Sentences — 40 found
-
144652
- ひと人
- に
- じぶん自分
- の
- かんこく勧告
- が
- りゆう理由
- の
- ある
- ものであり 、
- けんめい賢明
- である
- こと
- を
- せっとく説得
- する
- ために
- は 、
- りゆう理由
- を
- あ挙げ 、
- し知られた
- れい例
- や
- たいか大家
- を
- いんよう引用
- し
- なければならない 。
To persuade somebody that your recommendation is reasonable and wise, you have to give reasons and quote known examples and authorities. — Tatoeba -
151585
- わたし私達
- は
- ぐうぜん偶然
- アパート
- の
- おおや大家さん
- に
- であ出会いました 。
It happened that we met the owner of the flat. — Tatoeba -
155220
- わたし私
- は
- だいかぞく大家族
- を
- やしな養わ
- なければならない 。
I have to support a large family. — Tatoeba -
155221
- わたし私
- は
- だいかぞく大家族
- を
- やしな養っています 。
I have a large family to provide for. — Tatoeba -
78781
- やしな養って
- いか
- ねばならない
- だいかぞく大家族
- が
- いる
- のです 。
He has a large family to support. — Tatoeba -
79365
- ゆうじん友人
- の
- いえ家
- は
- だいかぞく大家族
- です 。
My friend has a large family. — Tatoeba -
88367
- かのじょ彼女
- は
- いけばな生け花
- の
- たいか大家
- になった 。
She has made herself master of flower arranging. — Tatoeba -
96608
- かれ彼ら
- は
- だいかぞく大家族
- だ 。
- こども子供
- が 6
- にん人
- も
- いる
- の
- だから 。
Theirs is a large household; they have six children. — Tatoeba -
99171
- かれ彼
- は
- やしな養って
- いか
- なければならない
- だいかぞく大家族
- が
- ある 。
He has a large family to support. — Tatoeba -
99172
- かれ彼
- は
- やしな養う
- べき
- だいかぞく大家族
- を
- も持っている 。
He has a large family to support. — Tatoeba -
102465
- かれ彼
- は
- だいかぞく大家族
- を
- やしな養わ
- なければならなかった 。
He had to feed his large family. — Tatoeba -
102466
- かれ彼
- は
- だいかぞく大家族
- を
- やしな養う
- ために
- せいをだ精を出して
- はたら働いている 。
He works hard to support his large family. — Tatoeba -
102467
- かれ彼
- は
- だいかぞく大家族
- を
- やしな養う
- ために
- けんめい懸命
- に
- はたら働いた 。
He worked hard to support a large family. — Tatoeba -
102468
- かれ彼
- は
- だいかぞく大家族
- だ 。
He has a large family. — Tatoeba -
104540
- かれ彼
- は
- わか若かった
- が
- だいかぞく大家族
- を
- やしな養わ
- なければならなかった 。
Though young, he had to support his large family. — Tatoeba -
104603
- かれ彼
- は
- わか若い
- が
- やしな養わ
- なければならない
- だいかぞく大家族
- が
- ある 。
Young as he is, he has a large family to provide for. — Tatoeba -
107973
- かれ彼
- は
- けいざいがく経済学
- の
- たいか大家
- です 。
He is a great authority on economics. — Tatoeba -
109617
- かれ彼
- は
- えいぶんがく英文学
- の
- たいか大家
- だ 。
He is a master of English literature. — Tatoeba -
110191
- かれ彼
- は
- やすげっきゅう安月給
- で
- だいかぞく大家族
- を
- やしな養わ
- なければならない 。
He has to maintain a large family on a small salary. — Tatoeba -
112481
- かれ彼
- は
- そのみちその道
- の
- たいか大家
- です 。
He is a recognized authority on the subject. — Tatoeba