Sentences — 68 found
-
149357
- じっけんけっか実験結果
- は
- そくてい測定
- かのう可能な
- もの
- でなければならない
- し 、
- じっけん実験
- かてい過程
- は 、
- くりかえ繰り返す
- ことができる
- もの
- でなければならない
- の
- だった 。
The results should be measurable and the process repeatable. — Tatoeba -
153172
- わたし私
- は
- かのじょ彼女
- を
- し知らない
- し
- また
- し知り
- たい
- と
- も
- おも思わない 。
I don't know her and I don't think I want to. — Tatoeba -
155061
- わたし私
- は
- ちょうしょく朝食
- に
- チーズ
- を
- この好まない
- し 、
- わたし私の
- つま妻
- も
- そう
- である 。
I don't like cheese for breakfast, nor does my wife. — Tatoeba -
155137
- わたし私
- は
- し知らない
- し 、
- かれ彼
- も
- し知らない 。
I don't know it. Nor does he. — Tatoeba -
155937
- わたし私
- は
- たす助け
- を
- もと求めた
- こと
- は
- ない
- し 、
- それ
- を
- のぞ望んで
- も
- ない 。
I have not asked for help, nor do I desire it. — Tatoeba -
157113
- わたし私
- は
- い行けない
- し 、
- い行き
- たい
- と
- も
- おも思わない 。
I can't go, nor do I want to. — Tatoeba -
157500
- わたし私
- は
- きみ君
- が
- どこ
- の
- しゅっしん出身
- か
- しらない
- し 、
- かれ彼
- も
- し知らない 。
I don't know where you're from, and neither does he. — Tatoeba -
157558
- わたし私
- は
- かねも金持ち
- ではない
- し 、
- かねも金持ち
- になり
- たく
- も
- ない 。
I'm not rich, nor do I wish to be. — Tatoeba -
157559
- わたし私
- は
- かねも金持ち
- ではない
- し 、
- また
- そう
- なり
- たい
- と
- も
- おも思わない 。
I am not rich, nor do I wish to be. — Tatoeba -
157560
- わたし私
- は
- かねも金持ち
- ではない
- し 、
- なり
- たい
- と
- も
- おも思わない 。
I am not rich, nor do I wish to be. — Tatoeba -
157566
- わたし私
- は
- かね金
- も
- ない
- し
- ともだち友達
- も
- いません 。
I don't have any money and I don't have any friends either. — Tatoeba -
157567
- わたし私
- は
- かね金
- も
- ない
- し
- とも友だち
- も
- ありません
- が 、
- あなた
- が
- かんが考えて
- いらっしゃる
- ほど
- ふこう不幸
- ではありません 。
Though I have neither money nor friends, I am not so unhappy as you think. — Tatoeba -
158894
- わたし私
- は
- まだ
- この
- あたら新しい
- しょうせつ小説
- を
- よ読んでいない
- し 、
- いもうと妹
- も
- まだ
- よ読んでいない 。
I haven't read this new novel, and my sister hasn't either. — Tatoeba -
158980
- わたし私
- は
- フランスごフランス語
- を
- よ読めない
- し 、
- または
- はな話す
- こと
- も
- できない 。
I can't read French, nor can I speak it. — Tatoeba -
158996
- わたし私
- は
- フランスごフランス語
- が
- よ読めない
- し 、
- はな話す
- こと
- も
- また
- できない 。
I can't read French, nor can I speak it. — Tatoeba -
159185
- わたし私
- は
- ニューヨーク
- に
- い行った
- こと
- も
- ない
- し 、
- いもうと妹
- も
- い行った
- ことがない 。
I've never been to New York, and my sister hasn't, either. — Tatoeba -
75117
-
「
- ふく服
- よご汚れる
- でしょ 」「
- それ
- は
- ノープロブレム 。
- もともと
- あんまり
- 綺麗
- じゃない
- し 」
"You'll get your clothes dirty." "No worries. They weren't very clean in the first place." — Tatoeba -
75924
- せんそう戦争
- は
- かるがる軽々しく
- する
- もの
- ではない
- し 、
- けんぽう憲法
- を
- かいせい改正
- する
- の
- も 「
- せんそう戦争
- したくて
- しょうがない 」
- わけ
- ではない 。
War isn't something to be done lightly, also changing the constitution isn't something that should be done because "I just really want to go to war". — Tatoeba -
76479
- バドミントン
- ぶ部
- は
- まともな
- ぶいん部員
- が
- きょくたん極端に
- すく少ない
- ため 、
- ほとんど
- はいぶ廃部
- ないし
- きゅうぶ休部
- じょうたい状態
- だった 。
There were so few proper members in the badminton club that it was half-way between dead and 'on break'. — Tatoeba -
77342
- ろうひ浪費
- する
- ひと人
- を
- まも守る
- ために
- けんやく倹約
- する
- ひと人
- に
- ぜいきん税金
- を
- かける
- の
- は 、
- けんめい賢明な
- こと
- ではない
- し 、
- けっきょく結局
- は
- ためにならない
- の
- である 。
It is not wise, nor in the long run is it kind, to tax the thrifty for the thriftless. — Tatoeba