Jisho

×

Sentences — 558 found

  • jreibun/8352/6
    • みつぼし三ツ星
    • レストランで
    • りょうりちょう料理長
    • つと務めた
    • シェフが、独立してレストランを
    • ひら開く
    • ことになり、オープン
    • まえ
    • からメディアで話題になっている。
    A chef who served as a head chef at a three-star restaurant is opening his own restaurant; it has been the talk of the media even before its opening. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8972/1
    • じゅよう需要
    • きょうきゅう供給
    • のバランスを見ると、
    • せんきゅうひゃくきゅうじゅうねんだい1990年代
    • から日本の
    • じどうしゃしじょう自動車市場
    • すで既に
    • ほうわ飽和
    • じょうたい状態
    • になっていると言われている。
    Looking at the balance between supply and demand, it is said that the Japanese automobile market has been saturated since the 1990s. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8996/1
    • ぼくじょう牧場
    • へ行くと、
    • ぼくじょう牧場
    • でとれた
    • しんせん新鮮な
    • ぎゅうにゅう牛乳
    • から作ったアイスクリームを食べるのが私の楽しみの
    • ひと一つ
    • になっている。
    When I visit the ranch, one of my favorite things to do is to eat ice cream made from fresh milk straight from a cow. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9051/1
      レストランで
    • さわ騒いで
    • いる自分の子どもをほったらかしにして、
    • おとなどうし大人同士
    • でおしゃべりに
    • むちゅう夢中
    • になっているのは、
    • こま困った
    • ものだ。
    It is troubling that adults are so absorbed in chatting with other adults that they ignore their own children fussing in the restaurant. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9063/3
      小学生が作ったとは思えないほど、よくできているゲームが
    • エスエヌエスSNS
    • わだい話題
    • になっている。
    The game, which is so well made that it is hard to believe that it was actually created by an elementary school student, has become a hot topic of discussion on social networking sites. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9090/1
      会社の
    • ほようじょ保養所
    • はこね箱根
    • にあり、食事とささやかな温泉も楽しめるようになっている。社員は安く宿泊できるので、私は
    • まいとし毎年
    • ねんまつねんし年末年始
    • は家族とともに
    • ほようじょ保養所
    • で過ごすことにしている。
    The company’s recreational facility is located in Hakone, where meals and a modest hot spring can be enjoyed. Since employees can stay there at a discount price, I spend the year-end and New Year’s holidays with my family at the recreational facility. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9111/2
      日本は
    • にせんさんじゅうねん2030年
    • いこう以降
    • 本格的な高齢化社会を迎えることが想定され、今後見込まれる
    • ろうどうしゃぶそく労働者不足
    • への
    • たいさく対策
    • きっきん喫緊
    • の課題となっている。
    Japan is expected to become a full-scale aging society after 2030, and measures to address the expected shortage of workers require urgent consideration. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9123/2
    • きょう今日
    • だいいちしぼう第一志望
    • の中学校の
    • ごうかくはっぴょうび合格発表日
    • なので家族は
    • みな
    • 結果が気になっているが、受験した
    • とう
    • ほんにん本人
    • である
    • しょうた翔太
    • はゲームに
    • むちゅう夢中に
    • なっている。
    Today is the day that the results of the entrance exam for the junior high school of Shōta’s first choice will be announced. Everyone in the family is anxious to hear the results, but Shōta, the one who took the exam, is engrossed in playing games. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9136/1
    • しょくば職場
    • に着く
    • まえ
    • に、近くの
    • コーヒーチェーンてんコーヒーチェーン店
    • まどぎわ窓際
    • せき
    • をとり、
    • あたま
    • をからっぽにしてぼんやりと
    • そと
    • なが眺める
    • のが最近の
    • にっか日課
    • になっている。
    Before arriving at work, my daily routine now is to take a seat by the window of a nearby chain coffee shop, and to gaze out of the window in a daze with no thoughts in my head. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9774/3
