Sentences — 126 found
-
jreibun/68/2
-
環境問題といった国際的な課題の解決のためには、私たち
- ひとりひとり一人一人 が具体的なアクションを起こすことも重要である。
It is important for each of us to take concrete actions to solve international issues such as environmental problems. — Jreibun -
jreibun/1420/1
-
世界の融和と発展を
- あいことば合い言葉 に開催された
- こんき今季 のオリンピックだが、
- ひにく皮肉 なことにその開会直後から、選手のドーピング問題や国際政治問題で
- おお大いに 揺れた。
This year’s Olympic Games were held under the slogan of global harmony and development. However, ironically, immediately after the opening ceremony, the games were shaken by scandals of doping among athletes and international political issues. — Jreibun -
jreibun/1461/2
- がいしょう外相 は、テレビインタビューに答えて、
- ちょうたいこく超大国 の軍事行動は明らかな国際法違反であり、経済制裁は
- きわ極めて
- だとう妥当な
- そち措置 であるとコメントした。
In a televised interview, the foreign minister commented that the military actions of the superpower were a clear violation of international law and that imposing economic sanctions was appropriate. — Jreibun -
jreibun/2408/2
-
国際会議に出席すると、出席者の中に偶然にも留学時代の
- きゅうち旧知 の
- ゆうじん友人 がいた。
When I attended an international conference, I ran across an old friend from my study-abroad days. — Jreibun -
jreibun/2451/1
-
国際政治学を
- せんこう専攻 する
- むすこ息子 は、いまだ
- せいじょうふあんてい政情不安定 の続く国に留学し、
- げんち現地 のトップレベルの研究機関で学びたいという。親の私が反対しても考えを変えず、その意志は強固なものだった。
My son, an international political science major, wanted to study abroad in a country that was still experiencing political instability. He told me that he wished to study at a top-level research institution there. Despite my objection, he did not change his mind and my son’s determination to pursue his goal remained firm. — Jreibun -
jreibun/2458/1
- こくさいこうりゅうききん国際交流基金 では、日本語を学ぶ世界の学習者のために
- さまざま様々な 学習教材を制作している。
The Japan Foundation produces a variety of learning materials for students of the Japanese language around the world. — Jreibun -
jreibun/2485/1
-
環境汚染の問題は、国際的な協調を
- はか図り つつ、対策を強化していかなければならない。
The problem of environmental pollution must be addressed in a more concerted and internationally coordinated manner, and stronger measures taken. — Jreibun -
jreibun/3315/1
-
市役所の
- にかい2階 には市民団体が設立した国際交流センターが設置され、外国人のための生活相談を
- おこな行ったり 、外国人と市民の国際交流イベントを企画したりしている。
An international exchange center established by a citizens’ group has been set up on the second floor of city hall to provide daily life consultation for foreigners and to plan international exchange events between foreigners and citizens. — Jreibun -
jreibun/3315/2
- むすこ息子 の
- かよ通う 中学校の教育目標には、国際社会の
- いちいん一員 であることを自覚し、
- こと異なる 文化を持つ
- ひとびと人々 との
- きょうせい共生 をはかるということが
- かか掲げられて いる。
The educational goal of my son’s junior high school is to make every student aware that they are a member of the international community and to encourage them to live in harmony with people of diverse cultures. — Jreibun -
jreibun/3320/1
-
両親が国際結婚をしたため、
- ようしょうじ幼少時 は日本とアメリカの
- ふた2つ の
- こくせき国籍 を持っていたが、日本では
- にじゅうこくせき二重国籍 が
- みと認められて いないため、
- はたち二十歳 になったのを
- きかい機会 にアメリカ
- こくせき国籍 を選んだ。
Because of my parents’ international marriage, I was granted two nationalities when I was a child: Japanese and American. Since dual nationality is not allowed in Japan, I chose American citizenship when I turned 20 years old. — Jreibun -
jreibun/3337/1
-
国連とは、国際連合の
- りゃく略 のことで、英語の場合
- ユナイテッドUnited
- ネイションズNations (
- りゃくごう略号
- ユーエヌUN )という。国連の
- かめいこくすう加盟国数 は
- にせんにじゅういちねん2021年
- しがつ4月
- げんざい現在 、
- ひゃくきゅうじゅうさんかこく193か国 に
- のぼ上る 。
Kokuren is the abbreviation for kokusairengō which corresponds to “U.N.” for the United Nations in English. As of April 2021, the U.N. has 193 member countries. — Jreibun -
jreibun/4073/1
-
社長の
- ごしそくご子息 は、
- だいがくそつぎょうご大学卒業後 、アメリカの大学院で国際政治を学んでいるそうだ。
After graduating from college, the president’s son is studying international politics at a graduate school in the United States, I hear. — Jreibun -
jreibun/4463/2
-
郵便制度の確立、電話の発明、インターネットの登場など、通信手段は時代の
- なか中 で変遷を
- と遂げて きた。
Means of communication have undergone changes over time, including the establishment of the postal system, the invention of the telephone, and the emergence of the Internet. — Jreibun -
jreibun/4482/1
-
主要な航空会社の国際線では、出発時間の
- ろくじゅっぷんまえ/ろくじっぷんまえ60分前 までにチェックインを
- す済ませて おかなければならない。
For international flights of major airlines, check-in must be completed at least 60 minutes prior to the time of departure. — Jreibun -
jreibun/4583/3
-
新聞を読む
- ひと人 が減っているが、新聞を読めば、時事問題や国際問題など一般常識を
- み身 につけられる。
Even though the number of people who read newspapers is in decline, they are still an excellent way for people to gain general knowledge and learn about current events and international affairs. — Jreibun -
jreibun/4583/2
-
電車の中で、
- まわ周り の
- め目 も気にせず、
- どうどう堂々と 化粧をするなんて常識がない。
You would be demonstrating your lack of common courtesy in public by obliviously applying makeup on a train without regard to those around you. — Jreibun -
jreibun/5222/1
-
私が
- せいぶつがくしゃ生物学者 を
- めざ目指す ことになったきっかけは、高校生の時、
- こくさい国際
- せいぶつがく生物学 オリンピックで
- ゆうしょう優勝 したことである。
I decided to become a biologist, having gained inspiration after winning the International Biology Olympics when I was in high school. — Jreibun -
jreibun/5384/1
-
生まれて初めて国際的なシンポジウムで発表し、よほど緊張していたのか、終わった
- とたん途端 に安心して全身の
- ちから力 が抜けた。
Giving a presentation at an international symposium for the first time in my life made me very nervous. As soon as it was over, I felt at ease and tension left my body immediately. — Jreibun -
jreibun/6143/1
-
国際連合は、
- たいせんご大戦後 の世界秩序を守り、平和を維持することを目的に
- せんきゅうひゃくよんじゅうごねん1945年 に設立された。
The United Nations was established in 1945 to protect world order and maintain peace after WWII. — Jreibun -
jreibun/9005/3
- せかいほけんきかん世界保健機関 (
- ダブリューエッチオーWHO )は、
- せんきゅうひゃくよんじゅうはちねん1948年 に
- せつりつ設立 された、
- こくさいれんごう国際連合 の
- せんもんきかん専門機関 の
- ひと一つ である。
The World Health Organization (WHO) is one of the specialized agencies of the United Nations, established in 1948. — Jreibun