Sentences — 6 found
-
jreibun/718/2
- きょう今日 の売り上げを考えるとどうしても売りたいが、
- きゃく客 がこちらが考えている以上の
- ねび値引き を要求してきて、どうしたものかと思わず「うーん」とうなってしまった。
Regarding today’s sales, I really wanted to sell, but the customer demanded a bigger discount than I was willing to offer. While wondering what to do, I could not help mumbling “Hmmm….” — Jreibun -
jreibun/2441/1
-
先生は生徒たちに、教科書をよく読んで予習・復習するようにと指導している。
The teachers instruct students to read the textbooks carefully and to prepare and review them. — Jreibun -
jreibun/3360/1
-
高い
- こころざし志 を持っている人でも、周りにいる人間が悪いと、低きに流れてしまうものである。
Even people with high aspirations may drift lower if they are surrounded by bad people. — Jreibun -
jreibun/4425/1
- かずかず数々 の映画やドラマに
- しゅつえん出演 して名前は知られていても、
- しゅえん主演 の経験は
- じつ実は ないという
- はいゆう俳優 は結構いる。
Many actors are well-known by name after appearing in numerous films and dramas who have never actually starred in a leading role. — Jreibun -
161242
- わたし私
- は
- おかねお金
- を
- ぜんぶ全部
- ではない
- にしても 、
- しんしゃ新車
- を
- か買う
- ために 3
- ぶん分の 2
- いじょう以上
- は
- つか使って
- しまった 。
I have spent more than two-thirds, if not all, of the money for a new car. — Tatoeba -
192568
- ラテンごラテン語
- が
- せかい世界
- さいしょ最初の 「
- こくさいご国際語 」
- として
- なんびゃく何百
- ねん年
- いじょう以上
- もの
- あいだ間
- つか使われて
- きた
- こと
- が
- わかる
- と 、
- えいご英語
- と
- の
- るいじてん類似点
- は
- よりいっそう
- けんちょ顕著
- になって
- くる 。
The parallel with English becomes even more striking when we realize that Latin continued to be used for many hundreds of years more as the world's first "international language." — Tatoeba