Jisho

×

Sentences — 310 found

  • jreibun/3215/1
    • ちょうれい朝礼
    • では、まず始めに校長先生が挨拶をする。
    At the morning assembly, the principal will begin by addressing the students. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5979/1
      医学部を卒業したからといって、すぐに医者として活躍できるわけではない。最初の
    • すうねん数年
    • は、医者の
    • たまご
    • 、すなわち研修医として、複数の専門科で経験を積まなければならない。
    Graduating from medical school does not mean that one can immediately start working as a clinician. During the first few years, one must gain experience in several specialties as a “fledgling doctor” or a resident. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/17/1
      新商品の開発会議では、まず社員それぞれが自由にアイディアを出し合い、
    • そのごその後
    • じょじょ徐々に
    • 構想をまとめていった。
    At a new product development meeting, each employee first freely shared ideas in a brainstorming session and then the concepts were gradually put together. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/680/3
      パソコンを使った作業は、
    • ちょうじかん長時間
    • 休まずに続けるより、適度に
    • きゅうけい休憩
    • 入れる
    • ほうが能率が上がる。
    Working on a computer is more efficient if you allow yourself short breaks rather than continuing to work without rest over long periods. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/725/1
    • きぎょうめい企業名
    • あや怪しい
    • メールを受け取ったら、まずはその企業の公式ウェブサイトを確認するべきだ。
    If you receive a suspicious email under a company’s name, you should first check the official website of that company. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/728/1
    • いえ
    • に帰るとまず
    • てあら手洗い
    • をし、
    • うがいぐすりうがい薬
    • を使ってうがいをするようにしていたら、この
    • ふゆ
    • かぜ風邪
    • をひかなかった。
    I did not catch a cold this winter as I washed my hands and gargled with mouthwash as soon as I came home each day. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/764/1
      子どもが保育園に
    • はつとうえん初登園した
    • 時は、
    • なきや泣き止まず
    • うしろがみ後ろ髪
    • 引かれる
    • おも思い
    • しょくば職場
    • に向かった。
    When my child went to preschool for the first time, he would not stop crying. I felt a wrench when I parted from him to go to work. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1398/2
    • えきまえ駅前
    • ほうちじてんしゃ放置自転車
    • について改善を要望したかったが、担当の
    • がわからなかったため、まず市役所の代表番号に電話した。
    I wanted to ask for something to be done about the abandoned bicycles in front of the station but did not know which department to call, so I called the main switchboard number at city hall. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1403/4
    • あさ
    • 起きたらまずカーテンを
    • 開けて
    • ひのひかり日の光
    • 浴び
    • のう
    • からだ
    • めざ目覚めさせる
    When I wake up in the morning, the first thing I do is open the curtains and let the sunlight in to wake up my brain and body. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2406/1
      ストレスや
    • きょくど極度
    • の疲労が感じられた場合は、たとえ仕事が忙しくても
    • おもいき思い切って
    • 休息をとったほうがいい。
    If you feel stressed or extremely fatigued, you should take some rest no matter how busy you may be with work. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2415/1
    • かいごほけん介護保険
    • の給付を受けるためには、まず
    • しちょうそん市町村
    • ようかいごにんてい要介護認定
    • しんせい申請
    • おこな行う
    In order to receive long-term care insurance benefits, the applicant must first apply to their local government and have them certify their need for long-term care. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2532/1
    • じんじゃ神社
    • さんぱい参拝
    • をするときは、まず
    • ちょうず手水
    • を使って
    • しんしん心身
    • を清めてから
    • しんぜん神前
    • へ進む。
    When worshipping at a Shinto shrine, you first perform a hand washing ritual for purifying body and soul with special water before proceeding to the shrine. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5979/2
      猛暑のせいで
    • にわとり
    • がなかなか
    • たまご
    • を産まず、
    • ようけいぎょうしゃ養鶏業者
    • も困っている。
    Poultry farmers are having trouble because their hens are not laying eggs due to the extremely hot weather. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4133/1
      家の中で犬や猫などのペットを飼う場合は、まずトイレのしつけが欠かせない。
    When you have a pet such as a dog or a cat in your home, it is essential to first house-train them so that they can properly control bladder and bowel movements. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4377/1
    • きかくしょ企画書
    • をまず
    • どうりょう同僚
    • に見せ、内容が不十分な
    • かしょ箇所
    • を指摘してもらい、修正した
    • うえ
    • じょうし上司
    • に提出した。
    I first showed my written proposal to a colleague, who pointed out areas where the content was inadequate; after revision, I submitted it to my supervisor. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4450/2
      国語辞典を編集するため、専門家たちはまず分野ごとに
    • ごい語彙
    • を集め、それを
    • しゅしゃ取捨
    • して
    • 載せる
    • せんてい選定して
    • いった。
    To compile a Japanese-language dictionary, experts first collected vocabulary by field and then selected words to be included in the dictionary. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4457/1
      小説を書くときは、まず
    • しゅじんこう主人公
    • をどのような
    • じんぶつ人物
    • に設定するかが
    • かんじん肝心
    • だ。
    When writing a novel, it is vital to first determine the character of the protagonist. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4461/1
      飛行機に乗るとき、機内に持ち込まずカウンターで
    • あず預ける
    • あずけにもつ預け荷物
    • のことを
    • じゅたくてにもつ受託手荷物
    • といい、重量を超過すると超過料金がかかるので注意が必要だ。
    Checked baggage refers to a suitcase which is not carried on board the plane but is checked in at the counter. One must be careful not to exceed the weight limit for checked baggage in order to avoid excess baggage charges. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4465/2
      ドラマを見るときは、見始める前にドラマの出演者の
    • かお顔ぶれ
    • をまずチェックすることにしている。
    When I watch a TV drama, I first check out the cast before I start watching. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4468/1
    • ばっし抜歯した
    • あと
    • いた痛み
    • しゅっけつ出血
    • がひどく、また長く続くようなら、
    • はいしゃ歯医者
    • に連絡したほうがいい。
    If the pain and bleeding are severe and persist for a long time after the tooth has been extracted, you should contact your dentist. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >