Jisho

×

Sentences — 899 found

  • jreibun/4581/1
    • ちょくぞく直属
    • じょうし上司
    • ほか
    • ひと
    • から結婚の話を聞いてしまうことがないように、結婚が決まったら早めに
    • じょうし上司
    • に報告したほうがいい。
    You should inform your supervisor as soon as your marriage plans are made so that she does not hear about your marriage from someone else. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5261/3
    • ゆうじん友人
    • でんきだい電気代
    • 浮かせる
    • ために
    • たにん他人
    • いえ
    • に行くと
    • かなら必ず
    • スマホの
    • じゅうでん充電
    • をするせこい人だ。
    My friend is a stingy person who always charges his smartphone when he goes to someone else’s house to save on his electricity bill. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5285/2
    • たにん他人
    • にどう思われているのかがいつも気になって、
    • ひと
    • と接することが
    • にがて苦手だ
    I am always worried about what others think of me, and I am not good at social interactions. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5302/1
      私が住む
    • まち
    • おすすお薦め
    • きっさてん喫茶店
    • は、ケーキとコーヒーが
    • ぜっぴん絶品
    • で、このレベルのものは
    • ほか
    • では絶対に
    • あじ味わえない
    • と思う。
    The coffee shop in my city that I recommend has excellent cakes and coffee, and I don’t think you will find such a standard of quality anywhere else. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5675/1
      小学生の将来なりたい職業ランキングを見ると、
    • ていばん定番
    • のスポーツ選手、医師などの
    • ほか
    • きんねん近年
    • はユーチューバーが
    • はい入って
    • いて、インターネットがいかに小学生の間で
    • しんとう浸透して
    • いるのかが分かる。
    Looking at the favorite occupations that elementary school students list, in addition to the standard ones such as athletes, doctors, etc., in recent years, YouTubers have been included, showing how pervasive the Internet has now become among elementary school students. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5684/1
    • じこく自国
    • や自分の住んでいるところを
    • だいいち第一
    • に考えるのは当然のことかもしれないが、
    • 過ぎる
    • はいたてき排他的
    • な考えにつながるので、注意が必要だ。
    It may be natural to put one’s own country and place of residence first, but too much focus on one’s origin can lead to exclusive thinking, so caution must be exercised. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5689/1
    • しっぽ尻尾
    • を持たないヒトの
    • びこつ尾骨
    • は、
    • の多くの
    • ほにゅうるい哺乳類
    • と比べると
    • いちじる著しく
    • 退化している。
    The tailbone in humans, who do not have tails, has significantly degenerated compared to many other mammals. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5690/1
    • にほんごきょういくがっかい日本語教育学会
    • では、
    • まいとし毎年
    • はる
    • あき
    • にかい2回
    • たいかい大会
    • かいさい開催して
    • いるが、
    • の多くの学会と
    • どうよう同様
    • にせんにじゅういちねんど2021年度
    • かんせんしょうかくだい感染症拡大
    • の影響で、
    • しゅんきたいかい春季大会
    • しゅうきたいかい秋季大会
    • とも
    • ぜんめん全面
    • オンライン
    • かいさい開催
    • となった。
    The Association for Japanese Language Education holds two conferences each year, one in the spring and one in the fall. Like many other academic societies, both the spring and fall conferences were held entirely online in the 2021 academic year due to concern over the spread of the infectious disease. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6017/1
    • たにん他人
    • と自分を比較してばかりいては幸せになれない。「
    • 足る
    • 知る
    • 」の
    • ことばどお言葉通り
    • 、今の生活を大切に、
    • ひび日々
    • 感謝して生きることが大切だ。
    You cannot be happy if you are constantly comparing yourself to others. As the saying goes, “Be satisfied with your lot in life,” it is important to cherish what you have in the present moment and be thankful for it every day. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6085/1
      日本は
    • たこく他国
    • と比べて比較的
    • ちあん治安
    • 良い
    • くに
    • だと言われている。
    • たし確かに
    • 最近
    • じゅうねんかん10年間
    • じんこう人口
    • じゅうまんにんあ10万人当たり