    • せんぱい先輩
    • にはいつも
    • おせわお世話
    • になっているので、
    • きょう今日
    • の食事代ぐらいは私に持たせてください。
    Please let me at least treat you to today’s meal since I am always indebted to you, my senpai (a superior or older person). Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9827/1
      日本の
    • そうぎ葬儀
    • では
    • さんれつしゃ参列者
    • は黒い
    • もふく喪服
    • を着ることになっているが、世界の習慣を見ると、必ずしもそうとは限らない。
    • さんれつしゃ参列者
    • が自由な服装で
    • さんれつ参列する
    • くに
    • もあるとのことだ。
    At a Japanese funeral attendees are expected to wear black mourning clothes, but this is not always the case when looking at customs around the world. In some countries, attendees at a funeral are free to dress as they please. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9833/1
      仕事の
    • すすめかた進め方
    • しゃいんどうし社員同士
    • ぶしょない部署内
    • 揉め
    • 、職場の雰囲気が悪くなっている。
    There is friction among employees within the department about how to proceed with work, and it is creating a negative atmosphere in the workplace. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9850/2
      もしかしたら、病状が良くなっているかもしれないと期待を
    • いだ抱きながら
    • 診察室に
    • はい入った
    • 。しかし、血液検査の結果を見つめる
    • しゅじい主治医
    • むずか難しい
    • 表情を見た瞬間、その期待は
    • もろ脆くも
    • くずれさ崩れ去った
    I entered the doctor’s office with high hopes that perhaps my condition was improving. However, those thoughts were shattered when I saw the strained expression on my doctor’s face as he looked at the results of my blood test. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9853/1
    • あす明日
    • たいがいじあい対外試合
    • に出かけるため、
    • あさ
    • はちじはん八時半
    • に大学の
    • せいもんまえ正門前
    • に集合することになっている。時間厳守とのことだ。
    We are to meet in front of the main gate of the university at 8:30 a.m. tomorrow morning to go to an away game. We have been told to be punctual. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9884/1
      スマートフォンや(ゲーム機;ゲームき)を利用した新しいタイプの(知育玩具;ちいくがんぐ)が、子どもの(思考力;しこうりょく)や
    • そうぞうりょく)を(養う;やしなう)のに(役立つ;やくだつ想像力
    • と、教育熱心な母親たちの(間;あいだ)で話題になっている。
    A new type of educational toys that use smartphones and gaming consoles are becoming a topic of discussion among education-conscious mothers, because these toys are seen as helpful in fostering children’s thinking and imagination. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9923/2
    • かくりょう閣僚
    • が差別発言をしたことが
    • はもん波紋
    • を呼び、国会議員選挙を
    • まぢか間近
    • ひか控えた
    • 政府は
    • さわ騒ぎ
    • しず鎮めよう
    • やっき躍起
    • になっている。
    A cabinet member’s discriminatory remarks have caused a stir, and the government is scrambling to quell the uproar in time for the approaching Diet member elections. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9930/1
    • いま
    • 住んでいる
    • ちんたい賃貸
    • アパートは、退去する際は
    • ひとつきまえひと月前
    • までに
    • やぬし家主
    • に連絡しなければならないことになっている。 
    The rules of the apartment I am currently living in require me to notify the landlord at least one month in advance of moving out. Jreibun
    Details ▸
  • 140636
    • すば素晴らしく
    • 富んだ
    • きこう気候
    • おかげお陰で
    • がっしゅうこく合衆国
    • ほとんど
    • あらゆる
    • しゅるい種類
    • スポーツ
    • てんごく天国
    • になっている
    The United States is a paradise for almost every kind of sports, thanks to its wonderfully varied climate. Tatoeba
    Details ▸
  • 140775
    • ぜんたい全体
    • ぶぶん部分
    • から
    • なっている
    A whole is made up of parts. Tatoeba
    Details ▸
  • 141100
    • ふね
    • なみ
    • なすがまま
    • になっている
    The ship is at the mercy of the waves. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >