Sentences — 47 found
-
jreibun/629/2
- かたち形 は少しいびつでも、初めて自分で作った
- ちゃわん茶碗 には愛着がある。
Even though the shape may be a little deformed, there is a special feeling of attachment to the first teacup I have ever made myself. — Jreibun -
jreibun/680/4
-
ウイルス対策ソフトを
- い入れず にパソコンを使うなど危険だ。
It is dangerous to use a computer without installing antivirus software. — Jreibun -
jreibun/716/2
-
ウイルス対策ソフトを適切に使って、コンピューターへのウイルスの侵入を
- ふせ防がねば ならない。
Appropriate antivirus software must be used to prevent viruses from entering computers. — Jreibun -
jreibun/782/2
-
社員の
- かろうし過労死 が問題となり、会社は対策を提示したが、その
- じっこうせい実効性 を
- たが疑う
- こえ声 も上がっている。
The death of an employee from overwork has become an issue, and although the company has proposed countermeasures, some have questioned the effectiveness of such measures. — Jreibun -
jreibun/2419/1
- ゆうきゅうきゅうか有給休暇
- ちゅう中 の給与は、労働基準法に
- もと基づいて 支払われる。
Salary during paid leave will be paid in accordance with the Labor Standards Law. — Jreibun -
jreibun/2485/1
-
環境汚染の問題は、国際的な協調を
- はか図り つつ、対策を強化していかなければならない。
The problem of environmental pollution must be addressed in a more concerted and internationally coordinated manner, and stronger measures taken. — Jreibun -
jreibun/2514/1
-
放火および放火の疑いが
- だいとしけん大都市圏 での火災原因として問題となっているため、
- と都 では、放火発生
- けんすう件数 の
- ていげん低減 と被害の
- きょくげんか局限化
- とう等 の対策を検討している。
Because arson and suspected arson have become problematic causes of fires in Metropolitan areas, the Tokyo Metropolitan Government is considering measures to reduce the number of arson incidents and limit the damage. — Jreibun -
jreibun/3189/1
- こうみょうか巧妙化 するサイバー攻撃に対しては、
- じぜん事前に
- じゅうぶん十分な 対策を
- こう講じて おかなければ、気がついたときには
- すで既に 被害に
- あ遭って いるということにもなりかねない。
If sufficient countermeasures are not taken in advance against increasingly sophisticated cyber-attacks, you may find yourself being attacked before you know it. — Jreibun -
jreibun/3310/2
- ちょめい著名な
- えいごりょく英語力 テストの場合には、
- ひんしゅつ頻出 の
- ごく語句 が
- の載って いる
- たんごちょう単語帳 や、リスニング対策の問題集など、試験勉強に
- やくだ役立つ 教材が
- かずおお数多く
- しはん市販 されている。
For the popular English proficiency tests, there are a number of materials available on the market to help students prepare, such as a vocabulary book with frequently tested words and phrases, and a collection of oral comprehension exam questions. — Jreibun -
jreibun/4431/2
- ちゅうがっこう中学校 の
- にゅうがくしけんもんだい入学試験問題 には、小学校の授業で習うことだけでは対応できないものもある。それで、小学生のうちから
- じゅけんたいさく受験対策 のために
- じゅく塾 に
- かよ通う 子どもが増えている。
Some entrance exam questions for junior high school cannot be answered with only the knowledge learned in elementary school. Therefore, an increasing number of children from elementary schools are attending cram schools to prepare for the junior high school entrance exam. — Jreibun -
jreibun/4436/2
-
議論の結論が出なかったとき、部長は「これは私の宿題にさせてください。
- じかい次回 までに
- たいさくあん対策案 を
- ね練って きます。」と言って会議を終えた。
When the discussion remained inconclusive, the chief director said, “Let this be my homework. I will come up with a plan of action before the next meeting,” and ended the meeting. — Jreibun -
jreibun/4531/1
-
多くの企業が地球温暖化防止のため、
- しょうエネルギーたいさく省エネルギー対策 に取り組んでいる。
Many companies are taking energy-saving measures to prevent global warming. — Jreibun -
jreibun/4533/3
-
マスクの着用、手洗い、うがいは感染症への基本的な対策だ。
Wearing a mask, washing hands, and gargling are basic measures that we can take against infectious diseases. — Jreibun -
jreibun/4533/2
-
アルコール
- いぞんしょう/いそんしょう依存症 の治療では、多くの場合、入院治療が選択される。
Inpatient treatment is often the treatment of choice for people with alcoholism. — Jreibun -
jreibun/5289/1
- くに国 の経済危機に対し
- なん何の 対策も取っていないにも関わらず、大統領はその
- き気さくな
- ひとがら人柄 から
- いま未だに
- ぜつだい絶大な
- にんき人気 を
- ほこ誇って いる。
Despite taking no action in response to the country’s economic crisis, the President remains immensely popular because of his easygoing personality. — Jreibun -
jreibun/5292/1
- だいじしん大地震
- はっせい発生
- ちょくご直後 、政府は災害対策本部を
- せっち設置した 。
Immediately after the major earthquake, the government formed a disaster task force. — Jreibun -
jreibun/5705/1
- きんねん近年 、スマートフォンを使ったフリマアプリやオークションアプリでの
- こじんかん個人間 による
- ぶっぴん物品 の
- ばいばい売買 が可能になったが、
- だいきん代金 の受け取りに関するトラブルを防止する対策が取られるようになったのがここまで
- ふきゅう普及 した
- おも主な 要因であろう。
In recent years, it has become possible to buy and sell goods between individuals via smartphone-based flea market and auction applications. The main reason for the spread of this service probably arises from the measures taken to prevent problems related to the receipt of payment. — Jreibun -
jreibun/5720/1
- じんこうもんだい人口問題 への対策は、
- じんこうばくはつ人口爆発 を起こしている
- くに国 と
- しょうしか少子化 に
- ちょくめん直面 している
- くに国 では大きく
- こと異なり 、
- ばんのう万能 の
- かいけつさく解決策 などない。
Measures to address population challenges differ greatly between countries experiencing population explosions and those facing declining birthrates; there is no one-size-fits-all solution. — Jreibun -
jreibun/5988/1
-
日本では、ダムを作る目的として、
- こうずいたいさく洪水対策 のほか、水力発電や
- じょうげすいどう上下水道 の
- きょうきゅうとう供給等 が挙げられる。
In Japan, dams are built to generate hydroelectric power, hold water, and aid sewage disposal, as well as for flood control. — Jreibun -
jreibun/8206/5
-
隣の席の
- どうりょう同僚 は、
- わるぎ悪気 はないようだが、いつもちょっと引っかかる言い方をするので、私は好きになれない。
I don’t like the coworker sitting next to me because, although he doesn’t seem to mean any harm, he has a way of saying things that somehow bothers me. — Jreibun