Sentences — 12 found
-
jreibun/6048/2
- ちょうなん長男 の誕生を
- き機 に、私たち夫婦は最新の
- いちがん一眼レフ カメラを購入することにした。
With the birth of our first son, my wife and I decided to purchase a state-of-the-art single lens reflex camera. — Jreibun -
jreibun/3336/3
- ちょうなん長男 は
- さくねん昨年 、
- だいいちしぼう第一志望 の
- こくりつだいがく国立大学 に合格した。
My eldest son was accepted to his first-choice national university last year. — Jreibun -
jreibun/8247/3
-
うちの
- ちょうなん長男 は、ひょうきんで明るいが、おだてられるとすぐ
- ちょうし調子 に
- の乗り 、いつも
- てきとう適当 でふざけた
- こと事 ばかり言っている。
- ひとこと一言 で言うと「
- おちょうしものお調子者 」だ。
My eldest son is funny and cheerful, but he gets easily carried away when he is given the slightest encouragement. He is always joking and making irresponsible comments. In a nutshell, he is a “goofball.” — Jreibun -
jreibun/3336/2
- こくりつだいがく国立大学 は
- しりつだいがく私立大学 に比べて
- そうたいてき相対的に 学費が安いため、子どもには
- こくりつだいがく国立大学 に進学してほしいと望む
- おや親 は多い。
Many parents want their children to attend national universities because of their relatively low tuition costs compared to private universities. — Jreibun -
156000
- わたし私
- は
- おじ叔父
- を
- そんけい尊敬
- している
- ので 、
- かれ彼
- にちなんで
- ちょうなん長男
- を ジョン
- と
- なづ名付けた 。
I respect my uncle, so I named my first son John after him. — Tatoeba -
105734
- かれ彼
- は
- わたし私の
- ちょうなん長男
- の
- なづけおや名付け親
- であった 。
He stood godfather to my first son. — Tatoeba -
115424
- かれ彼
- は
- ちょうなん長男
- です 。
He's the oldest son. — Tatoeba -
125864
- ちょうなん長男
- の
- なまえ名前
- は
- おじさん
- の
- なまえ名前
- から
- と取りました 。
My first son was named after my uncle. — Tatoeba -
125865
- ちょうなん長男
- が
- すべての
- ざいさん財産
- を
- そうぞく相続
- した 。
The eldest son succeeded to all the property. — Tatoeba -
173107
- こくおう国王
- の
- ちょうなん長男
- は 、
- おうざ王座
- の
- こうけいしゃ後継者
- である 。
The king's eldest son is the heir to the throne. — Tatoeba -
182244
- きょねん去年
- の
- なつ夏
- に
- ようやく
- わたし私の
- ちょうなん長男
- は
- およ泳げる
- ようになった 。
It was not until last summer that my oldest son learned to swim. — Tatoeba -
207537
- その
- とち土地
- は
- ちょうなん長男
- に
- あた与えられた 。
The estate was adjudged to the oldest son. — Tatoeba