Sentences — 62 found
-
jreibun/4031/1
- ことし今年
- もっと最も はやった
- ジェイポップJ-POP の
- きょく曲 はアニメの
- しゅだいか主題歌 になった
- きょく曲 で、特に
- じゅうだい10代 の若い
- せだい世代 から支持を得ている。
The most popular Japanese pop song this year is an anime theme song and is particularly liked by the younger generation aged between 10 and 19. — Jreibun -
jreibun/9825/1
-
在庫もなく、材料も
- て手 に
- はい入らない となると、もはや納期を守ることは不可能である。
- とりひきさき取引先 には事情を説明し、
- あやま謝る しかない。
When there is no inventory or materials available, it is not possible to meet the deadline. The only thing to do is to explain the situation to the client and apologize. — Jreibun -
91347
- かのじょ彼女
- は
- もはや
- いぜん以前
- の
- かのじょ彼女
- ではない 。
She is no longer what she used to be. — Tatoeba -
91348
- かのじょ彼女
- は
- もはや
- その
- ぶじょく侮辱
- には
- た耐えられなかった 。
She could not put up with the insults any more. — Tatoeba -
98432
- かれ彼らの
- でんとうてき伝統的な
- せいかつ生活
- もよう模様
- は 、
- もはや
- そんざい存在
- しない 。
Their traditional life style no longer exists. — Tatoeba -
110523
- かれ彼
- は
- もはや
- りょうしん両親
- には
- たよ頼っていなかった 。
He was no longer dependent on his parents. — Tatoeba -
110524
- かれ彼
- は
- もはや
- びょうき病気
- ではない 。
He has been ill, but is not ill now. — Tatoeba -
110525
- かれ彼
- は
- もはや
- じぶん自分
- を
- よくせい抑制
- する
- ことができなかった 。
He could no longer restrain himself. — Tatoeba -
110526
- かれ彼
- は
- もはや
- おもいで思い出
- の
- ひと人
- となって
- しまった 。
He has become a memory. — Tatoeba -
110527
- かれ彼
- は
- もはや
- こども子供
- ではない 。
He is no longer a child. — Tatoeba -
110528
- かれ彼
- は
- もはや
- しごと仕事
- が
- ない 。
He is no longer in business. — Tatoeba -
110529
- かれ彼
- は
- もはや
- ここ
- に
- す住んでいない 。
He no longer lives here. — Tatoeba -
110530
- かれ彼
- は
- もはや
- ここ
- には
- いない 。
He is no longer here. — Tatoeba -
114130
- かれ彼
- は
- かつて
- かのじょ彼女
- と
- しりあ知り合い
- であった
- が 、
- いま今では
- もはや
- ともだち友達
- ではない 。
He once knew her, but they are no longer friends. — Tatoeba -
124924
- でんとう伝統
- は
- もはや
- なん何の
- いみ意味
- も
- ない 。
Traditions no longer make any sense. — Tatoeba -
138318
- おお多く
- の
- かわ川
- は
- おせん汚染
- が
- ひどい
- ので
- もはや
- いんりょう飲料
- みず水
- を
- とる
- ために
- りよう
- する
- ことはできない 。
Many rivers have been so polluted that they can no longer be used for drinking water. — Tatoeba -
141365
- かわ川
- は
- もはや
- むかし昔
- のように
- きれい
- ではない 。
The river is no longer as clean as it used to be. — Tatoeba -
142316
- せきゆ石油
- は
- もはや
- やす安い
- ねんりょう燃料
- ではない 。
Petrol is no longer a cheap fuel. — Tatoeba -
143120
- せいふ政府
- は
- もはや
- ホームレスの
- もんだい問題
- を
- さ避けて
- とおる
- わけにはいかない 。
The government cannot avoid the issue of homelessness any longer. — Tatoeba -
144370
- にんげん人間
- が
- つき月
- に
- す住む
- の
- も
- もはや
- ゆめ夢
- ではない 。
It is no longer a dream for man to live on the moon. — Tatoeba