Sentences — 61 found
-
jreibun/3660/1
- つま妻 の
- がん癌 は
- かんかい寛解 したが、再発の可能性がないわけではないので、今後も定期的な検査が必要だ。
My wife’s cancer has gone into remission, but there is a possibility of recurrence, so she will still need regular checkups. — Jreibun -
jreibun/6013/2
- しあいちゅう試合中 にちょっとミスをしたからといって、もう
- こんご今後 試合には出たくないなんて、母親は息子に「だらしない」と
- はっぱ発破 をかけている。
Her son does not want to participate in the game anymore because he made a little error in the last game, so his mother chides him, saying, “You’re being spineless.” — Jreibun -
jreibun/729/1
-
病気の
- はは母 の今後の治療方針について、
- あね姉 は「
- あした明日 、担当の先生の
- はなし話 を
- うかが伺って から、もう一度家族で話し合おう」と言った。
Regarding the future course of treatment for our sick mother, my older sister said, “Let’s talk about it again as a family after we hear from the doctor in charge tomorrow.” — Jreibun -
jreibun/757/2
- こんかい今回 の
- たいふう台風 の
- うごきかた動き方 はいつもと違うので、今後の
- しんろ進路 の予測がつかない。
The way the typhoon is progressing this time is different from usual, so it is difficult to predict its future course. — Jreibun -
jreibun/1482/2
-
業界シェア
- きゅうじゅっパーセント/きゅうじっパーセント90% を
- し占める トップ
- にしゃ2社 による会談が実現し、今後の業界の再編に向けて、話し合いがスタートした。
A merger between two top companies, whose combined market share in their industry amounts to 90%, has been realized, and discussions concerning how to restructure and develop the industry have begun. — Jreibun -
jreibun/3265/1
-
ホテル利用者に
- おこな行う 評価アンケートには、サービスが
- ゆきとどいて/いきとど行き届いて いたか、
- こんご今後 もまた利用したいかなどといった質問項目が含まれている。
The questionnaires in the evaluation survey given to hotel guests include items that ask whether the service was attentive or whether they would be likely to use the hotel again in the future. — Jreibun -
jreibun/4067/1
-
以上、
- ほん本レポート の
- ほんせつ本節 では環境保護に関する各企業の取り組みを紹介した。
- じせつ次節 では、各企業の取り組みを
- とお通して 見えてきた今後の課題について述べる。
In this section of the report, we have introduced the efforts of various companies involved in environmental conservation. In the next section, we will discuss future issues that have come to light through the efforts of each company. — Jreibun -
jreibun/4589/1
-
シンポジウムのパネリストは「予定の時間も近づいてきましたので、今後の課題についてはここで
- しょうじゅつ詳述する ことは避けまして、
- きゅうけいご休憩後 のセッションであらためて取り上げさせていただきたいと思います。」と述べた。
A panelist for the symposium stated, “Since we are approaching the scheduled time, I will omit going over the details of future issues here and will address them again in the session after the break.” — Jreibun -
jreibun/9111/2
-
日本は
- にせんさんじゅうねん2030年
- いこう以降 本格的な高齢化社会を迎えることが想定され、今後見込まれる
- ろうどうしゃぶそく労働者不足 への
- たいさく対策 が
- きっきん喫緊 の課題となっている。
Japan is expected to become a full-scale aging society after 2030, and measures to address the expected shortage of workers require urgent consideration. — Jreibun -
jreibun/9807/1
- さんじゅうねん30年
- いじょう以上 住み続けてきた
- わがや我が家 だが、いつの
- ま間 にか
- もの物 が増え、
- いま今 はどの
- へや部屋 も狭く感じるようになった。
We have lived in our house for over 30 years, but before we knew it, we accumulated lots of stuff and now every room feels smaller. — Jreibun -
jreibun/9807/3
-
今後の私の治療方針について、
- しゅじい主治医 の説明はわかりやすく納得のいくものだった。
My attending doctor’s explanation concerning my future treatment plan was clear and convincing. — Jreibun -
74946
- いま今
- こうかい後悔
- している
- こと
- は 、
- じかんのむだ時間の無駄
- を
- した
- こと
- の
- ほう
- です 。
What I regret now is, rather, that I wasted time. — Tatoeba -
75849
- とうしゅ党首
- は
- こんご今後
- の
- ほうしん方針
- を
- いっしゃせんり一瀉千里
- に
- のべた述べ立てた 。
The party leader rattled on at great length about future policies. — Tatoeba -
76745
- この
- きょうどうじゅうたく共同住宅
- は 、
- かんきょう環境
- と
- けんこう健康
- に
- はいりょ配慮
- した
- たてもの建物 。
- こんご今後 、
- この
- システム
- と
- ノウハウ
- を
- さらに
- かくだい拡大
- して
- いき
- たい 。
This block of apartments is a building that takes both the environment and health into consideration. From now on we want to further expand this system and knowhow. — Tatoeba -
78061
- りょうしん両親
- が
- ぼく僕ら
- の
- めんどうをみ面倒を見て
- くれた
- から 、
- こんご今後
- は
- ぼく僕ら
- が
- りょうしん両親
- の
- めんどうをみ面倒を見る
- ばん番
- だ 。
Our parents took care of us and now it's our turn to take care of them. — Tatoeba -
81010
- みんせいよう民生用 ・
- さんぎょう産業
- よう用
- を
- ふく含めて 、
- ゴミ
- の
- かさ
- を
- コンパクト
- か化
- する
- きき機器
- の
- こんご今後
- の
- しじょうせいちょう市場成長
- せい性
- が
- ほう法
- せいど制度
- の
- どうこう動向
- と
- かんれん関連
- して
- ちゅうもく注目
- される 。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law. — Tatoeba -
83787
- ぶっか物価
- は
- こんご今後
- も
- あ上がり
- つづ続ける
- だろう
- と 、
- しょうひしゃ消費者
- の 4
- にん人
- に
- ひとり1人
- は
- かんがえ考えている 。
One in four consumers thinks that prices will continue to rise in the future. — Tatoeba -
106074
- かれ彼
- は
- わたし私
- に
- こんご今後
- は
- もっと
- ちゅうい注意
- を
- する
- と
- やくそく約束
- した 。
He promised me that he would be more careful in the future. — Tatoeba -
120362
- かれ彼
- が
- こんご今後
- どこ
- に
- す住む
- か
- は 、
- わたし私たち
- の
- かんしんじ関心事
- ではない 。
Where he will live doesn't interest us. — Tatoeba -
121182
- ばんこん晩婚
- か化
- けいこう傾向
- は
- こんご今後
- も
- ますます
- すす進み
- そう
- だ 。
The trend towards late marriage is going to increase more and more. — Tatoeba