Sentences — 38 found
-
205596
- むし無視
- する
- には
- あまりにも
- じゅうよう重要な
- ことがら事柄
- だ 。
This is too important to overlook. — Tatoeba -
205673
- それ
- について
- か書く
- ことがら事柄
- が
- ない 。
I don't have anything about which to write. — Tatoeba -
211201
- その
- けいかん警官
- は
- その
- ことがら事柄
- について
- ちょうさ調査
- する
- こと
- を
- やくそく約束
- した 。
That policeman promised to look into the matter. — Tatoeba -
213199
- その
- ことがら
- は
- ほんの
- ぐうぜん偶然に
- すぎない 。
The matter is nothing more than an accident. — Tatoeba -
218222
- これ
- は
- だいじ大事な
- ことがら事柄
- だ
- と
- かんがえ考えられている 。
This is considered to be a matter of great importance. — Tatoeba -
218584
- これ
- は
- たいへん
- じゅうよう重要な
- ことがら事柄
- である 。
This is a matter of great importance. — Tatoeba -
218616
- これ
- は
- このうえこの上なく
- じゅうよう重要な
- ことがら事柄
- である 。
This is a matter of the utmost importance. — Tatoeba -
218710
- これ
- は 、
- サンフランシスコ
- で
- の
- ミーティング
- で
- はなしあ話し合い
- たい
- ことがら事柄
- を
- まとめた
- もの
- です 。
This note summarizes some information that we hope to discuss at the meeting in San Francisco. — Tatoeba -
218998
- これ
- が
- すべての
- なか中
- で
- もっと最も
- じゅうよう重要な
- ことがら事柄
- だ 。
This is the most important matter of all. — Tatoeba -
235256
-
3
- ばんめ番目
- に
- こうりょ考慮
- すべき
- ことがら事柄
- は 、
- カーペット
- の
- じだい時代
- せい性
- である 。
The age of the carpet is a third thing to consider. — Tatoeba -
75205
- とき時
- の
- ふくしせつ副詞節 (
- ここ
- で
- は when)
- は 、
- みらい未来
- の
- ことがら
- を
- げんざいじせい現在時制
- で
- あらわ表します 。
Adverbial time clauses (here 'when') write about the future in the present tense. — Tatoeba -
75505
- ふつう普通
- かもく科目
- の
- 他に
- きかい機械
- について
- の
- きそてき基礎的な
- ことがら事柄
- を
- がくしゅう学習
- し 、
- かくしゅ各種
- の
- きかい機械
- の
- しようほう使用法
- や
- ぎじゅつ技術
- を
- み身につける
- じっしゅう実習
- など
- を
- おこな行います 。
In addition to the general curriculum there are tutorials in the essentials of machinery, training is also carried out for skills in and learning how to use the various types of machinery. — Tatoeba -
113117
- かれ彼
- は
- そのような
- ことがら事柄
- を
- じゅうし重視
- する
- ような
- ちちおや父親
- ではなかった 。
He wasn't the kind of father to make much of such matters. — Tatoeba -
160091
- わたし私
- は
- その
- ことがら事柄
- について
- かれ彼の
- ちち父
- に
- はな話す
- つもり
- だった
- が 、
- おもいなお思い直して
- やめた 。
I was going to speak to his father about that matter, but thought better of it. — Tatoeba -
225023
- こういった
- じゅうよう重要な
- ことがら事柄
- に
- こそ
- じゅうぶん十分
- ちゅういをはら注意を払う
- べき
- だ 。
These are the important items to which careful attention is to be paid. — Tatoeba -
191687
- われわれ
- は
- これらの
- ことがら事柄
- を
- ぜんたい全体として
- かんが考え
- なければならない 。
We must consider these matters as a whole. — Tatoeba -
112746
- かれ彼
- は
- その
- ことがら事柄
- について
- ひょうめんてき表面的な
- ちしき知識
- しかない 。
He has only a superficial knowledge of the matter. — Tatoeba -
152285
- わたし私
- は
- れきし歴史
- の
- ちい小さな
- ことがら事柄
- に
- ちゅういをそそ注意を注いだ 。
I concentrated my attention on the little things of history. — Tatoeba