Sentences — 1759 found
-
jreibun/7336/4
- てん天ぷら は、
- すし寿司 やすき焼きと並ぶ、
- にんき人気 の日本料理である。
Tempura is a Japanese food that is as popular as sushi and sukiyaki. — Jreibun -
jreibun/90/1
-
アニメが好きで
- せいゆう声優 という職業に憧れて
- ようせいじょ養成所 に
- はい入った 。
I entered a training school because I love anime, and I had longed for a career in voice acting. — Jreibun -
jreibun/677/1
-
うちの子どもは、ごはんの
- うえ上 に
- とり鶏そぼろ と
- いりたまご炒り卵 をのせたお弁当が好きだ。
My child likes to have a bento (box lunch) with ground chicken stir-fry and scrambled egg on top of rice. — Jreibun -
jreibun/683/1
-
両親は旅行が好きだったので、小さい頃からいろいろな
- ところ所 に連れて行ってもらった。
My parents loved to travel, so, from a young age they took me to many places. — Jreibun -
jreibun/697/1
-
私の
- こきょう故郷 は、
- ふゆ冬 は
- ふゆ雪 や
- くも曇り の
- ひ日 が多く、どうしても
- いんき陰気 な雰囲気になりがちで、
- ふゆ冬 という季節は好きになれなかった。
In my hometown winter tends to be gloomy with many snowy and cloudy days. Because of these factors, I never liked the winter season. — Jreibun -
jreibun/778/2
-
オペラ歌手が
- ろうろう朗々と 歌う
- すがた姿 に
- あこが憧れた のが、
- かしゅ歌手 を
- こころざ志す きっかけとなった。
My admiration for the performances of opera singers with their rich and ringing voices inspired me to become a singer. — Jreibun -
jreibun/2512/1
-
子どもの頃、よく父と
- ふたり二人 でドライブした。父が好きだったジャズのスタンダードナンバーの
- きょく曲 を聴くと、今でもその頃のことを思い出す。
When I was a child, my father and I used to drive together. I still recall those days when I listened to his favorite standard jazz numbers. — Jreibun -
jreibun/3280/2
-
小学生の頃から私は教科書は
- こえ声 に
- だ出して 読むのが好きで、高校生になった
- いま今 もそうしている。そのほうが内容がよく理解できるし、大事なポイントが記憶に残りやすいと思うのだ。
Ever since elementary school, I have preferred to read my textbooks aloud, and I still read books aloud even though I am now in high school. I think reading books aloud helps me understand the content better and remember the important points. — Jreibun -
jreibun/7338/4
- まんび万引き でつかまった男性は、店長に「煮て食うなり、焼いて食うなり好きにしろ」と言って、
- ひらきなお開き直った 。
A man who was caught shoplifting assumed a defiant attitude and told the store manager, “Boil me, roast me, or do whatever you want.” — Jreibun -
jreibun/8033/1
- あいて相手 の話を聞くのは好きだが、自分が話す
- ばん番 になると緊張してうまく言葉が出てこなくなる。
I like to listen to others, but when it is my turn to speak, I get nervous and cannot get the words out properly. — Jreibun -
jreibun/8034/3
-
焼いたパンにバターを
- ぬ塗って 、その上にジャムをたっぷり
- ぬ塗って 食べるのが好きだ。
I like to spread butter on toast and eat it with lots of jam on top. — Jreibun -
jreibun/8189/2
- えいぎょうか営業課 の社員が、実際よりも多く費用がかかったように会社に申告し、その
- さがくぶん差額分 をひそかに
- ちゃくふく着服 していた。
An employee in the sales section falsely reported to the company that he had incurred more expenses than he actually did, and secretly pocketed the difference. — Jreibun -
jreibun/8206/5
-
隣の席の
- どうりょう同僚 は、
- わるぎ悪気 はないようだが、いつもちょっと引っかかる言い方をするので、私は好きになれない。
I don’t like the coworker sitting next to me because, although he doesn’t seem to mean any harm, he has a way of saying things that somehow bothers me. — Jreibun -
jreibun/8310/4
-
ちょっと
- め目 を離した
- すき隙 に
- じゅっかげつ/じっかげつ10か月 の子どもが落ちていたボタン
- がた型 の
- でんち電池 を
- くち口 に
- い入れよう としていて、
- きも肝 を
- ひ冷やした 。
A chill ran to my core when I looked away for a moment, then saw my 10-month-old child trying to put a button battery, that has fallen on the floor, into his mouth. — Jreibun -
jreibun/8984/2
-
日本に留学していた時は、いろいろなところへ行きました。
- ほっかいどう北海道 とか
- おきなわ沖縄 とか。ほかには、
- きょうと京都 が好きで
- なんかい何回 も行きました。
When I studied in Japan, I visited many places, for example, Hokkaidō and Okinawa. I also liked Kyōto and I went there many times. — Jreibun -
jreibun/9093/1
-
私はフリーマーケットへ行くのが好きだ。思いがけず、今では製造されていない食器やおもちゃなど、
- ほりだしもの掘り出し物 が見つかることがあって、
- みはじ見始める とやめられない。
I like going to flea markets. Sometimes I unexpectedly find bargains or valuable items, such as dishes and toys that are no longer being manufactured–and once I start looking, I can’t stop. — Jreibun -
jreibun/8189/4
- きのう昨日 、突然、同級生の女の子に甘いものが好きか聞かれたので、来週のバレンタインデーにチョコレートをもらえるのではないかと、
- ないしん内心 ひそかに期待している。
Yesterday, a girl in my class abruptly asked me if I liked sweets. This made me secretly anticipate receiving some chocolates for Valentine’s Day next week. — Jreibun -
jreibun/8206/4
-
卒業式の
- ちょくぜん直前 に
- ささい些細な ことから言い合いになり、
- けんかわか喧嘩別れして しまった
- とも友 のことが、今でもずっと心に引っ掛かっている。
I had an argument over something trivial with a friend just before graduation, and we parted ways on bad terms. I’ve been carrying that weight in my heart ever since. — Jreibun -
jreibun/9937/3
- ひとじち人質 をとって立てこもった犯人の一瞬の
- すき隙 を突き、警察の特殊チームがドアを破って突入した。
A special police squad broke the door and went inside the besieged building to rescue the hostage by taking advantage of a split-second of inattention by the perpetrator. — Jreibun -
138454
- おお多く
- の
- アメリカじんアメリカ人
- は
- テレビ
- で 「アイ・ラブ・ルーシー」
- の
- さいほうそう再放送
- を
- み観る
- の
- が
- す好き
- だ 。
Many Americans love to watch reruns of the I Love Lucy show. — Tatoeba