    • の殺人
    • はっせい発生
    • けんすう件数
    • は世界の平均と比べて低い水準で推移している。
    Japan is said to be a comparatively safe country. Indeed, over the last 10 years, the number of homicides per 100,000 people has remained low compared to the average homicide rate in the world. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6086/1
      日本では、女性の社会的・経済的な地位の向上が
    • さけ叫ばれて
    • ひさ久しい
    • が、
    • たと例えば
    • 女性管理職の比率は他国と比べて
    • きわ極めて
    • 低く、実態はなかなか追いついていないのが実情だ。
    In Japan, there have long been calls for an improvement in women’s social and economic status, but the reality is that the ratio of women in management positions, for example, is extremely low compared to other countries. Thus, we have not yet reached our goals. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6103/2
      これまで
    • かずかず数々
    • しょう
    • を受賞してきた
    • ろうけんちくか老建築家
    • の作品は、自然の
    • ぞうけい造形
    • を巧みに取り入れることで知られており、どの建物も
    • の建築家の作品とは
    • ひとあじひと味
    • 違ったユニークな外観を
    • ゆう有して
    • いる。
    The award-winning, older architect is known for his skillful use of natural forms, and each of his buildings has a unique and distinct exterior that differs from those of other architects. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7357/1
    • コロナかコロナ禍
    • で、大学の多くの授業がオンラインで行われるようになったが、なかなか慣れない。
    • ほか
    • の学生から
    • たいめんじゅぎょう対面授業
    • にしてほしいという要望が出たと聞き、同じような考えの人がいたことが分かって、
    • なん何だか
    • 安心した。
    With the COVID-19 crisis, many universities’ classes moved online, which was not easy to get used to. When I heard that other students had requested that the classes be held in person, I was somewhat relieved to know I was not alone. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8191/2
    • たにん他人
    • に聞かれて
    • こま困る
    • 話でもあるのか、
    • となり
    • せき
    • どうきゅうせい同級生
    • こえ
    • ひそ潜めて
    • 話しかけてきた。
    A classmate sitting next to me spoke to me in a hushed voice, as if he was talking about something he didn’t want others to hear. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8222/1
      経済政策についてのコラムは、「有効な案ではあるが、まだ
    • じきしょうそう時期尚早
    • だと
    • ひっしゃ筆者
    • は考える。」という
    • いちぶん一文
    • 締めくくられて
    • いた。
    The column on economic policy ended with the sentence, “I believe it is a valid idea, but it is still premature.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8235/6
      コンビニで
    • さわ騒ぎ
    • を起こした
    • よっぱら酔っ払い
    • が警察に引っ張られて行った。
    A drunk who caused a disturbance at a convenience store was taken away by the police. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8235/7
    • ぎょうせきていめい業績低迷
    • だかい打開
    • するため、社長が
    • たしゃ他社
    • から優秀な技術者を引っ張ってきたらしい。
    I hear that the president of the company has recruited excellent engineers from other companies in order to break out of a slump in business performance. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8243/1
    • ひと
    • がいい
    • そぼ祖母
    • は、
    • たにん他人
    • を疑うことがないので
    • さぎ詐欺
    • 遭わない
    • か心配だ。
    My kind-hearted grandmother does not suspect others, so I worry that she might fall victim to scams. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8243/2
      自分のことは
    • あとまわ後回し
    • にして、
    • たにん他人
    • のことばかり
    • ゆうせん優先
    • するなんて、あなたっていう
    • ひと
    • は、本当に
    • ひと
    • が良すぎる。
    You always put others first and neglect your needs! You are just too nice, to the point of being naïve. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8251/2
    • あした/あす明日
    • から始める」と言って
    • なに何も
    • こうどう行動
    • を起こさないのは、「やるつもりがない」と言っているのにほぼ
    • ひと等しい
    Saying, “I’ll start tomorrow” and taking no action is almost tantamount to saying, “I’m not going to do it.” Jreibun
    Details ▸
More Sentences >