Jisho

×

Sentences — 1153 found

  • jreibun/6135/1
    • あいちけん愛知県
    • みえけん三重県
    • を中心に広がる
    • ちゅうきょうこうぎょうちたい中京工業地帯
    • は、自動車産業をはじめとする製造業が
    • さか盛んな
    • 地帯である。
    The Chukyo Industrial Zone, which stretches around Aichi and Mie prefectures, is a zone where manufacturing industries, most prominently the automobile industry, are thriving. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7291/2
      家の
    • ななめまえ斜め前
    • にスーパーができ、とても便利になった。
    A supermarket was built diagonally across from our house, which made things very convenient for us. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8013/1
      サラダを作るとき、レタスを
    • れいすい冷水
    • につけるとぱりっとする。
    When making salads, soak the lettuce in cold water to crisp it up. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8236/4
      生活するうえで特に必要性を感じないので、
    • エスエヌエスSNS
    • は利用していない。
    I don’t use an SNS because I don’t feel any particular need for it in my life. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8236/5
      生まれたばかりの
    • あかんぼう赤ん坊
    • ひとり一人
    • では
    • なに
    • もできないので、
    • せわ世話
    • をしてくれる存在を必要とする。
    A newborn baby cannot do anything on his/her own, so he/she needs someone to take care of him/her. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8312/1
    • じっか実家
    • ふろば風呂場
    • ゆか
    • はタイルで、
    • あし
    • をつけるとヒヤッとするので、
    • つまさきつま先
    • で歩く。
    The floor of the bathroom in my parents’ house is tile, and, when barefoot, I walk on my toes because the cool sensation makes me cringe. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8332/2
      働き方改革の
    • いっかん一環
    • として、在宅勤務を標準とする企業が増えている。
    More and more companies are incorporating telecommuting as part of their standard workstyle reform measures. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8973/1
      うちの
    • いぬ
    • げんかん玄関
    • のチャイムが鳴ると、
    • かなら必ず
    • ほえて知らない人が来たことを知らせようとする。
    Whenever the front door chimes, our dog barks to let us know that some stranger has come. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9875/1
      日本語学習用参考書に、文法説明の
    • えいご英語
    • ちゅうごくご中国語
    • かんこくご韓国語
    • やく
    • がついていれば、少なくともそれらの言語を
    • ぼご母語
    • とする学習者にとってはありがたい。
    It is helpful if a Japanese-language study-aid book includes English, Chinese, and Korean translations of grammar explanations, at least for learners whose native languages are any of these. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/621/3
      最近の
    • くるま
    • なか
    • には、
    • いねむりうんてん居眠り運転
    • を防止するシステムを
    • そな備えて
    • いるものもある。ウィンカーを出さずに
    • しゃせん車線
    • をはみ出しそうになると、自動的に
    • もと
    • しゃせん車線
    • に戻そうとするらしい。
    Some modern cars are equipped with systems that prevent drowsy driving. For example, a car equipped with such a system automatically pulls the driver back to the original lane if they are about to stray out of their lane without using the turn signal. Jreibun
    Details ▸
  • 138426
    • おお多く
    • がくせい学生
    • しゃべっていた
    • ため
    • その
    • きょうじゅ教授
    • 言わんとする
    • こと
    • 聞く
    • むずか難しかった
    With many students chatting, it was difficult to hear what the professor had to say. Tatoeba
    Details ▸
  • 138543
    • たにん他人
    • あら捜し
    • しようとする
    Don't try to find fault with others. Tatoeba
    Details ▸
  • 138571
    • たざんのいし他山の石
    • とする
    The fault of another is a good teacher. Tatoeba
    Details ▸
  • 138992
    • むらびと村人
    • たち
    • われわれ我々
    • なかま仲間
    • 入れ
    • まい
    • とした
    The villagers tried to freeze us out. Tatoeba
    Details ▸
  • 139147
    • むらびと村人
    • たち
    • ワイン
    • まつ祭り
    • いわ祝おう
    • としていた
    Villagers were going to celebrate the wine festival. Tatoeba
    Details ▸
  • 140454
    • あいて相手
    • チーム
    • ライン
    • 越えさせ
    • まい
    • とした
    • のです
    The other team tried to keep them from crossing the line. Tatoeba
    Details ▸
  • 140455
    • あいて相手
    • チーム
    • ベースライン
    • むこうがわ向こう側
    • ボール
    • 持って行こう
    • とする
    • ために
    • せんしゅ選手
    • から
    • せんしゅ選手
    • へと
    • ボール
    • 投げ
    • なければならなかった
    • のです
    The players had to throw the ball from one to another to try to get the ball over the other team's baseline. Tatoeba
    Details ▸
  • 140600
    • そうほう双方
    • こうさん降参
    • しようとしなかった
    • ので
    • なが長い
    • せんそう戦争
    • となった
    It was a long war because neither side would give in. Tatoeba
    Details ▸
  • 141025
    • せんしゅ選手
    • たち
    • ボール
    • 取ったり
    • 持って
    • おく
    • ために
    • して
    • よい
    • こと
    • と、して
    • ならない
    • こと
    • せいげん制限
    • された
    • のです
    Players were limited in what they could and could not do to get and keep the ball. Tatoeba
    Details ▸
  • 141144
    • ふね
    • まさに
    • もくてきち目的地
    • とうちゃく到着
    • しようとしていた
    The ship was on the point of arriving at her destination. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >