Sentences — 6 found
-
jreibun/2443/1
-
論理的な文章で重要なのは言葉の
- ていぎ定義 である。
- こうぎ広義 の場合と
- きょうぎ狭義 の場合では示す範囲も
- こと異なり 、明確にしておく必要がある。
An important part of logical sentence development and writing is the definition of words. The scope of what is indicated in a broader sense differs from that in a narrower sense, and the difference between them must be clarified. — Jreibun -
144366
- にんげん人間
- だけ
- に
- ろんりてき論理的
- しこうりょく思考力
- が
- ある 。
Man alone has the ability to reason. — Tatoeba -
146075
- つね常に
- ろんりてき論理的
- である
- と
- とき時には
- ひと人
- に
- きら嫌われる
- かもしれない 。
To be always logical may be sometimes hated by others. — Tatoeba -
98860
- かれ彼
- は
- ろんりてき論理的な
- すいろん推論
- で
- ぎろん議論
- に
- か勝つ 。
He wins his arguments by logical reasoning. — Tatoeba -
193895
- もし
- ある
- こと
- が
- いみ意味を成さ
- なければ 、
- それ
- は
- たぶん多分
- ろんりてき論理的
- でない
- の
- である 。
If something doesn't make sense, it probably isn't logical. — Tatoeba -
118166
- かれ彼の
- いけん意見
- は
- たいへん
- ろんりてき論理的
- である 。
His view is quite logical. — Tatoeba