Sentences — 664 found
-
jreibun/9835/1
- ひとり一人 の日本人考古学研究者が古代アナトリアの
- いせき遺跡 の
- はっくつ発掘 に情熱を燃やし、
- せんきゅうひゃくはちじゅうごねん1985年 から
- さんじゅうねんいじょう30年以上 にわたり
- げんち現地 トルコの
- ひとびと人々 と協力して
- はっくつ発掘 を続けている。
One Japanese archaeologist, who is passionate about excavating ancient Anatolian ruins, has been engaged in excavation activities with local Turkish people for more than 30 years since 1985. — Jreibun -
jreibun/610/2
- いちりゅう一流 の画家の
- て手 にかかると、
- ひとびと人々 のごく
- あたりまえ当たり前な
- ひび日々 の
- いとな営み も、キャンバスの
- うえ上 に
- いきい生き生きと
- えがきだ描き出される 。
In the hands of a first-class painter, even the most trivial daily activities of people are vividly depicted on canvas. — Jreibun -
jreibun/2404/2
- だいにじせかいたいせんご第二次世界大戦後 の
- だいいちじ第一次
- ベビーブームせだいベビーブーム世代 の
- ひとびと人々 が全員高齢を迎える
- にせんにじゅうごねん2025年 、日本では
- ななじゅうごさいいじょう75歳以上 の
- こうきこうれいしゃ後期高齢者 の
- じんこう人口 が急増すると見込まれている。
In 2025, when the first post-World War II baby boomers will all reach old age, Japan’s segment of the population who are aged 75 and over, termed the “latter-stage elderly,” is expected to grow rapidly. — Jreibun -
jreibun/3267/2
- たみんぞく多民族
- たんげんご多言語
- こっか国家 マレーシアの
- こうようご公用語 はマレー語だが、
- ちゅうかけい中華系 の
- ひとびと人々 は中国語、
- インドけいインド系 の
- ひとびと人々 はタミル語というように
- みんぞく民族 ごとに使われる言語もあり、さらに共通語として英語もよく使われている。
The official language of Malaysia, a multi-ethnic, multi-lingual country, is Malay; however, there are other languages used by different ethnic groups, such as Chinese for those of Chinese descent, Tamil for those of Indian descent. Furthermore, English is often used as a common language. — Jreibun -
jreibun/3335/1
-
この
- よ世 で良い
- おこな行い をすれば、あの
- よ世 できっと
- ごくらく極楽 へ行けるというのは、
- しんじんぶか信心深い
- ひとびと人々 に
- みずか自ら の
- おこな行い を振り返り、
- あらた改めさせる ための
- ひと一つ の
- ほうべん方便 でもあったのではないだろうか。
The idea that if one does good deeds in this world, he or she will surely be able to go to paradise in the next world, may have been a means to make deeply religious people repent for their own actions and change their ways. — Jreibun -
jreibun/4514/2
- じゅんさ巡査 は交番や
- ちゅうざいしょ駐在所 に勤務し、
- ちょうない町内 のパトロールをしたり、交番で
- みちあんない道案内 をしたり、地域の
- ひとびと人々 のトラブルに対応したりする。
Police officers work at the police box or residential police box; their duties include patrolling the town, giving directions at the police box, and dealing with problems that people in the community may have. — Jreibun -
jreibun/8265/1
-
犯罪が起こりやすいのは、
- りょうがわ両側 を壁で
- ふさ塞がれて いる
- みとお見通し の悪い
- みち道 、暗い
- こうかした高架下 、
- じゅもく樹木 が
- おいしげ生い茂った 公園など、
- ひとめ人目 につかないところだ。
Crime is most likely to occur on streets with poor visibility, such as sites that are blocked on both sides by walls, under dark elevated buildings, or in parks with overgrown trees, and in other secluded areas. — Jreibun -
74179
- かがくぶっしつ化学物質
- に
- びんかん敏感な
- ひとびと人々
- へ
- の
- はいりょ配慮
- が
- ない 。
No consideration is paid to people who are sensitive to chemicals. — Tatoeba -
75112
- ちきゅう地球
- がわ側
- の
- あっせい圧政
- に
- くる苦しむ
- コロニー
- の
- ひとびと人々
- の
- なか中
- で 、
- テロ
- による
- げんじょうだは現状打破
- を
- もくろ目論む
- せいりょく勢力
- が
- たんじょう誕生 。
Among the people of the colonies suffering under Earth's tyranny a force emerges intending to overthrow the status quo through terrorism. — Tatoeba -
77795
- りんり倫理
- の
- めん面
- で 、
- たくさん
- の
- ひとびと人々
- が
- いでんしちりょう遺伝子治療
- に
- はんたい反対
- している 。
In ethical terms, a great many people are opposed to gene therapy. — Tatoeba -
78551
- かみなり雷
- は
- かがくてき科学的に
- せつめい説明
- されている
- から 、
- かみなり雷
- が
- にんげん人間
- にたいに対する
- かみ神
- の
- いか怒り
- だ
- など
- とは
- ひとびと人々
- は
- もう
- しん信じていない 。
- だから 、
- かみなり雷
- も
- いぜん以前
- ほど
- おそ恐ろしい
- もの
- で
- は
- なくなって
- きている 。
Thunder has been explained scientifically, and people no longer believe it is a sign that the gods are angry with them, so thunder, too, is a little less frightening. — Tatoeba -
79013
- よそうがい予想外
- の
- じたい事態
- に
- ひとびと人々
- は
- こんわく困惑
- した 。
People were bewildered by the unexpected situation. — Tatoeba -
79212
- ゆうふく裕福な
- ひとびと人々
- と
- まず貧しい
- ひとびと人々
- と
- の
- かくさ格差
- は
- ますます
- ひろが広がっている 。
The gap between rich and poor is getting wider. — Tatoeba -
79765
- よる夜
- が
- ちか近づいて 、
- ひとびと人々
- は
- いえじ家路
- に
- つき
- はじ始めた 。
Night coming on, people began to get home. — Tatoeba -
80793
- めいせい名声
- を
- もと求める
- ひとびと人々
- も
- いる 。
Some people go after fame. — Tatoeba -
80933
- むざい無罪
- の
- ひとびと人々
- は 、
- もちろん
- ほうめん放免
- された 。
Of course, innocent people were released. — Tatoeba -
81236
- まいとし毎年
- おお多く
- の
- ひとびと人々
- が
- じどうしゃじこ自動車事故
- で
- なくな亡くなっている 。
A lot of people are killed in automobile accidents every year. — Tatoeba -
81674
-
牧野
- はかせ博士
- は
- おお多く
- の
- ひとびと人々
- に
- そんけい尊敬
- されている 。
Dr. Makino is looked up to by many people. — Tatoeba -
82621
- ゆた豊かな
- しゃかい社会
- で
- は 、
- だいぶぶん大部分
- の
- ひとびと人々
- が
- たか高い
- せいかつすいじゅん生活水準
- を
- いじ維持
- している 。
In an affluent society most people have a high standard of living. — Tatoeba -
83581
- へいたい兵隊
- たち
- は
- かれ彼ら
- が
- せいふく征服
- した
- ひとびと人々
- から
- しょくもつ食物
- を
- ぼっしゅう没収
- した 。
The soldiers seized food from the people they conquered. — Tatoeba