibun/4583/2
-
電車の中で、
- まわ周り の
- め目 も気にせず、
- どうどう堂々と 化粧をするなんて常識がない。
You would be demonstrating your lack of common courtesy in public by obliviously applying makeup on a train without regard to those around you. — Jreibun -
jreibun/8209/1
- いっぱんじょうしきしけん一般常識試験 や
- しょうろんぶん小論文 などの
- ひっきしけん筆記試験 を
- おこな行わず 、
- めんせつしけん面接試験 だけで社員の選考を
- おこな行う 企業もあるそうだ。
Some companies select employees based on interviews only and do not conduct written tests such as general knowledge tests or essays. — Jreibun -
jreibun/4583/1
-
「カブトムシは
- やこうせい夜行性 である」と考えられていたが、
- さいたま埼玉 に住む
- しょうがくろくねんせい小学6年生 が
- にわ庭 の木に
- あつ集まる カブトムシを観察し、この常識を
- くつがえ覆す 発見をした。
Japanese rhinoceros beetles were once thought to be nocturnal, but a sixth grader in Saitama Prefecture made a discovery that overturned this conventional wisdom when he observed Japanese rhinoceros beetles congregating on a tree in his yard. — Jreibun -
jreibun/4584/1
-
大切なデータが消失しないように、
- つね常に バックアップをとっておくことは常識だ。
It is common sense to always keep backups of your data to prevent a loss of important information. — Jreibun -
146064
- じょうしき常識
- を
- ともな伴わない
- ちしき知識
- は
- なんのやくにもた何の役にも立たない 。
Knowledge without common sense counts for nothing. — Tatoeba -
146065
- じょうしき常識
- を
- ちしき知識
- は
- なんのやくにもた何の役にも立たない 。
Knowledge without common sense counts for nothing. — Tatoeba -
146066
- じょうしき常識
- を
- か欠いた
- ちしき知識
- は
- ほとんど
- やくにた役に立たない 。
Knowledge without common sense counts for little. — Tatoeba -
146068
- じょうしき常識
- は
- だれ誰にも
- ひつよう必要な
- ものである
- が 、
- それ
- を
- み身につける
- の
- は
- かなら必ずしも
- ようい容易
- ではない 。
Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired. — Tatoeba -
148002
- じゅうらい従来の
- じょうしき常識
- を
- くつがえ覆す
- はつめい発明
- というのは 、
- ふつう普通
- とは
- ちが違う
- げんしょう現象
- に
- 気づく
- のうりょく能力
- と
- かんけい関係
- が
- ある 。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena. — Tatoeba -
74377
- これ
- は
- せかい世界
- の
- じょうしき常識
- であり 、
- しげんかんり資源管理
- の
- だいげんそく大原則
- だ 。
This is international common sense, the great principle of resource management. — Tatoeba -
74663
- ネット
- じょう上
- の
- マナー
- やら
- じょうしき常識
- の
- な無
- さ
- や
- うんちゃらかんちゃら
- に
- うんざり
- し
- っぱなし
- です 。
I'm aghast at the lack of manners, common sense and so on and so forth on the net. — Tatoeba -
88630
- かのじょ彼女
- は
- じょうしきにかけ常識に欠けている 。
She is devoid of common sense. — Tatoeba -
94936
- かのじょ彼女
- には
- じょうしき常識
- が
- かけ欠けている 。
She is lacking in common sense. — Tatoeba -
100688
- かれ彼
- は
- ひじょうしき非常識
- だ 。
He lacks common sense. — Tatoeba -
103961
- かれ彼
- は
- じょうしきにかけ常識に欠けている
- に
- ちが違いない 。
He must be lacking in common sense. — Tatoeba