Sentences — 664 found
-
jreibun/9763/1
-
今日の会議で司会を
- つと務めた が、プロジェクトの
- かく各チーム からの経過報告がもたつき、予定していた議題をすべて
- とりあつか取り扱えなかった 。
I chaired today’s meeting, but I was unable to handle all the scheduled items on the agenda because the progress reports from each team in the project were slow. — Jreibun -
jreibun/9796/3
- ひごろ日頃 の
- コミュニケーションぶそくコミュニケーション不足 が人間関係のトラブルのもとになることがある。
Lack of daily communication can be the source of troubles in relationships. — Jreibun -
jreibun/9908/1
- つき月 に一度
- ひら開かれる
- あさいち朝市 では新鮮な野菜、果物、
- じもととくさんひん地元特産品 が安く
- て手 に
- はい入る ので、私はよく利用している。
I often visit the monthly morning market where fresh vegetables, fruits, and other local specialties are available at affordable prices. — Jreibun -
jreibun/9920/1
-
新入社員の頃の私の
- げっしゅう月収 では
- やちん家賃 が
- つき月
- ごまんえん5万円
- いじょう以上 の
- ぶっけん物件 には
- て手 が出せなかった。
With my monthly income as a new employee, I could not afford to rent a room priced at more than 50,000 yen per month. — Jreibun -
jreibun/4594/1
- かふんしょう花粉症 は、
- はなみず鼻水 、鼻づまり、
- のど喉 の痛みなどの症状が普通の
- かぜ風邪 とよく似ているため、その初期の段階では
- かぜ風邪 との区別がつきにくい。
Pollinosis is difficult to distinguish from the common cold in its early stages because symptoms such as runny nose, nasal congestion, and sore throat are very similar to those of the common cold. — Jreibun -
jreibun/5977/2
- とりひきさき取引先 から「
- せんぱん先般
- いらい依頼 の
- けん件 につきまして、
- こんしゅうちゅう今週中 に返信をいただければ
- さいわ幸い です。
- ごたぼうご多忙 のところ
- おそれい恐れ入ります が、
- なにとぞ何卒 よろしくお願いいたします。」と連絡が来た。
A business connection called to say, “I would appreciate it if you could reply to my recent request by the end of this week. Thank you very much for your attention to this matter in your busy schedule.” — Jreibun -
jreibun/9763/2
- ゆうじん友人 の誕生日パーティーに久しぶりにケーキを焼いて持って行く約束をしていたが、
- なま生 クリームで
- かざりつ飾り付け をするのにもたつき、
- よんじゅっぷん/よんじっぷん40分 も遅刻してしまった。
For the first time in ages, I promised to bake a cake for a friend’s birthday party, and then I arrived 40 minutes late because it took me so long to decorate it with whipped cream. — Jreibun -
jreibun/9796/6
- しゅじゅつご手術後 から
- こんき根気よく リハビリを続けたおかげで筋肉も少し付き、ようやく少し歩けるようになってきた。つい
- なま怠けたく なる私だが、ここでリハビリを
- や止めて しまっては
- もと元 の
- もくあみ木阿弥 ですよと理学療法士に
- さと諭され 、
- きょう今日 も
- しんけん真剣に 取り組んでいる。
Thanks to my persistence in rehabilitation since the surgery, I have gained some muscle mass, and I am finally able to walk a little. I am tempted to slack off, but my physical therapist reminds me that if I quit rehabilitation at this point, I will lose all that I have gained, so I am still doing my best today. — Jreibun -
jreibun/9937/3
- ひとじち人質 をとって立てこもった犯人の一瞬の
- すき隙 を突き、警察の特殊チームがドアを破って突入した。
A special police squad broke the door and went inside the besieged building to rescue the hostage by taking advantage of a split-second of inattention by the perpetrator. — Jreibun -
74072
- もくぞうけんちくぶつ木造建築物
- は
- ひ火
- が
- つき
- やすい 。
Wooden buildings catch fire easily. — Tatoeba -
74088
-
「
- ご
- ちゅうもん注文
- は ?」「
- オレンジジュース 」「
- アイス
- つ付き
- で ?」「
- そう 」「
- まいど 」
"Your order?" "Orange juice." "With ice?" "Yes." "Thanks for your business." — Tatoeba -
74585
- つき月
- も
- で出ていない
- やみよ闇夜
- だった 。
It was a dark night, with no moon. — Tatoeba -
74971
- どうして
- つき月
- は
- よる夜
- かがや輝く
- の
- か 。
How does the moon shine at night? — Tatoeba -
75079
- よる夜
- になる
- と
- かのじょ彼女
- は
- お
- つき月
- さま様
- を
- ながめました 。
When night fell, she watched the moon. — Tatoeba -
75211
- まったく ・・・
- つきあい
- が
- なが長く
- なって
- くる
- と 、
- どいつもこいつも
- おまえお前
- に
- どく毒される 。
Oh boy ... when they hang out with you for long everyone ends up picking up your bad habits. — Tatoeba -
75487
- こうこう高校
- じだい時代
- から
- つきあっている
- かれし彼氏
- は
- いる
- ものの 、
- つきあい
- が
- だせい惰性
- になっている
- と
- かん感じ 、
- ふまん不満
- を
- つのらせている 。
She has a boyfriend she's been going out with since high school but feels their relationship has become a matter of habit and is increasingly dissatisfied. — Tatoeba -
75520
-
「恵子
- の
- おとこ男
- かんけい関係
- が
- し知り
- たい
- かな 」「
- おとこ男
- かんけい関係 ?」「
- だれ誰
- と
- 仲が良い
- とか 、
- だれ誰
- と
- つきあった
- とか 」
"I might like to know about your relations with men." "Relations with men?" "Things like who you get on well with, who you've dated and such." — Tatoeba -
75948
- せいだい盛大な
- ためいき溜息をつき
- ながら 、
- テーブル
- の
- うえ上
- に
- どさどさと
- パン
- を
- お置き 、
- いす椅子
- に
- どっかりと
- こしか腰掛ける 。
Heaving a great sigh I plunk my bread on the table and flump onto the chair. — Tatoeba -
76280
- こわ壊れた
- ラジオ
- を
- しゅうり修理
- していて 、
- かいろ回路
- の
- どうさげんり動作原理
- を
- りかい理解
- できていない
- こと
- に
- あらた改めて
- き気がつきます 。
Repairing a broken radio I realise over again that I don't have an understanding of the operating principles of circuitry. — Tatoeba -
76788
- きつつき
- は 、
- なが長く
- とが尖った
- くちばし
- で 、
- き木
- の
- みき幹
- を
- つついて 、
- なか中
- に
- いる
- むし虫
- を
- た食べます 。
Woodpeckers peck tree trunks with their long pointed beaks and eat insects found there. — Tatoeba