Sentences — 88 found
-
jreibun/7223/1
- こうれい高齢 の両親は
- なか仲 が良く、けんかしているところを見たことがない。いつもお互いのことを思いやっている。
My elderly parents are close, and I have never seen them argue. They always look out for each other. — Jreibun -
jreibun/621/1
- じゅぎょうちゅう授業中 に、つい、
- いねむ居眠り をしてしまい、大事なところを
- ききのが聞き逃して しまった。
During class, I fell asleep and missed the important parts of the lesson. — Jreibun -
jreibun/5684/1
- じこく自国 や自分の住んでいるところを
- だいいち第一 に考えるのは当然のことかもしれないが、
- ど度 が
- す過ぎる と
- はいたてき排他的 な考えにつながるので、注意が必要だ。
It may be natural to put one’s own country and place of residence first, but too much focus on one’s origin can lead to exclusive thinking, so caution must be exercised. — Jreibun -
jreibun/8190/1
-
ワニは
- かわ川 の
- なか中 に
- ひそ潜んで 、
- えもの獲物 が
- みずべ水辺 にやって来たところを
- おそ襲う 。
Crocodiles hide in the river and attack when their prey comes to the water’s edge. — Jreibun -
jreibun/9001/1
- じゅうきゅうせいきまつ19世紀末 に、
- つうやく通訳 として
- かつやく活躍した
- ジョンまんじろうジョン万次郎 (
- せんはっぴゃくにじゅうななねん1827年 -
- せんはっぴゃくきゅうじゅうはちねん1898年 )は、
- もと元 は
- りょうし漁師 だったが、
- りょう漁 に出た
- さい際 に
- そうなん遭難し 、
- ひょうりゅう漂流して いるところをアメリカの
- ほげいせん捕鯨船 に
- きゅうじょ救助された 。これが
- そのごその後 の
- ジョンまんじろうジョン万次郎 の
- じんせい人生 を
- おお大きく
- か変える こととなった。
At the end of the 19th century, John Manjirō (1827-1898), a Japanese fisherman who later served as an English-Japanese interpreter, was thrown into the sea from a sinking ship during a fishing expedition and was later rescued by an American whaling ship. This incident completely transformed the course of John Manjirō’s life. — Jreibun -
jreibun/9007/1
- みっかまえ3日前 から
- ゆくえふめい行方不明 になっていた
- おんなのこ女の子 が
- ひとり一人 で公園にいるところを発見され、警察に
- ぶじ無事
- ほご保護された 。
A girl who had been missing for three days was found alone in a park and safely taken into police custody. — Jreibun -
jreibun/9140/2
- ま間 の悪いことに、
- デートちゅうデート中 にけんかしているところをクラスの担任の先生に見られてしまった。
By some rotten coincidence, our homeroom teacher saw us quarreling during a date. — Jreibun -
jreibun/9877/1
-
祖母は
- きょうと京都
- みなみざ南座 で
- おめあお目当て の
- かぶきやくしゃ歌舞伎役者 の
- ぶたい舞台 があるときには
- か欠かさず
- み観に 行く。
My grandmother never misses a performance of her favorite Kabuki actor at the Minami-za Theater in Kyoto. — Jreibun -
jreibun/9140/1
-
あまり話したことがない
- ひと人 とバイトの
- きゅうけいしつ休憩室 で一緒になり、
- ま間 がもたなかったのでずっとスマホをいじっていた。
I found myself in the break room with someone who I hadn’t talked to much before, and I had a hard time finding things to talk about, so I ended up playing with my smartphone the whole time. — Jreibun -
jreibun/9877/2
-
営業部の同僚が交渉を進めるところを見ていたが、表情も変えずにあんな
- うそ嘘 を言って
- せんぽう先方 を安心させるとはたいした
- やくしゃ役者 だと感心した。
I watched my colleague from the sales department negotiating with the client. I was impressed by his acting ability—the fact that he was able to keep a straight face whilst lying to the client at the same time as offering him reassurance. — Jreibun -
75344
- ばいしゅんやど売春宿
- から
- で出て
- きた
- ところ
- を
- ゆうじん友人
- に
- み見られて
- ばつが悪かった 。
As I left the brothel, I was embarrassed to be seen by my friends. — Tatoeba -
82791
- ははおや母親
- は
- じぶん自分
- の
- こども子供
- の
- よい
- ところ
- を
- み見せびらかそう
- とする 。
Mother will show off her children. — Tatoeba -
91223
- かのじょ彼女
- は
- くら暗い
- ところ
- を
- とても
- こわ怖がる 。
She is very afraid of the dark. — Tatoeba -
93233
- かのじょ彼女
- は
- いつも
- はんぶん半分
- ねむ眠っている
- ように
- み見える
- が 、
- いちど一度
- ぎろん議論
- を
- はじ始める
- と
- と止まる
- ところ
- を
- し知らない
- ぐらい
- 勢いよく
- やる 。
She always looks like she's half-asleep, but once she gets into an argument, she really goes to town. — Tatoeba -
95646
- かのじょ彼女
- が
- その
- し知らせ
- に
- こうふん興奮
- しない
- ところ
- を
- み見る
- と 、
- それ
- を
- し知っていた
- に
- ちが違いない 。
Seeing that she was not excited at the news, she must have known it. — Tatoeba -
96372
- かれ彼ら
- は
- かれ彼
- が
- いもうと妹
- に
- わる悪ふざけ
- している
- ところ
- を
- み見つけた 。
They caught him playing a trick on his sister. — Tatoeba -
96375
- かれ彼ら
- は
- かれ彼
- が
- ぬす盗んでいる
- ところ
- を
- み見つけた 。
They caught him stealing. — Tatoeba -
98242
- かれ彼ら
- は
- あちこち
- に
- い行きました
- が
- ちょうどいい
- ところ
- を
- みつけられませんでした 。
They went along and along, but they couldn't seem to find just the right place. — Tatoeba -
100298
- かれ彼
- は
- へや部屋
- に
- はい入る
- ところ
- を 、
- み見られた 。
He was seen to enter the room. — Tatoeba -
101750
- かれ彼
- は
- ぬす盗み
- を
- している
- ところ
- を
- み見つかった 。
He was detected in the very act of stealing. — Tatoeba