Jisho

×

Sentences — 111 found

  • jreibun/2515/1
      患者が安全に痛みなく手術が受けられるよう
    • ますい麻酔
    • おこな行う
    • が、手術する
    • しんたいぶい身体部位
    • だけを
    • むつう無痛
    • にする方法を
    • きょくしょますい局所麻酔
    • という。
    General anesthesia is administered to patients so that they can undergo surgery safely and painlessly. On the other hand, the procedure which targets only a part of the body is called “local anesthesia.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3178/1
    • こうじょう工場
    • では製品を早く安全に作るため、ロボットに
    • まか任せる
    • 作業と、検査など
    • ひと
    • おこな行う
    • 必要のある作業とに仕事を分けて
    • おこな行って
    • いる。
    In order to make products quickly and safely, the factory divides work into two categories: work that is delegated to robots and work, such as inspections, that needs to be completed by human. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3208/1
    • くるま
    • を後退させるときは、
    • うし後ろ
    • の安全をよく確認しなければならない。
    Before reversing a vehicle, one must first carefully check behind. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4532/2
      外務省のホームぺージでは、海外各国・地域の安全情報を確認することができる。
    The Ministry of Foreign Affairs of Japan’s website provides safety information for traveling in various countries and regions overseas. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4535/1
      空港周辺や
    • じんこう人口
    • 集中地区などでは、
    • あんぜんかんりじょう安全管理上
    • 、ドローンの使用が禁止されている。
    The use of drones is prohibited in the vicinity of airports and densely populated areas for safety management reasons. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5357/2
    • せんしんこく先進国
    • しゅのうかいぎ首脳会議
    • おこな行われ
    • 、安全保障協力に関する共同宣言が発表された。
    A summit meeting of developed countries was held and a joint declaration on security cooperation was issued. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8279/1
    • うみべ海辺
    • にいる時に大きい地震が来たら、
    • つなみ津波
    • を警戒して
    • たかだい高台
    • さんがい/さんかい3階
    • 建て
    • いじょう以上
    • のコンクリートの建物など、安全な場所に
    • ひなん避難
    • すること
    If a large earthquake strikes while you are at the seaside, evacuate to a safe place, such as rising ground or a concrete building with at least three stories, to seek refugee from a tsunami. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8356/2
    • そうしほん総資本
    • 占める
    • じこしほんひりつ自己資本比率
    • ごじゅっパーセント/ごじっパーセント50%
    • 以上であれば、倒産しにくく安全性の高い企業と言える。
    If the ratio of shareholders’ equity to total capital is 50% or more, the company is less likely to go bankrupt and is considered to be more secure. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9896/2
      やけに寒いと思ったら、ヒーターが切れていた。このヒーターは安全のために
    • すうじかん数時間
    • ごとに自動停止するらしい。
    I thought it was awfully cold and found that the heater was off. It looks like this heater shuts off automatically every few hours for safety reasons. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4532/1
    • もんぶかがくだいじん文部科学大臣
    • かんきょうだいじん環境大臣
    • などの
    • こくむだいじん国務大臣
    • ふくだいじん副大臣
    • せいむかん政務官
    • の協力のもと、
    • かくしょう各省
    • を取りまとめている。
    Ministers of State, such as the Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology and the Minister of the Environment, coordinate the ministries with the cooperation of the vice ministers and parliamentary secretaries. Jreibun
    Details ▸
  • 140465
    • そうご相互
    • あんぜん安全
    • ほしょう保障
    • じょうやく条約
    • きげんぎ期限切れ
    • になったら
    • りょうこく両国
    • しんみつ親密な
    • かんけい関係
    • どう
    • なる
    • だろう
    What will become of our close relations if the bilateral security treaty expires? Tatoeba
    Details ▸
  • 141065
    • せんちょう船長
    • じょうきゃく乗客
    • あんぜん安全
    • にたいに対して
    • せきにん責任
    • ある
    The captain is responsible for the safety of passengers. Tatoeba
    Details ▸
  • 141916
    • 先ず
    • 消して
    • それから
    • あんぜん安全な
    • ばしょ場所
    • 行きます
    First, I'd turn off the fire and then I'd run to a safe place. Tatoeba
    Details ▸
  • 146157
    • じょうきゃく乗客
    • あんぜん安全に
    • おお多く
    • ちゅうい注意
    • はら払われた
    Much attention was paid to the safety of the passengers. Tatoeba
    Details ▸
  • 150822
    • じこ事故
    • あたら新しい
    • あんぜんたいさく安全対策
    • ため
    • ゆうりょく有力な
    • こんきょ根拠
    • となった
    The accident was a strong argument for new safety measures. Tatoeba
    Details ▸
  • 148986
    • くるま
    • ひこうき飛行機
    • いつも
    • あんぜん安全
    • ベルト
    • 締める
    • こと
    • ほうりつ法律
    • 決められています
    It's the law: always buckle your safety belt in cars and airplanes. Tatoeba
    Details ▸
  • 149954
    • じぶん自分
    • うんてん運転
    • する
    • ほう
    • ぼく
    • うんてん運転
    • させる
    • より
    • あんぜん安全
    • かれ
    • おも思っている
    He thinks it's safer to drive himself than to let me drive. Tatoeba
    Details ▸
  • 150690
    • とき
    • 経つ
    • につれて
    • フットボール
    • しあい試合
    • より
    • あんぜん安全な
    • きょうぎ競技
    • する
    • ために
    • きそく規則
    • つけくわ付け加えられていった
    • のです
    As time went on, rules were added to the game to make it safer. Tatoeba
    Details ▸
  • 154725
    • にほん日本
    • とても
    • あんぜん安全な
    • くに
    • おも思います
    I think that Japan is a very safe country. Tatoeba
    Details ▸
  • 156605
    • わたし
    • つかいふる使い古した
    • ちゅうしゃき注射器
    • あんぜん安全に
    • 捨てる
    • ために
    • かん
    • なか
    • 入れました
    I put the used syringes in a can for safe disposal. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >