Sentences — 1561 found
-
4956
- いっかげつ1か月
- あまり
- なごや名古屋
- に
- い居た
- ことがある 。
I lived for more than a month in Nagoya. — Tatoeba -
74045
- いま今まで
- つか使っていた
- もの
- を
- けさ今朝
- へや部屋
- で
- ボールあそボール遊び
- を
- していて 、
- わって
- しまった
- のです 。
I broke the one I've been using till now this morning while playing with a ball in the room. — Tatoeba -
74046
- けっか結果 、
- あめ雨
- の
- ひ日
- は
- へや部屋
- の
- なか中
- で
- ボールあそボール遊び
- を
- しています 。
As a result, we play ball inside on rainy days. — Tatoeba -
74080
- なんぼく軟木
- の
- ぜつえん絶縁
- された
- へや部屋
- および
- よい
- ヒーター
- は
- サウナ
- の
- ため
- の
- ぜったいひつよう絶対必要
- である 。
An insulated soft-wood room and a good heater are the absolute necessities for a sauna. — Tatoeba -
74173
- しばいごや芝居小屋
- あとち跡地
- に
- がっこう学校
- が
- た建てられた
- の
- が 1905
- ねん年
- 4月
- でした 。
It was April 1905 when a school was built on the site of the theatre. — Tatoeba -
74220
- しょうがく小学 5
- ねん年
- の
- むすこ息子
- が
- しずおか静岡
- から
- なごや名古屋
- の
- しょうがっこう小学校
- に
- てんにゅう転入
- しました 。
My fifth-year junior school son has transferred into a school in Nagoya from Shizuoka. — Tatoeba -
74233
- しゃおく社屋
- や
- じゅうぎょういん従業員
- に
- ひがい被害
- は
- なく 、
- へいじょうどお平常通り
- えいぎょう営業
- している 。
There was no damage to the office, or workers, and we're in business as usual. — Tatoeba -
74415
- この
- へや部屋
- の
- ほん本
- は
- わたし私
- の
- もの物
- ではありません 。
The books in this room aren't mine. — Tatoeba -
74519
- やね屋根
- の
- こうばい勾配
- を
- どうするか
- き決める
- の
- は
- とても
- じゅうよう重要
- です 。
It is very important to decide what to do about the slope of the roof. — Tatoeba -
75060
- へや部屋
- が
- ほこりっぽい
- の
- は
- そうじき掃除機
- の
- せい ?
Is it the vacuum cleaner's fault that the room is dusty? — Tatoeba -
75100
- カナダ
- の
- おきゃくさまお客様
- に
- いざかや居酒屋
- りょうり料理
- を
- サーブ
- しています 。
I serve pub food to Canadian customers. — Tatoeba -
75164
- ほんや本屋
- さん
- も
- おそじまい
- の
- よう
- です 。
The book shop also looks like it closes late. — Tatoeba -
75298
- ぶんぽう文法
- や屋
- に
- き聞き
- たい
- ん
- です
- が 、「be+
- ぶんし分詞 」
- は V C
- など
- のように
- かんが考える
- ことはできない
- ん
- ですか ?
I'd like to ask a grammarian, isn't it possible to think of 'be + participle' like you do V C and such? — Tatoeba -
75573
- おれ俺たち
- は
- ちい小さな
- プレハブ
- こや小屋
- の
- なか中
- に
- にもつ荷物
- を
- お置き 、
- さっそく
- じゅんび準備
- を
- する 。
We drop off our luggage in a small prefab hut and promptly start preparations. — Tatoeba -
75979
- ひと人
- の
- いない
- へや部屋
- の
- しょうめい照明
- を
- こまめに
- け消す 。
Take care to turn off lights in rooms when nobody's in them. — Tatoeba -
76067
- じたく自宅
- を
- かいちく改築
- する
- さい際
- に 、
- この
- へや部屋
- に
- だけ
- ぼうおんせつび防音設備
- と
- うちかぎ内鍵
- を
- つ付けたんだ 。
When my home had an extension built I only had this room fitted with soundproofing and an internal lock. — Tatoeba -
76189
- げんだい現代の
- にほん日本
- で
- れんきんじゅつ錬金術
- といえば 、
- ひゆてき比喩的に
- しか
- つか使われない 。
- モラル
- や
- しゅうちしん羞恥心
- と
- むえん無縁
- の
- せいじや政治屋
- や
- しゅうきょうか宗教家
- が 、
- ふせい不正な
- しゅだん手段
- で
- カネもうけ
- を
- する
- とき
- に 。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame. — Tatoeba -
76214
-
啓介
- さん
- は 、
- この
- お
- やしき屋敷
- で 、
- ずっと
- お
- べんきょう勉強
- している
- んです 。
- いわゆる
- ホームスクーリング
- と
- いう
- かたち形
- です
- ね 。
Keisuke has always studied in this mansion. That style known as 'home schooling', right? — Tatoeba -
76217
- 掘っ建て小屋
- でも
- いい
- から
- じぶん自分
- の
- いえ家
- が
- ほ欲しい 。
I want my own house, even if it's a shack. — Tatoeba -
76235
- いざかや居酒屋
- で
- へん変な
- おっさん
- に
- からまれた 。
I was given a hard time by a strange guy at the tavern. — Tatoeba