Sentences — 7 found
-
jreibun/8324/1
-
冗談や
- へんがお変顔 でいつもみんなを笑わせるひょうきんな
- こばやしくん小林君 は、クラスの
- にんきもの人気者 だ。
Mr. Kobayashi, a funny boy who always makes everyone laugh with his jokes and funny faces, is a popular person in his class. — Jreibun -
78784
- ようき陽気な
- せき席
- で 、
- にんきもの人気者
- の
- となり隣
- に 、
- 興ざめ
- の
- もの者
- が
- すわ座っている
- こと
- が
- よくある 。
At a hilarious party, one frequently finds a wet blanket sitting next to the life of the party. — Tatoeba -
109194
- かれ彼
- は
- かしゅ歌手
- として
- せいこう成功
- し 、
- とても
- にんきもの人気者
- になった 。
He had made good as a singer and he became very popular. — Tatoeba -
113926
- かれ彼
- は
- クラス
- の
- にんきもの人気者
- だ 。
He is one of the most popular students in the class. — Tatoeba -
202499
- ディズニーランド
- で
- は
- いちじ一時
- になると
- いろいろな
- ものがたり物語
- の
- なか中
- の
- にんきもの人気者
- たち達
- が
- ぎょうれつ行列
- を
- なして
- こうしん行進
- します 。
In Disneyland, popular characters in various stories march in procession at one o'clock. — Tatoeba -
215164
-
シンジ
- は
- あたら新しい
- がっこう学校
- で
- の
- せいかつ生活
- に
- なかなか
- なじめなかった 。
- だ
- が 、エヴァ
- の
- パイロット
- である
- という
- じじつ事実
- は
- かれ彼
- を
- にんきもの人気者
- に
- した 。
Shinji found it very difficult to adjust himself to life in the new school. However, the fact that he was an EVA pilot made him popular. — Tatoeba -
148830
- わか若い
- ころ頃
- には 、
- にんきもの人気者
- に
- とても
- なり
- たかった
- ので 、
- だれ誰にでも
- よい
- いんしょうをあた印象を与え
- たかった
- と 、
- かれ彼
- は
- わたし私
- に
- い言った 。
He told me that when he was young, he was very eager to be popular and so wanted to make a good impression on everyone. — Tatoeba