Sentences — 5 found
-
jreibun/8295/1
- ぶか部下 の仕事ぶりを批評してばかりの
- じょうし上司 よりも、ミスした時に
- いっしょ一緒 になって解決策を考えてくれた
- せんぱい先輩 に信頼を寄せるようになった。
I have come to place my trust in my senior colleague who, when I made a mistake, joined me in finding a solution, rather than my boss, who is always finding fault with his subordinates’ work. — Jreibun -
jreibun/8295/2
- いま今
- わだい話題 の映画を
- ひひょうか批評家 は
- こくひょう酷評して いたが、
- いちぶ一部 の
- えいが映画ファン の
- あいだ間 では
- ぜっさん絶賛され 、それが
- くち口コミ で広がって、
- とうがい当該 の映画の
- せんげつ先月 の
- かんきゃくどういんすう観客動員数 は
- にほんいち日本一 だった。
Although the critics panned the much-talked-about movie, it was highly praised by some fans, which spread by word of mouth. As a result, the movie went on to have the highest attendance in Japan last month. — Jreibun -
109086
- かれ彼
- は
- かいいん会員
- すう数
- を 20
- に
- せいげん制限
- した 。
He limited the membership to twenty. — Tatoeba -
228774
- いつも 、
- いつも
- いんずう員数
- あ合わせ
- など
- と
- い言われないで 、
- たまに
- は
- うそ嘘
- でも
- よ良い
- から
- いっきとうせんのつわもの一騎当千の兵
- と
- い言って
- ほしい
- よ 。
You always ask me to join your team because you need one more guy. Come on - just once I'd like you to say it's because I alone am worth ten of them - even if it is a lie. — Tatoeba -
82568
- わす忘れず
- に
- しゅっせきしゃ出席者
- の
- いんずう員数
- を
- かぞえ
- なさい 。
Don't forget to count how many people attend. — Tatoeba