Sentences — 5 found
-
jreibun/2571/1
- とうきょうおおさかかん東京・大阪間 は
- ごひゃくごじゅっキロメートル/ごひゃくごじっ550キロメートル
- ほど程 の距離があるが、
- しんかんせん新幹線 「のぞみ」なら、
- にじかんはん2時間半 くらいで行ける。
The distance between Tokyo and Osaka is about 550 kilometers, but if you take the bullet train, the Shinkansen Nozomi, it only takes about two and a half hours. — Jreibun -
jreibun/4510/1
-
世界大学ランキングの順位が上がると、大学の
- ちめいど知名度 も上がり
- りゅうがくさき留学先 として選ばれる可能性も上がる。
As a university rises in the World University Rankings, its visibility increases and its chances of being selected as a destination for study abroad also grows. — Jreibun -
jreibun/6089/1
- りゅうがくさき留学先 のアパートは、寝室に小さなキッチンとユニットバスがついたごく一般的な学生向けの部屋だった。
The apartment where I lived when I was studying abroad was a room quite typical for students, consisting of a bedroom, a kitchenette and a modular bath. — Jreibun -
jreibun/2571/2
- りゅうがくさき留学先 で滞在することになった
- ホームステイさきホームステイ先 は、
- まち街 の中心から
- よん4キロ ほど離れた郊外にある。静かな環境で勉強に集中できるのではないかと思っている。
The home of the family with whom I will be staying in my study abroad program is in the suburbs, about 4 km away from the downtown area. I expect to be able to concentrate on my studies in a quiet environment. — Jreibun -
78239
- りゅうがく留学
- さき先
- を
- オーストラリア
- に
- する
- か
- カナダ
- に
- する
- か
- き決められない 。
For studying abroad, I can't decide whether I should go to Australia or Canada. — Tatoeba